第115話 ドバイワールドカップデー、楽しみ
今年のドバイワールドカップデーは、かなり多くの日本馬が出走。
他にもいたかもしれませんが、以下に主な日本馬の出走と人気を挙げます。
※( )内は、現在時点での人気。
①ドバイゴールデンシャヒーン
アメリカンステージ(2番人気)
リメイク(4番人気)
クロジシジョー(5番人気)
②ドバイターフ
リバティアイランド(2番人気)
ブレイディヴェーグ(4番人気)
メイショウタバル(5番人気)
③ドバイシーマクラシック
シンエンペラー(1番人気)
ダノンデサイル(2番人気)
ドゥレッツァ(4番人気)
チェルヴィニア(5番人気)
④ドバイワールドカップ
フォーエバーヤング(1番人気)
ウシュバテソーロ(2番人気)
ウィルソンテソーロ(3番人気)
ラムジェット(4番人気)
いや、すごいですね。
まるでウイニングポスト状態。
これだけ日本馬が挑戦するのは壮観です。
すごい時代になったものです。
そして、すごいのが、フォーエバーヤング。
ダントツの1.0倍の1番人気!
1.0倍って、100円賭けたら、そのまま返ってくる状態。こんなオッズは、ディープインパクト以来見たことないんですけど。
フォーエバーヤングは、去年、ケンタッキーダービーで3着、BCクラシックで3着、今年のサウジカップで1着。
ウマ娘のオーナー、藤田晋氏所有ということで有名ですね。
是非、勝ってほしい。
また、ウシュバテソーロは、2023年のドバイワールドカップで1着、2024年の同レースは2着。
すでに8歳で、このレースが引退レースになるそうですが、がんばってほしいです。
さらにドバイシーマクラシックでも、シンエンペラーが2.3倍の1番人気。
ドバイは、日本の芝と似てるそうですが、実は細かいところでは、結構芝質も違うのだとか。
ただ、ヨーロッパよりは恐らく日本的には勝ちやすい環境なのでしょう。
その意味では、香港やオーストラリアに近いのかもしれません。
ということで、是非、日本馬にはがんばって欲しいです。
出走は、4月5日。日本時間では4月6日の深夜1時から2時くらいだったと思います。
ということで、ドバイワールドカップデー、今から楽しみです。
ただ、日曜日、朝から出かけるので、私はリアルタイムでは見れないかもしれませんが。