表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/192

day 27-2  予行練習

初投稿となりますので、よろしくお願いします。 舞台設定を簡単に、出来る限り狭い範囲で進める予定です。 戦闘シーンや格闘シーンが苦手ですので、極力少なくしていきます。 ※誤字・誤記等を一括修正修正しました。


・変なことに巻き込まれ、気が付いたら牢みたいな部屋の中。 魔道具の改造で、新しい技術を手に入れる。 いつの間にか命を狙われたんで、ラナを専属護衛に。  壮行会の準備は順調だったのだが、気が付かないうちに倒れ、3日後に目覚める。 宮廷魔術医の投薬で、復帰の目処が立つ。



|||||



じいちゃんは、特製丸薬を3日分置いて帰っていった。 一般家庭では常備薬らしいんで、ありがたく頂く。 数年経っても効果は在るらしいが、厳密な保管期限は判らないんだと。

今度は、用法・用量を守ることにしよう。


ちなみに、鎮痛薬は無いと言ってた。 偏頭痛になったらどうするか---、これもドクターと相談だな。 抗生物質と鎮痛薬、用意出来ると良いんだが。



 「 波乱様、こちらが、式次第になります。 」


クリスさんから、数枚の紙を受け取る。


 「 私は、何を担当することになりますか。 」


 「 照明全般と、冷房の調整をお願いします。 」



自分の作った物は、自分で面倒見ろと。 妥当な判断だな。 んでもだ、


 「 1人で、ライト4台の操作は出来ません。 増員をお願いします。 」


 「 何人必要でしょうか。 」


 「 最低4人、出来れば6人。 」


 「 手配します。 」



 「 あと、追尾訓練をしたいので、踊れる方を1組。 」


 「 ついび? 」


 「 ライトで照らすには、次に動く方向と距離が判らないと。 踊りの動きに、慣れておきたいんですよ。 」


 「 そうですね。 手配します。 」


まだ、《 10:30 》 少し寝ておこうか、倦怠感が在るからな。

寝られる時には寝ておく、病み上がりのおじさんの体力は少ないのだよ。



|||||



昼食後に、舞踏場に来た。 メイドさん6人と、その他2人と一緒にクリスさんも居る。

その他2人は着飾っているから、ダンス要員だろう。


 「 それでは、始めましょうか。 」


全員で、スポットライトの所まで移動。 ダンス要員は、フロアで待機。

操作説明のあと、交代でフロアを照らして貰う。 実践は大事だと、おじさんは思う。


踊る組に合わせて、色を変えることも試す。 ライトの前のスロットに、色ガラスを入れるだけなんだが。 色の指定が結構重要らしい---貴族には。 そんな物かとスルーしておく。 考えすぎると、胃に来る。


2名1組、ツーマンセルだな、に分かれて4箇所に分散。 俺は、ラナと一緒だ。

実際のダンスに合わせて、スポットライトを操作。 上手くいった。

上手くいったのだが、赤が赤すぎた。 絨毯の色が赤なんで、踊りにくいとクレームが入る。


色々やって、2台を白にする事で解決。 クリスさんの了承も頂いたから、大丈夫だろう。

何か、色に関しては(こだわ)りがあるらしいからな、確認と了承は重要だ。



 「 色で、色々問題が起きるね~、色だけに。 」


ラナは首を傾げて、不思議そうな顔してた。 ・・・・・・無視されるより効く。 



 「 練習は以上になります。 操作等で、判らない事はありますか? 」


 「 波乱様。 2名1組にしたのは、何故でしょう?  当日は、何処も手が足りないのですが。 」


 「 クリスさん、交代要員と連絡要員ですよ。 お花摘みとか、体調不良とか。 何か在って、操作出来なかったら大変ですから。 」


 「 なるほど。 」


 「 そうそう。 」   忘れるとこだった。




 「 当日は、これを付けて下さい。 急に仕事を依頼され無い為の、目印にしたいので。 」


用意してあった、青色のカチューシャを渡す。 メイドさん全員にだ。

カチューシャの正式名称? 知らん。 


 「 当日は、皆さん忙しくなるでしょう。 急に仕事を依頼されて、戻ってこられないと大変なことになります。 」


メイドの皆さんが頷いてる。 シンクロしてるのが、何か面白い。


 「 クリスさん。 この色のカチューシャしているメイドさんには、他の用事を頼まないように連絡して置いて頂けますか? 当日だけで良いので。 」


 「 判りました。 」


青は品の無い、下の者の身につける色らしいけど。

メイドさん達は、喜んでるから良いだろ。 問題無しだな。



 「 波乱様。 」


明日の午前中に、もう一回練習することにして解散。 したのだが、クリスさんに捕まった。


 「 何でしょう。 練習時間は、もっと増やした方が良いですかね。 」


 「 いえ。 少し、お聞きしたいことがあります。 」



|||||



クリスさんの聞きたかったこと、改造した魔道具の権利についてだった。


 「 作成が波乱様で、発案はアリウム様に一任、で間違い在りませんね。 」


 「 少し、違いますね。 作成は私、発案はアリウム様ですね。 」


 「 アリウム様に、権利を譲渡されたのですか? 」


 「 いえ。 発案者としての、名誉をお渡ししただけですが。 」



 「 ・・・・・・。 」    悩んでるな、何か在ったのか。


 「 ラナも一緒に居ましたので、聞いて頂ければ。 」


 「 奴隷メイドの言葉には、意味はありません。 」


イラッとする。 だから貴族は、好きになれん。 ラナは---、気にしてないな。 この世界では、共通認識なのか。 んでは、やれることはやっておこう。



 「 ラナ、ちょっと借りるね。 」


奴隷の首輪を外す。


 「 クリ、あ~、質問者の質問に対して、嘘偽りなく答えること。 その際、可能な限り忠実に言葉を再現すること。 嘘偽りを述べた場合、装着者の命を代償として奪うこと。 質問者が終了の意思を示したら、外れるものとする。 」


宣言して、首輪を自分に装着。


 「 質問をどうぞ。 」   ラナもクリスさんも、慌ててるけど俺的には問題無し。


 「 どうぞ。 」    嘘はつかないよ。


 「 質問をどうぞ。 」


サイズは自動調整なのか、首輪。 凄いな。 体調が戻ったら、詳しく調べてみよう。

んで、部屋に帰ってノンビリしたいから、早く質問を初めてくれ。 



|||||



 「 もう、よろしいですか? クリスさん。 」


 「 ・・・・・・判りました。 」


 「 え~っと。 終了の意思を示してくれないと、外れないんですよこれ。 」



 「 もう、充分です。 」    外れないね。


 「 お聞きしたいことは、全部お聞きしました。 」    外れないね。


 「 質問を終了します。 」    お~、外れた外れた。


条件付けがちょっと微妙だったが、何とかなったな。 外れたら首が、スッキリした。

やっぱし、奴隷の首輪は違和感バリバリだな。 ラナのも、早めに外せるように手を回そう。 

クリスさんが、床の絨毯とお話ししてるけど、俺は知らん。



気が付かれた点など在りましたら、読後の感想と評価をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] なるほどヘッドドレスのことでしたか イギリスなどのドラマのメイドは布の白いフリル帽子を被っていて、金属やプラスチックの硬い素材のカチューシャとは材質が違うので、そっちの印象が強くて気づきませ…
[一言] >用意してあった、青色のカチューシャを渡す。 メイドさん全員にだ。 正式名称? 知らん。 正式名称が何の事について言ってるのか不明なので説明が抜けてるのでは?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ