表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
競馬好きの独り言  作者: 秋山如雪
20/122

第20話 ウィニングポスト9 2022絶好調

 最近、GⅠがない(宝塚記念まで)ので、ウィニングポスト9 2022を絶賛プレイ中。一番古い1976年シナリオから初めて20年以上経ち、2002年になりました。


 まあ、面倒になって高速スキップ機能を使い始めましたが。

 2001年、ついにアグネスタキオンが登場!


 「幻の三冠馬」と呼ばれた馬。さすがに圧倒的な速さで、皐月賞を制し、「これは三冠行けるかも?」と思ってたら、最後の菊花賞をマンハッタンカフェに取られた上に、ロジックやダイワスカーレットを産ませる為、あっさりと引退。


 ついでにクロフネやガリレオ(欧州最強馬)も手に入れましたが、どちらもわずか2年ほどで引退。


 おまけとして、ハルウララを自家生産し、勝たせようと武豊を騎乗させましたが。勝てないですね。それでも新馬戦と昇級戦をいくつか勝ってますが。


 ゲームでは、1歳や2歳でコマンドを使って鍛えることが出来ますが、頑張っても勝てなかった。


 ただ、適性はダートの短距離で、晩成型なので、最後まで走らせます。


 一方、試しにオンラインを初めてやりましたが。

 さすがに人間相手は強すぎて、勝てず。


 今の自家生産では、最強で天皇賞や大阪杯を制した、トルネードノモ(野茂英雄が好きだから名づけた)で挑みましたが、惨敗。


 そして、ついに2002年。「英雄」ディープインパクトが登場。

 これまでサンデーサイレンスを所有し、種牡馬で稼ぎまくってましたが、いずれディープインパクトに代わるでしょう。


 ゲームでは30年プレイして、引き継ぐと色々と有利になるので、最低30年はがんばりますが、さすがに面倒になって、主要なGⅠ以外はほぼスキップしてますが。


 今回、この「オート機能」と呼ばれる高速スキップがすごく速いので、快適です。あっという間に1年経ちます。


 息子たちが中学生を越えて、あと数年で騎手に挑戦できる年齢になります。騎手にならなかったら、最悪セーブして、ロードすれば、騎手になれるはず。


 子供が騎手になる方がこのゲームは面白いのです。

 前作では、牧場長になりましたが、何もイベントが起きずつまらなかったので。


 2周目は1991年から始めて、姫神ノエルと最速結婚を目指します。前作も挑戦したけど、失敗してたので。


 今回は、早期に海外生産馬を入手できる為、前作よりは難易度が下がりました。


 意外に難しいのが、欧州三冠や、イギリス三冠。取れそうと思っても、なかなか勝てません。


 今はハイシャパラルで目指してます。


 自家生産のオリジナル馬も走らせてますが、なかなか勝てず。


 もうすぐスペシャルウィーク産のシーザリオが手に入ります。


 とりあえず高速スキップを使い、現実の2022年まではプレイする予定ですが、その前に飽きるかも。


 そもそも、最初に失敗して、史実馬をいくつかロスト(産まれない)した為、すでにゴールドシップが産まれないことが確定しているので。


 今回、この「ロスト」が曲者で、種付けでちょっとミスると、色々な名馬が歴史から消えます。


 2周目はそれを気をつけつつやります。


 梅雨で、出かけづらいのと、7月から仕事が少し楽になる予定なので、ようやく本腰を入れ始める(というか、もう没頭してますが)ことが出来ます。


 まあ、こればっかりやってるから、小説書くの遅れてますが(笑)。


 個人的には、在宅勤務がしたいです。

 大体、ウチはIT企業なのに、今時テレワークがないのが問題。IT以外なら、出勤しないといけない職業も多いですが、ITならSkypeやZoomを使えば、全然出来るはずなんですけどねえ。


 日本人は、「管理」や「監視」が大好きな民族で、要は社員を信用してないんでしょうねえ。


 いちいち「報告」しないといけない。そんなもの、1日の最後に報告すればいいと思うんですが。


 満員電車が何よりツラいのです。ウチは中央線を使うので、毎朝、物凄く混む上に、しょっちゅう遅れます。5分遅れただけで、人が数倍に増えて、電車内が地獄と化します。


 暑いし、ソーシャルディスタンスなんてないし、時代が「昭和」ですね。ホント、日本人は変わらない。


 ということで、色々とストレスが溜まってます。ちょっと最後は愚痴になってしまいましたが。


 そろそろ競馬場に行きたいなあ。いっそ、地方の競馬場にでも行ってみようかなあ、と画策中です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ