第81話 ウイポ10 2024 プレオーダーと体験版
ということで、公式ホームページからウイポ10 2024のプレオーダーと体験版が発表されてました。体験版は3月14日から出来ます。
このプレオーダーと体験版の違いが、実はよくわからないのですが。
恐らくプレオーダーはダウンロード版専用、体験版はダウンロード版でも製品版でも出来ると思います。
プレオーダーには特典がつきます。
サンエイソロン、メジロアルダン、マチカネタンホイザ、サウンズオブアース、カレンブーケドールだったと思います。
ちなみに、私は製品版を買うので。
ハシルショウグン、メイセイオペラ、コスモバルク、フリオーソ、カジノフォンテンが早期特典として手に入る予定です。
そして、体験版。
これ、去年の10にもありましたが、内容を見る限り、去年と同じようなものでしょう。
なお、体験版は1年目しか出来ず、実況の声もきちんと入っていません。
ただ、セーブデータを本編に引き継げたり、金のお守り1個と5億円がもらえます(もちろんゲーム内ですが、冷静に考えると5億円もらえるというのは凄いですね)。
ちなみに。
前作、前々作をやった方は、この体験版をやって、製品版をやる時、体験版のセーブデータをロードしてもプレイ出来ますが、実はオススメしません。
というのは、1からやると、前作、前々作のセーブデータを引き継げますが、体験版のセーブデータからロードすると、確かその分を引き継げなかったはずです。
つまり、せっかくの引継ぎデータを生かせないのです。
それなら、最初からやった方が、前作、前々作、体験版のセーブデータを全部引き継げるので、有利にゲームを始められるのです。
体験版はあくまでも体験版なので、色々な時代を体験してみるのが面白いのかと。
今回、新キャラも登場しますし、10のデータがあると、「国内の好きな種牡馬と繁殖牝馬が手に入る」というのがいいですね。
私はいつも通り、1973年という一番古いシナリオから始めるので、種牡馬はテスコボーイ、繁殖牝馬はロイヤルサッシュ狙いで行きます。
テスコボーイは、テスコガビーやサクラユタカオーの父です。
ロイヤルサッシュは、サッカーボーイやステイゴールドに繋がります。
余裕があれば、マルゼンスキーの母、シルを入手したいところです。
体験版は「お試し」なので、データを見たり、騎手や調教師の実名エディットをするのが目的なんですが。
いよいよ発売日まで残り2週間と少し。楽しみになってきました。
買ったら、またしばらく引きこもりそうですが。