表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
競馬好きの独り言  作者: 秋山如雪
72/122

第72話 ウイポ10 2024追加情報!

 ということで、もはやライフワークと化している、ゲーム「ウイニングポストシリーズ」、最新作、「ウイニングポスト10 2024」について。


 最新情報が続々と、ホームページに公開されています。


 その中で、注目をピックアップ。もはやゲーム雑誌のライターみたいになってますが。


吹里谷ふりたに芽愛めあ復活

 9の途中から参加したと記憶している、ギャル秘書、吹里谷芽愛が復活。特徴的なセリフを吐く、ギャル秘書ですが面白い。結婚相手にも出来ます。ちなみに「メア」の名前は、アメリカのブリーダーズカップの一つ、ブリーダーズカップ・フィリー&メアターフ(3歳以上牝馬、芝)か、同じくブリーダーズカップ・フィリー&メアスプリント(3歳以上牝馬、ダート)に由来すると思われます。

 前回、結婚条件に「ブリーダーズカップ全制覇」というのが目標としてありました。


②競馬ブーム

 新しく追加される要素。アイドルホースが起こすブームで、それによって競走馬の能力が上がったり、調教に影響が出るようです。

 恐らくオグリキャップとか、ディープインパクトとかは対象でしょう。他にもいっぱい出てきそうですが、ハルウララとかどうするんだろう? と気になります。(そもそも勝ってないし)


③競馬ヒストリア

 日本競馬史を追体験できるモードのようです。しかもサンケイスポーツの協力の元、昔の新聞調の画像が見られたり、リアル感があります。


④レース録画・再生機能

 地味にこれまでなかった機能ですが、これによって自分の好きなレースを保存できることになり、便利。


⑤的場文男登場

 御年67歳。「鉄人」、「大井の帝王」の異名を持つ、伝説級の地方競馬ジョッキーがシリーズ初参戦。顔グラフィック、めっちゃ似てます。


⑥ダート三冠初搭載

 こちらも新しく搭載されるダート三冠。2024年から始まる「 羽田盃、東京ダービー、ジャパンダートクラシック」のダート三冠です。ジャパンダートダービーがジャパンダートクラシックに名称変更になったはず。


⑦ジョッキーカメラ搭載

 これも嬉しい要素。最近、You Tubeなどで簡単に見られるようになりましたが、ジョッキー目線からレースを見れるので、臨場感があります。


⑧決戦図、復活

 9まであった要素。地味にこの「決戦図」、好きだったのに10でなくなったので、復活は嬉しいです。要は、その時点でどの馬が強いか、というのが一目でわかる「図」です。


 ということで、もはや「10 2024」ではなく、「11」にした方がいいのでは? というくらいのパワーアップ。


 これは買いでしょう。


 グラフィックがいいので、PS5でやりたいところですが、まだ持ってません。恐らく年末くらいに買う予定(グランドセフトオートシリーズに合わせて)なので、次回作からは、私はPS5でやる予定。


 最近、PS4で面白いゲームがなくて、ほぼウイポシリーズしかやってません。


 とりあえず秘書との結婚と、子孫繁栄と、架空の自家生産馬で超有名サラブレッドに勝つ、というのが目的のゲーム。


 春からまた忙しくなりそうです。


 なお、10からの引継ぎで、お守りを各50個まで、資金は100億円まで引き継げるので、10をコンプリートして、全トロフィーを獲得した私は、ほぼ引き継げます。


 進化が止まらないウイポシリーズ、楽しみ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ