表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/20

001)加害者

透明ガラスの向こうに、台車を押して行くあいつの姿が見えた。

明るい廊下を横切って行く白いシャツを、事務室の中から目で追う。


あいつが台車に積んでいるのは、上半期の間に建物が完成し、検査を終えた物件のファイルだ。

各物件ごとに、顧客の情報と建物の設計図などが綴じられている。


十月末にもなると、めっきり涼しくなったが、空調の効いていない夜の事務室は、少し動くだけで汗ばんでくる。

事務室内では、うちわで仰ぎながら作業している社員が目立つ。

さっきまで、あいつもタオル片手にファイルを整理していた。


奴が視界から消えるのを待って立ち上がり、事務室を出た。

あいつがどこに向かったかはわかっている。

ひんやりとした廊下を進み、保管庫へ向かう。


カーペットタイル敷きの床は足音を消してくれた。

歩きながら、ポケットに用意しておいた手袋を取り出して指を入れる。

周囲を見回し、誰にも見られていないことを確認した。


保管庫の扉は開け放されたままだった。

息を整えて覗くと、廊下よりも冷えた空気が顔に当たった。


スチール製の棚で四方の壁を取り囲まれた、縦に細長い部屋の一番奥にあいつがいた。


一人だ。


背を向ける格好で、棚の中のファイルの位置を動かしている。

場所を空けて、運んできたファイルの収納スペースを作っているのだろう。


そっと歩み寄り、奴から少し離れた所に置かれた台車の手前に立つ。

積まれたファイルの内の一冊を、ゆっくりと両手で持ち上げた。


ずっしりと重い。

A4のハードファイルで十センチほどの厚みがある。

背表紙には『堀市(ほりいち)直哉(なおや)様邸 完了検査』とテプラのシールが貼ってある。


そう言えば、今着けているこの白い手袋も、堀市様邸の見学会で使用した物だ。


あの時も、こいつは偉そうに指示を出していたと、胸の内に怒りが湧いてくる。

だか、頭の芯は冷静だったし、迷いもなかった。


そのために、ここへ来たのだから。


気配に気付いて、振り向くその瞬間を捉え、逃さなかった。


やつの顎の下目がけて、持っていたファイルを振り上げた。

両手で思いっきり振り切ってやった。


奴は吹き飛ばされるようにして後ろへ倒れ、収納棚の角に頭をぶつけた。

その拍子に薄く開いた唇から「あ」とか「が」に聞こえる音を発して、虚ろな目になった。

そのまま足から崩れ落ちていった。


多分、顔は見られていないが、このまま放置して、死んでくれたら助かる。


どちらにしろ、しばらく会社に来られない程度のダメージは与えた。


凶器にしたファイルを、放り出すようにして山に戻し、急いで出口へ向かう。

照明を落とし、扉を静かに閉めた。


〔002 へ続く〕

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ