表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
競馬好きの独り言  作者: 秋山如雪
25/122

第25話 藤田菜七子騎手に続け!

 本日、CBC賞(GⅢ)で、今村聖奈(せいな)騎手のテイエムスパーダが、勝利!


 しかも重賞初騎乗初制覇で、JRAレコードタイムの1分5秒8の逃げ切り。凄いですね。


 女性騎手のJRA重賞勝利は、藤田菜七子騎手の2019年のカペラステークス以来という快挙。

 しかも彼女は、まだ18歳。1年目のルーキー。


 こうして、女性騎手がどんどん活躍するのは、嬉しいです。


 世の中、男性社会で、女性というだけで、色々と言われることも多いと思いますが、個人的には、どんどん活躍して欲しいと思ってます。


 もう、男だ女だという社会じゃないし、そういう古臭い考え方は嫌いです。


 元々、今村騎手は期待値の高かった騎手で、3月にデビューしてから、同13日には、初勝利を上げています。


 かつては、細江純子、田村真来、増沢由貴子、西原玲奈などの女性騎手がいましたが、みんなそれほど活躍できないまま引退してますからね。


 時代が変わりました。

 ちなみに、今村聖奈騎手はお父さんも元・騎手で現在、調教師。競馬一家のサラブレッドですね。


 あとは、最近勝利から遠ざかっている藤田菜七子騎手が勝ってくれれば。


 ゲーム「ウィニングポスト9 2022」には確か、藤田菜七子騎手はいるけど、今村聖奈騎手はまだいなかったはず。


 ですが、ゲーム上だと、2022年以降に架空の女性騎手がたくさん出てきます。


 これで活気づいて、騎手を目指す女性が増えれば面白い。


 横山典弘騎手の息子の、横山和生騎手、横山武史騎手もがんばっているし、若い力でどんどん変わっていけばいいですね。


 というか、今日賭けなかったのを後悔しました。


 今村騎手が乗ると知らなかったので、パスしてましたが、知ってたら賭けてました。


 女性騎手の皆さん、がんばって下さい。

 今村騎手、おめでとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ