表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
競馬好きの独り言  作者: 秋山如雪
46/122

第46話 ハイセイコー、来たる

 いや、別に来たわけじゃないですが。


 3月末に発売予定の、ウィニングポストシリーズ最新作「ウィニングポスト10」では、ついに1973年のシナリオから出来るようになるそうで。


 そうすると、その年のクラシックで話題になったハイセイコーが出てくるわけです。


 もっとも、私はそもそもまだ生まれてもいないし、父の世代ならわかるでしょうけど、そもそも父はあまり競馬に興味がなかった人でした。

 むしろ野球がすごく好きな人だったので。もう亡くなりましたが。


 そこで、ハイセイコーについてちょっと調べてみました。

 今は、You Tubeで簡単に動画が見れるのがすごい。1973年の皐月賞を制してますが、その時の映像を見ました。


 今、ちゃんと残ってるのがすごいですが。


 確かに怪物級の速さですね。2着に2馬身半くらいの差をつけて圧勝。第一次競馬ブームを作ったのがこのハイセイコーと言われてますが、実は日本ダービーと菊花賞は負けてる(日本ダービーは3着、菊花賞は2着)んですね。


 ちなみに、ハイセイコーの墓は、北海道の新冠にいかっぷ町にありまして。相当昔に一度行ったことがあります。


 北海道の日高地方は、競走馬の故郷なので、多数の牧場や墓があります。中には人間より立派な墓があるくらい。


 まあ、ハイセイコーの墓は割と普通でしたが。

 考えてみれば、競走馬で勝ってる馬は、生涯で億単位の金を稼いでるので、人間より稼いでると言えなくもないですね。


 ウィニングポスト10の公式サイトを見ると、他に「ウマーソナリティ」という馬の個性が付与されたり、史実調教というコマンドが使えるようになるみたいですね。


 さらに秘書も一新されて、結婚・出産システムも健在。海外牧場も健在。海外レースもさらに増える予定。


 つまり、「休む暇がない」くらい忙しくなりますね、3月末から。


 最近、PS4のゲームでいえば、ほとんどウィニングポストシリーズしかやってない気がします。


 他にもゲーム持ってますが、何か長く続かないんですよねえ。


 信長の野望シリーズも好きで、最新作買ったんですが。あまりにも攻略に時間がかかりすぎるのと、コンピューターが好戦的すぎて、やめて売りました。


 クリアは出来たけど、苦戦して100年くらいかかり、江戸時代くらいになって、やっとクリア。


 無駄に時間がかかりすぎるのが嫌でした。


 いよいよ発売まで1か月ちょっと。今から楽しみです、ウィニングポスト10!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ