表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

偉大なる双房

作者: ふかおせ

 物心つく前から、鳴り響いていた音がある。音に揺り起こされたかのように、我は生まれ、覚醒した。我が半身の底部から、軽やかに鳴り響く音は、世界の全てであった。


 世界は少しずつ広がりをみせた。


 野山を駆けまわる、主の躍動に合わせて、吹き込む風。心地よく我が身を撫でる。自由であった。遮るものはなにもない。我が芽吹きは何ものにも止められない。

 この頃にはすでに自覚していた。我は付属であり、主が存在していることを。

 我は主と一体である。我が半身の底部から鳴り響く音は、主の生命の鼓動であり、また、主の感情と深いつながりがあるらしい。


 やがて、我は覆われ、締め付けられることとなった。風が、自由が奪われた。主の意向であるならば、我に拒む権利はない。不本意であるが従うまでだ。しかし我の成長は止められない。

 重力を認知したのはこの頃だ。我が身が成長するにしたがい、不快に下方へ引き寄せられる力を感じた。抗いきれるものではない、と本能で察する。もしや我を覆うものは、主の気遣いか? 覆われている時は重力が幾分かは和らぐ。

 我は共存することを決意した。「ぶらじゃ」なるものと。


 我は主と一体である。我らの成長は継続していた。次第に、重力の影響を強く感じるようになってきた。重力とは絶対的なものではある。しかし、ただ従うだけというのも癪である。反抗期であったのであろう。我は重力に負けじと、つんと上を向き、天を目指した。


 度々、聞かされる言葉があった。我のことを指した言葉だと気がついた時には戸惑いを覚えた。我は付属の身であるが、どうやら我と主とを分けて認識することもあるらしい。

 我は「じいかっぷ」なる名を頂戴した。


 やがて我の成長は止まった。迎え入れる準備が整ったというわけであろう。我に触れる無骨な手掌。半身の底部から鳴り響く音は、情熱的に奏でられる。主が歓喜していた。主より伝搬されし熱は我を浸食し、身は湿り気を帯びる。滲み出た液体は、我以外とも混じり合い、やがて三位一体となった。無骨な手掌は時に優しく、時に激しく我を揺さぶる。我は縦横無尽に乱れ、舞った。


 情熱的な時を経て、穏やかで暖かな時を迎えた。我に吸い付く小さきもの。身の内から、生産され、増殖した生命の力を、過不足なく分け与える。心身ともに充実しており、至福の時を過ごした。おそらく、我はこの尊き営みのために存在し得たと思われる。


 大義を成し遂げた我は、幾分か心がまるくなり、重力に対する反抗心が減衰した。抗うことを放棄し、ぶらじゃに身を委ねる。心情に反し、我が身からはまるみが失われた。やがて、ぶらじゃの拘束も解かれ、主にぶら下がり、気ままに重力と戯れる日々となった。


 我を撫でる無骨な手掌が懐かしい。愛おしい感触が、昨日のことのように思い出される。もう一度、撫ででほしいと願うは、贅沢な悩みであろうか? 重力を感じることもなくなった。ここしばらくは、横たわる主の上に潰れて、だらしなく座している。


 物心つく前から、我が半身の底部から鳴り響いていた音は、弱々しくも、穏やかに我を打つ。かつて、小さきものと共にあった時によく聞いた、眠り歌のように、我をまどろみに誘う。最期によい夢を見れた。

 我は主と一体である。まもなく音は消える。我もそろそろ眠るとしよう。

 我は全うした。誠に良き生であった。        


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] "偉大なる双房"の一生涯が、なんとなく切なく感じられた。 [気になる点] 壮大な風に書かれたおっぱい系の下らない小咄と捉えるべきなのか、 はたまたそう見せかけた、深い思慮があったり風刺が有…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ