表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/192

day 11-1  自分のために出来ること

初投稿となりますが、よろしくお願いします。 舞台設定を簡単に、出来る限り狭い範囲で進める予定です。 戦闘シーンや格闘シーンが苦手ですので、極力少なくしていきます。 ※投稿方法を勘違いしていましたので、修正しました。


・変なことに巻き込まれ、気が付いたら牢みたいな部屋の中。 何とか出所してドクターと看護婦さんに再会。 遅れて、救急隊員の1人も合流。 最後の1人は犯罪者になった。 全員揃って、教育が始まったんだが、技術が無いと何も出来ないと判明。



|||||



今日からは3人と別れ、部屋で魔道具弄りだ。 武器でも魔法でも、役に立たないからな。

何とか、実戦に役立つ魔道具を用意しよう。 まずは武器だ、案は在る。





となるのが、本来の姿だが。

屋内練習場で、ドクターと対峙している。 私の提案だ。 2人の、ヒール系のレベル上げをするため、実験台になりましょうと。


 『 モルモットじゃないんですから! 』 って怒られたけどな、自分のためだから気にするなと。 あと、せめて被検体と呼んでくれ。  "モルモット" の単語に、クリスさんが顔をしかめてたけど、何でだろ。



 「 始めますか、 ドクター」


 「 よろしくお願いします」


打ち込まれる杖に、短剣を合わせる。 かなりの衝撃、腕を上げたな。 10数分後、擦り剝けて血が滲んでいる手のひら、打撲傷多数。



 「 白川さん、そろそろお願いします」


 「 判りました」


む~、と言いながら、集中を始める。 しばらく待つ、じっと待つ。 ここで、『 まだか 』 とか 『 痛い 』 と言ってはいけない。


肘を90度曲げて体に付け、手のひらを上にして待つ。 "小さく前にならえ" の変形版だな。

小学校の頃やってたなぁと思い出しながら、現実逃避。 頑丈さが売りの、タフな腕時計が重く感じる。 


まだか。


足元の、練習用の剣を見る。 技術は、これを "剣" と認識している、木製なのに。

木の棒は、杖の扱いだ。 んでは、杖を少しづつ加工していくと、どこから剣と認識されるのか?


まだかな。



棒に()の加工をしたら、木刀になって剣の扱いになりそうだ。 ()は、どれくらい鋭利にすれば、刃となるのか。 柄は必要なのか、賢者との話題にしてみよう。


まだかな~。



ポーションを握りしめたラナが、ソワソワしてるな。 床に座るのを忘れていた。 腕も足も痛いし、脇腹も痣になってるな、多分。 座るより、床に寝た方が良いか。 次はそうしよう。


手が、ほんわり温かくなった。 こちらに向けた、白川さんの手のひらが光り、光りは私の手と繋がっている。 血が手に吸い込まれ、めくれた皮が戻っていく。 全身が温かくなり、痛みが無くなった。


 「 どうでしょうか」


ニギニギしてみる。 少し痺れているが、気にならない。


 「 ありがとうございます、治りました。 時間は5分30秒、新記録ですね」


ヒール完了までの時間を、測定している。 進歩の様子を数値化出来るから。 

目標は、ハッキリ数値化するのが、おじさん流だ。 在って良かった腕時計。


白川さんがニマニマしているが、そう言えば。


 「 ひょっとして、全身の打撲も治してくれました? 」


 「 がんばりました! 」



 「 手のひらと、腕と脇腹と足。 同時に4箇所で40%の時間短縮、凄いな。 大体85%短縮か」


白川さんが、ブィってしてる。


んでも、私が入院していた時、廊下でカルテの束をバラ撒いてたな。 わたわた拾い集めてたんで、手伝いましょうって声掛けたら、『 大丈夫です! 』 って断られた。 天然系少しぽっちゃり型だな、白川さん。


「 波乱さん、本当に大丈夫ですか? 」


「 ええ、大丈夫ですよ。 カルテをバラ撒いてた頃の、白川さんを思い出してただけですから」



「 そ~れ~は~、昔の~ことです~! 」


「 いや~。 真っ赤になって拾ってたんで、手伝おうって思ったんですよね」


忘れろ~ と言いながら、肩を掴んでガクガクするの止めてくれ。 脳が揺れる、視界がブレる。

次は、白川さんのお相手だった。 不味かったか。



ドクターも、順調に魔法系のレベルを上げている。 なかなかのタイムで治療完了。 治療系は、さすがに聖女の方が上手い。 2人には、早めにヒール系の上位呪文を覚えて貰わないと。


河原君は、教官と訓練してる。 もう、私達3人では練習にもならない。 ドクターと白川さんは、良い勝負だ。 腕力の数値に差が無いからだな。 



昼食は食欲不振。 きっと脳を揺さぶられたのが原因だ。 ラナにがんばってもらった。



|||||



午後は、クリスさんの紹介で、念願の魔道具師に会う。 ラナも一緒だ。


 「 初めまして、波乱と申します」


 「 ようこそ波乱さん。 (わたくし)、アリウム・ディスタンド・デストピアと申します。 お会い出来て光栄です 」



 「 王族の方ですか? 跪きましょうか? 」


 「 ・・・・・・ 」


ジト目で見るなよ、冗談だって。 外したけど。



 「 アリウム様は、魔道具師であらせられます 」


そうなの?


 「 魔道具研究に没頭し過ぎて、廃嫡されたほどです。 変人と呼ばれています 」


ラナが、小声で教えてくれた。 んでも、聞こえてると思うぞ。



 「 "ご紹介頂きました" 、 "元" 第1王女 アリウムです。 今後ともよしなに 」


ほら見ろ、聞こえてたじゃん。


 「 こちらこそ、よろしくお願いします 」


作業着? でのカーテシーは、アホの子に見えるが指摘しない。 出来るおじさんは、沈黙することが出来る。  金髪両耳エルフだ、スタイルも良いな、美人さんなのに勿体ない。



 「 クリスのお話しでは、魔道具の勉強がなさりたいとか? 」


 「 はい。 剣も魔法も使えませんので。 基礎から学びたいと思います 」


それにしても、元とは言え王女。 何でここで出てくるのかね。

廃嫡とか、変人とかラナが言ってたし、厄介ごとを、押し付けられたのか?

役立たず2人を、適当に集めただけだったりして。



 「 判りました。 まずは、(わたくし) が創った作品をお見せしましょう 」 


くるっとターンを決め、びしっと部屋の奥を指し示す。

作業着っぽい服だからな、やっぱしアホの子に見える。 ラナは拍手してるけど。

気が付かれた点など在りましたら、読後の感想と評価をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ディスタンド・デストピア……異世界語をカタカナ翻訳した感じかな?  だとしたら遠方なる反理想郷とかいう意味の名を冠する王家って自虐なのか、翻訳魔法が意訳してるかという設定だろうけど…… …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ