表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
競馬好きの独り言  作者: 秋山如雪
115/122

第115話 ドバイワールドカップデー、楽しみ

 今年のドバイワールドカップデーは、かなり多くの日本馬が出走。

 

 他にもいたかもしれませんが、以下に主な日本馬の出走と人気を挙げます。

 ※( )内は、現在時点での人気。


①ドバイゴールデンシャヒーン

 アメリカンステージ(2番人気)

 リメイク(4番人気)

 クロジシジョー(5番人気)


②ドバイターフ

 リバティアイランド(2番人気)

 ブレイディヴェーグ(4番人気)

 メイショウタバル(5番人気)


③ドバイシーマクラシック

 シンエンペラー(1番人気)

 ダノンデサイル(2番人気)

 ドゥレッツァ(4番人気)

 チェルヴィニア(5番人気)


④ドバイワールドカップ

 フォーエバーヤング(1番人気)

 ウシュバテソーロ(2番人気)

 ウィルソンテソーロ(3番人気)

 ラムジェット(4番人気)


 いや、すごいですね。

 まるでウイニングポスト状態。


 これだけ日本馬が挑戦するのは壮観です。

 すごい時代になったものです。


 そして、すごいのが、フォーエバーヤング。

 ダントツの1.0倍の1番人気!


 1.0倍って、100円賭けたら、そのまま返ってくる状態。こんなオッズは、ディープインパクト以来見たことないんですけど。


 フォーエバーヤングは、去年、ケンタッキーダービーで3着、BCクラシックで3着、今年のサウジカップで1着。

 ウマ娘のオーナー、藤田晋氏所有ということで有名ですね。


 是非、勝ってほしい。


 また、ウシュバテソーロは、2023年のドバイワールドカップで1着、2024年の同レースは2着。

 すでに8歳で、このレースが引退レースになるそうですが、がんばってほしいです。


 さらにドバイシーマクラシックでも、シンエンペラーが2.3倍の1番人気。


 ドバイは、日本の芝と似てるそうですが、実は細かいところでは、結構芝質も違うのだとか。


 ただ、ヨーロッパよりは恐らく日本的には勝ちやすい環境なのでしょう。


 その意味では、香港やオーストラリアに近いのかもしれません。


 ということで、是非、日本馬にはがんばって欲しいです。


 出走は、4月5日。日本時間では4月6日の深夜1時から2時くらいだったと思います。


 ということで、ドバイワールドカップデー、今から楽しみです。

 ただ、日曜日、朝から出かけるので、私はリアルタイムでは見れないかもしれませんが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ