表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/192

博士

初投稿となりますが、よろしくお願いします。 舞台設定を簡単に、出来る限り狭い範囲で進める予定です。 戦闘シーンや格闘シーンが苦手ですので、極力少なくしていきます。


※つたない文章の校正を、お手伝い頂きました。 本当に、ありがたい事です。

 今後も、工夫しつつ読みやすい投稿を心掛けて参ります」。


・変なことに巻き込まれ、気が付いたら牢みたいな部屋の中。 魔道具を改造出来る、技術を手に入れる。 120年後の予想を聞いて軽く絶望。 召喚の魔法陣が、転移の魔法陣である事を知り、魔法陣の魔力、その出元を探ることに。


|||||


魔法陣が少しずつ崩れ、ブロック図みたいなフローチャートに変化する。



スタートして、”受信命令” の入力確認。 これはIF文だよな。

IFなんだが、ちょっと形が変わってる。


入力が在れば、下の " 受信 " を実行と。

無ければ上に戻って入力待ちか。


んで、受信中は入力待ちループ。

”完了” の入力でエンド。


単純過ぎる。 転移元の座標も無いじゃないか。

1対1の、送信元に隷属した受信専用なのか。


最初のIFの形状も変だ、横から変な線が伸びてるし。

視点を引くと、IFから横に線が伸びてる線の先には・・・・・・、別のフロー?


そちらのフローの出元では、”受信命令の出力”になってる。

ざっと見ると、転移の発信のフローだな。

転移実行の命令は・・・・・・、別のフローから受信?



視界に色が付き始め、世界が元に戻る。


 「 波乱様、お身体は大丈夫ですか? 」


 「 ありがとラナ、今回は大丈夫だよ。 どこも痛くないし、血も出てないだろ。 」


ラナが、俺の体中をペタペタ触りまくってる。

本当に大丈夫か、確認してるんだろう。


眉間にしわが寄ってて、普段は見ない顔だ。

1回目はぶっ倒れて3日間寝込んだからな、安心するまで確認して頂こう。



それにしても、フローへの入力を別のフローが担当してて、その先にも別のフローか。

これではまるで。 そう、これは。


 「 何かの、システムの一部なのか? 」



|||||



 「 室長? 」


 「 この魔法陣は、単体では動作しない。 転送元が在って、そちらからの命令で一緒に動作するように造ってある。 」


 「 そんな事まで判るんですの! 」


 「 それしか(・・)判らない、だよアスター。 転移元がどこに在るのかも、魔力がどこから来てるのかも判らない。 」


中身は判かるさ、ソフトはね。 ハードの事は判らない。

俺の技術の、担当範囲外だ。


どうしてくれよう。



 「 それはそうと、微かな魔力の流れが在りましたの。 」


 「 魔力が、どこから来てるのか判ったのか? 」


 「 床の下から来ているのですが、その先が追えませんの。 」


 「 ---いいぞ。 そのまま、魔力の流れを追って行こう。 その先に、何か在るはずだ。 」


でだ、神官さん。


 「 この下の部屋は、どうなってるんだ。 」


 「 召喚の儀式へ出席する者の、待機室になっているかと。 」


 「 よし。 みんな移動するよ。 」



受信しか出来ない魔法陣に、時間を取られてる場合じゃない。

隷属的動作しかしないんだから、調べても判ることは少ない。



3人娘が言うには、魔法陣から壁へと延びる魔力回路を見つけたと。

流れは壁にぶつかり、そのまま下へと伸びていたらしい。



んで、下の部屋の壁にも、魔力の流れが在ってそのまま下へ。

更に下の部屋の壁にも、流れがってそのまま下へ。


移動して確認、方向を確認したら移動って。

これ、かなり面倒な作業じゃないのか、疲れるし。



で、おやつタイムを挟みつつ、探索続行。


神官の連れて来た、護衛の神官はおやつ無し。 欲しければ、自分で持って来い。

王城の廊下で、テーブルセットを用意しておやつ、目立つんだろうけど気にしない。


おじさんには、鈍感力は必須なのだよ。



|||||



途中で、魔力回路が分岐していた。

1つは通った事のある廊下へ、1つは通った事の無い廊下へ。


通ったことが在る通路へ、進むとしよう。


「 どちらへ進むかだが・・・・・・、時間的には、そろそろ帰った方が良いしな。」


「 室長、ここまで来てお帰りになるのですか! この先に、何かが待っているのですよ?」


「 そんな感じはするな。 でもな、何が在るか判らないんだから、焦っても良い事は無いよ。」




もう、[ 16:05 ] だ。 1時間近く、おやつ休憩してたんだけれども。

さて、どうしたものか。



「 波乱さん。 こんな所で何をしているんですか? 」


「 久しぶりですね、ドクター。 召喚の間に、魔力を供給している場所を探してるんですよ。 」


ドクターこそ、何やってんのこんなとこで。



「 なるほど、魔力の供給元ですか。 」


「 ええ。 どうやら、1か所からいくつかの場所へ、供給しているみたいでしてね。 ところで、ドクターは何を? 」


「 学ばなければいけない事が、色々在りましてね。 貴族の嗜み、作法、紋章も。 覚えることが沢山で、なかなか大変なんですよ。 」


「 なるほど。 」


(---王配に対して何たる態度---)


ドクターのお付(・・)の、エルフが聞こえるように小声で言ってるけど。

まだ、結婚してないよな、ドクター。



「 それはそうと。 痛み止めとか、抗生物質は造れませんかね? ケガ人が、結構いるんですよ。 」


「 痛み止めはともかく、抗生物質は造れそうですが---。 今は、手一杯でして。 」


「 なるほど。 それでは、仕方が在りませんね。 」


「 急ぎますので、これで。 」



一礼して見送った・・・・・・、様に見えただろうな。

医師(ドクター)博士(ドクター)になっちまったよ。


この分なら、何が在ってもこちらの世界に残るって言うだろうな。


( さよなら、医師(ドクター) )


今度会ったら、王配として接した方が良いだろう。

面倒だが、周りがウルサイだろうし。


これ以上命を狙われるのは、ノーサンキューだ。



気付かれた点など、読後の感想をお待ちしています。

独自の理屈を展開していますが、ファンタジーの世界観を壊さない範囲に留めているつもりです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ