表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
競馬好きの独り言  作者: 秋山如雪
26/122

第26話 第24回ジャパンダートダービー

 久しぶりの投稿になります。


 7月に入ってから、仕事に余裕が出来たので、大井競馬場で行われる、ジャパンダートダービーを見に行こうと思ったのですが、直前すぎて、チケット取れず。


 仕方ないと思ってたら、BS11で見れることがわかり、ウチはBSが入るので、見れる!


 と思ったら、そういう時に限って、電車が遅延。

 急きょ、買い物する予定を切り上げて、急いで自宅に戻り、ギリギリで観戦できました。


 地方馬対中央馬、そしてダートの3歳ダービー。

 賭けなかったんですが、予想は川田将雅騎手のコマンドライン、藤岡佑介騎手のハピにしてました。


 が、勝ったのは、武豊騎手のノットゥルノ。日本ダービーのドウデュースに続いて、ダートもダービー制覇。さすがにすごいですね。年齢を感じさせません。


 しかも、ノットゥルノは、ドウデュースと同じくハーツクライ産駒ですね。


 あの不良馬場を物ともせずに、速い勝ちタイムで優勝。


 レジェンド、武豊騎手はまだまだ記録を作りそうです。


 地方競馬は、本当は見に行きたいのですが、平日は忙しいし、なかなか暇がありません。


 しかも、普段都心に通勤しているから、大井競馬場や川崎競馬場、浦和競馬場は割と近いのに。


 地方競馬には、地方競馬の面白さがありますね。


 次は、だいぶ先になるけど、東京大賞典あたりを実際に見に行きたいのですが。JBCクラシックでもいい。ダート戦はあまりナマで見たことないので。


 コロナのせいで、入場制限がかかり、予約制になっているから、なかなか難しいものです。


 とにかく、武豊騎手、おめでとうございます!

 自分の競馬歴の中で、何度も武豊騎手には勝たせてもらいました。


 まだまだ頑張って欲しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 今年のジャパンダートダービーはミックファイヤが勝ち無敗で三歳ダート三冠馬になりましたね デルマソトガケ・ドゥラエレーデ等の同期のライバルやウシュバテソーロ等の古馬との対戦が楽しみですね
[一言] ダートは2月のフェブラリーステークスは毎年盛り上がりますね コパノリッキーは14/15を最低人気と一番人気で連覇してますね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ