表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/192

day 12-1   おとぎ話

初投稿となりますが、よろしくお願いします。 舞台設定を簡単に、出来る限り狭い範囲で進める予定です。 戦闘シーンや格闘シーンが苦手ですので、極力少なくしていきます。 ※投稿方法を勘違いしていましたので、修正しました。


・変なことに巻き込まれ、気が付いたら牢みたいな部屋の中。 何とか出所して3人に再会。 最後の1人は犯罪者になった。 技術が無いと何も出来ないと判明。 紹介された魔道具師、元第1王女 アリウムと共に、灯りネットワーク構築の基礎試験を開始。



|||||



断面を削って、炙って、くっつけて、点灯確認。 断面を削って、炙って、くっつけて、点灯確認。


断面は、酸化の可能性が在るんで一応削った。 10本繋げても、問題無し。 やっと半分か、腰が痛いんで一休み。


「 コーヒーおくれ~、あとタバコ~ 」


出来るメイドのラナは、すでに用意済みだった。 気が利くね。 



「 波乱さま、腰をお揉み致しましょう 」


「 頼んます 」



オマケに気が利くと。 良い子だ。 木の板に寝そべって、ラナに腰を揉んでもらう。 おじさんには、屈んでの長時間作業は厳しいと、再確認できた。



「 アリウム、なんか、見物人が増えてないか 」


「 それは、当たり前でしょ! 」



いやいや、判らんからから聞いているのだが。


「 勇者のおとぎ話が、現実になるんですから! 」


あ~腰が解れていく。



「 これが成功すれば、おとぎ話が現実になるのよ! 判る! 」


「 アリウムさんや、我々召喚者は、皆そう言う家に住んでたんですがね 」



「 それは聞いているけど、こちらでは出来ていないの! いつまで経っても、おとぎ話なの! 」


勇者に関する記録や書籍、図書室には無かった。 ドクターや白川さんと、真っ先に探したからね。

つまり、あの図書室の情報は、操作されていたと。 自白ありがと。


「 そりゃ良かった 」



「 感動が足りないわよ! 自覚を持ちなさい! 」


ビシッと指差し確認されても、ねぇ。 灯りもエアコンも、スマホで操作出来る世界に居たって、言ってるじゃん。

やはり、アホの子だな。 見た目は良いのに残念過ぎる。



それはそれとして、ちょっとした金稼ぎのつもりだったんだが。

思った以上に、厄介ごとになりそうだ。 ここは、お金を諦めておくべきか。



「 流石はアリウム様、このような事を考え出すとは。 この波乱、感服致しました 」


「 なにを言ってるの、あなたは? 」


「 いえいえ、おとぎ話を現実のものにする。 その熱意と技術力、アリウム様は偉大なお方だ! 」



ジト目で近づいてくんな、マッサージの邪魔だろ。


「 ど~言うつもりなの 」


「 面倒なことになりそうなんで、後はよろしく。 ってこと。 ここまで、大事になるとは思ってなかった 」



「 何となく判るけど、頼み事をする態度じゃ無いわよね 」


「 そうか?  私は気にしないが 」


ラナのマッサージは、効くんだよ、腰に。



「 私が気にするの! 」


「 気にするんだ? 」



「 確かに面倒なことになりそうだし、判らなくはないけど、、、 」


「 土下座して、頭を下げようか? 」



「 ・・・・・・判ったわよ。 私が発案、波乱が製造、それでいい? 」


こっちでも、土下座効くんだな。



「 勿体なきお言葉、この波乱、いひゃい、いひゃい、はにゃせ 」


残念な子に、頬を引っ張られた。 ラナが腰に乗ってマッサージしているから、逃げられなかったんだよ。



|||||



ラナのマッサージで復活。 残りの作業は順調に進んだ。 ヤスリがけを、アリウムにやらせたし。

『 作業にしているところを見せれば、説得力が増す 』って、説得した。 納得してたから、お姫様に仕事させても問題無し。



《 15:20 》 最後の2又の接合完了。 18本目に19本と20本を繋いで、Y字にしてみた。


魔力の伝達距離は順調だった、100m有れば何とかなるしな。 んで、1か所からの入力で、複数個所を点灯できるか実証しようと。


問題無かった。 誰が点けても、魔力消費は普段と変わらないと。 行けますな。 




「 終わった~。 腰がいて~ 」


「 お疲れ様です、波乱さま。 お部屋にお帰りになったら、マッサージ致しますね 」


「 ありがとラナ。 頼むよ 」



アリウムは、全体をボンヤリ見ている。 感激で泣いてたりしないよな。


「 アリウム、片づけたら何か食べよう、腹減った 」



「 ・・・・・・そうね。 そうしましょう。 片づけは彼らに任せて、 『 接合した棒だけは回収しましょう 』先に、えっ 」



「 今回重要なのは、接合方法ですよ。 回収しましょう 」


「 そうなの? あとで説明してくれるんでしょうね 」



よっこらせ、と立ち上がり、棒を丸めて行く。 R1mで丸めても、接合部は取れない。 ラナと一緒に、コロコロ転がしていく。 雪だるまかな。

アリウムの部屋に運んでおけば、手出し出来ないだろ。


「 アリウム様。 こちらの品は、アリウム様のお部屋に運べば宜しいでしょうか? 」


「 ええ。 そうして頂戴。 あなた達、運んでおいて 」


作業員?とメイドさんに頼んでる。 良かった、これは1人じゃ運べん。



「 波乱様、ご一緒にお昼を頂きませんか? 」


「 御心のままに 」 頭を下げておこう。 正式な礼儀? 知らんがね。


気が付かれた点など在りましたら、読後の感想と評価をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ