第113話 ウイニングポスト10 2025開始
正確には、まだほとんど開始してません。
というのは、在宅ワークで発売日に到着するはずが。
amazonの配達員が、住所合ってるのに、住所違うとか訳わからんことを言って、持ち帰り。仕方がないので、電話しても最速で「明日」になるという話に。
もうamazonの配達員は信用できませんね。頭に来たから使いません。
まったく1日損しました。
ということで、やっと今日の午前中ギリギリに着いて、昼休みに少しだけやりました。
まあ、体験版で1年やったので、1972年初頭からですが。
まずはダウンロードコンテンツを色々と買い、ローテーションのスケジュールを作り、ってやってるとあっという間に昼休みが終わり。
結局、amazonの配達員のせいで、全然できない。という状態なので、今晩徹夜覚悟で一気にやります。
そもそも親の介護のこととか、副業もあって、そんなに時間がないのです。
ということで、全然進めてませんが。
初のPS5でのプレイ。さすがにグラフィックは向上、ロード時間も短くなったので、快適です。
ちなみに、新たなキャラクター、リオン・ローザ、ナリア・ローザ、ネイア・ローザの3姉妹。
恐らくですが、元ネタは「リオンディーズ」、「サートゥルナーリア」、「エピファネイア」じゃないかと。
全部、シーザリオ産駒で、生まれた順番が上からエピファネイア(ネイア)、リオンディーズ(リオン)、サートゥルナーリア(ナリア)になっているので。
まあ、あくまでも推測ですが。
とりあえず、前作から大量のお守りを引き継いで、「社台ファーム」みたいに金があるので、豪勢に繁殖牝馬を揃えて、勝ちを目指します。
一応、戦略が増えて前作よりは難しくなってるので、やはり1周目はノーマルでやり、2周目以降からハードに変える予定。
そもそも秘書のリオン・ローザの結婚条件がまた難しそうなので。確か、「自家生産馬で9か国のGⅠに勝利」とか「自家生産馬で3か国の年度代表馬になる」とかだったはず。
やっと、今年もウイニングポストのシーズンがやって来ました。
あ、ちなみに現実の競馬は今週末の高松宮記念、来週末の大阪杯、その後のクラシックはもちろん賭けます。さらに今年は福島競馬場まで遠征してこようと思ってます。
バイクを持ってるので、行こうと思えば、福島でも名古屋でも行けますが、さすがに億劫でなかなか行かないので。
ちなみに、まったく関係ないですが、船橋市に住んでる兄の子、つまり甥っ子(現在大学生)が、たまに船橋競馬場でバイトしてるとか。詳しく聞いたら、ゲートの開閉やってるとか。
血は争えないですね。
彼もまた競馬好きらしい。