第104話 細ペン先生とJRAカレンダー
あけましておめでとうございます。
昨年を振り返ってみると、全然競馬に勝てず。まあ、私があまり真剣に予想してなかったのと、土日に普通に仕事してたので、あまり賭けられなかったというのもありました。
ウマ娘で、マルゼンスキーを演じた、美人ハーフ声優、Lynnさんがまたまた高額配当を当てて、うらやましい限りです。
そんな中、You TubeのJRA公式サイトで、細ペン先生(声:細江純子)が、3分で名馬を紹介するコーナーがあり、見てました。
なかなかよく出来てて、時間がない人でもすぐ見れます。
あと、JRA公式だと思いますが(忘れました)、2025年のJRAカレンダーをゲット。
月ごとに馬が出てきますが、割と最近のイクイノックス、コントレイルから、アーモンドアイ、ディープインパクト、ブエナビスタくらいまでの名馬の写真つき。
なかなかカッコいいものでした。
なお、正月休みに、母が住んでる千葉県船橋市に行ったら、大学生になった甥っ子と遭遇。
「何かバイトでもやったの?」って聞いたら、「船橋競馬場でバイトした」と言ってました。
私も学生時代、住んでた札幌で、札幌競馬場の短期バイトをしました。
血は争えないですね。
今年は、個人的にはホープフルステークスで勝って、デビューから無傷の3連勝をした、クロワデュノールに注目してます。
キタサンブラック産駒だし、今年のクラシックを盛り上げてくれれば。
あと、去年行けなかった、福島競馬場に行きたいです。
バイクがあるので、行こうと思えば行けますし、ウチから新4号バイパスを使えば、下道だけでも行けます。
それでは、皆様。
本年もよろしくお願いします。