約束は守る
初投稿となります。 よろしくお願いします。
舞台設定を簡単に、出来る限り狭い舞台で進める予定です。 戦闘シーンや格闘シーンが苦手ですので、極力少なくしていきます。
・変なことに巻き込まれ、気が付いたら牢みたいな部屋の中。 異世界で、魔道具を改造出来る技術を手に入れる。 マリオンと言う少年に呼び出され、変な施設から逃げ出したんだが。
|||||
「 兄様起きてください! 」
( 嫌な夢を見てた気がする )
「 兄様! 」
( 俺に妹はいない。 だから寝る )
最近、目を覚ます度に事態が悪化してる。
こんど目を覚ましたらもっと悪化してる気がする、だから寝る。
俺の願いもむなしく、思いっきり揺さぶられてムリヤリ起こされた。
俺のお腹の上にはエルフ耳の少女がいるんだが。
「 やっと起きた。 もうじきお昼なのですよ! 」
俺の後頭部を、枕に叩きつけ続けた少女は、床に降りてドアに向かう。
「 母様を呼んで参りますね! 」
ニッコリ微笑んでドアを開けると、見覚えのあるふっくらエルフと、見た事が無いエルフ少女。
2人とも固まったまま動かない。
「 母様! 姉さま! ここで何してるのですか! 」
少女に言われて動き始める、2人は少女の母と姉らしい。
「 ごめんなさい、マリの様子が気になってしまって 」
「 もう大丈夫なの? 」
ここにいるのは全員エルフだが、マリオンはエルフじゃ無い。
回復ポーションで身体を拭いたとき、耳が普通なのは確認してる。
でも母と姉と妹はエルフ、複雑な人間関係だな。
着替えさせられてから、食卓に連れていかれた。
俺は捕まった宇宙人じゃ無い、両腕を抱えて運ばないで欲しい。
窓から見える庭には草が一杯生えてる、手入れした方がいいんじゃ無いだろうか。
見た事が無い部屋、見覚えの無い廊下、ここは何処だろう。
居間らしき部屋のテーブルには、ごついおっさんと派手な鎧を着た兄ちゃんが座ってた。
「 おうマリオン! 身体は大丈夫そうだな! 」
ごついおっさんが喋ってるけど無視だ。
ここの家の構造体はレンガ、地震が来たら倒壊しないか心配だ。
地震には鉄骨か木造建築がいいと思うのは、おじさんだけだろうか。
清潔な室内、飾り気のない装飾品、暖炉、冬は寒いのだろう。
「 じゃあ、早速聞かせてくれるか 」 で、俺は何を話せばいいんだ?
王都で発生している連続失踪事件、最初で唯一の帰還者が俺らしい。
共通点は黒髪か黒目の子供、って、マリオンは金髪碧眼じゃなかったか?
ごついおっさんは冒険者ギルドの長、マリオンの母親が捜索を依頼した先がギルドだった。
派手な鎧の兄ちゃんは、なんちゃらって言う貴族の騎士で、なんちゃら家の娘も誘拐されたんだと。
目覚めてから脱出するまでを、正直に話した。
2人を倒したことと、魔道具については隠したけど。
「 では、神殿の地下に閉じ込められていたというのか!? 」
「 そうですね 」
「 信じられん! 」
「 そうですね 」 騎士様は頭が固いのか?
ふっくらエルフが近寄ってきて、俺を膝に抱え上げた。
この人の家なのかな。
「 ギルドじゃ怪しいと睨んでたんだが証拠が無くてな。 流石に証拠が無いと、神殿には手が出せん 」
何も出来ないなら帰って欲しい、早めに情報を集めたい。
お前達が揃って来ちゃったから、逃げ出した子供がここにいるってバレバレじゃん。
何かしてくるのは確定だ、最悪は夜中に家に火を付けられるぞ。
「 では行くぞ! 」 お? いきなりどうしたおっちゃん。
「 失敗しても子供に騙された俺が馬鹿だった、って事で済ませりゃいい 」
「 しかし、相手は神殿なのだぞ! こんな子供の言葉だけでは動けん! 」
こんな子供だが、中身はおじさんなんだがね。
「 では行きましょうか 」
バカな騎士は放置で。
先手必勝、ファーストルックファーストキルだ。
「「「 !!! 」」」
全員でなに俺のこと見てんだ、ほら行くぞ。
「 先手を打ちましょう。 逃げられたら厄介ですし、証拠を早く手に入れたい 」
「 マリオン! 貴方が行くことは無いのよ! 」
ふっくらエルフさんが心配してくれるが、俺はあんた達が心配なんだ。
「 入口を知っているのは私だけです。 ここで逃がすと母様達が狙われます 」
あいつに、頼まれちゃったんだよ。
「 2人が揃って来ちゃったんで、逃げた子供がここに居ることはみんな知ってるでしょう。 奴らにも知られたはずですから、夜中に家に火を付けられても不思議じゃ在りません 」
馬鹿2人を睨んでおこう。
おっさんはビックリしてるが、兄ちゃんは真っ赤だな。
怒ってるのかな兄ちゃんは。
んでも、もっと脳を鍛えた方が良いと思う、筋肉じゃない方で。
「 神殿全体を抑えるには、人数が必要です。 何人集められます? 」
兄ちゃんは無視だ。
「 今すぐなら、根こそぎ集めても100人だな 」
「 神殿の裏側に、馬車が通れるくらい大きい門がありました。 そちらに主力を置きましょう 」
「 なぜ主力を裏に配置すんだ? 」
「 表に居るのは、顔を見せても良い下っ端だけでしょう。 表の顔は神殿なんですから。 見られたくない奴は裏から逃げるんじゃ無いですかね。 もう、逃げた可能性もありますが 」
「 ふむ 」
腕組みして考えてるけど、おっちゃんどうすんだ。
「 今日、神殿から何かを焼くような煙は上がりましたか? 」
あの2人は、油が朝届くって言ってたから、燃やすのはその後だろう。
みんなの顔を見るが反応がイマイチだ。
「 そういえば。 今日はまだ見てないわ 」
ふっくらエルフは見てないらしい。
窓の外を見ると、庭には二羽にわとりが・・・・・・草ばっかりだ。
にわとりは居ない。
その先には神殿が見える。
庭からだったら、神殿から煙が上がれば間違い無く見えそうだ。
「 まだ間に合うかも知れませんね。 どうします? 」
ライトアロー(改良版)があっても、単独で突入する気は無い。
単独なら夜中にコッソリ行く。
「 直ぐに人手を集めよう、1時間待ってくれ 」
「 遅いですね、20分で。 表に行くのは戦えない人で良いんで、とにかく人数を揃えて下さい。 裏は実力重視で 」
「 判った、30分で何とかしよう 」
おっさんはポケットに手を入れながら、席を立った。
「 マリオン、これを見た事はあるか? 」
おっさんが取り出したのは、黒い宇宙服を着て大きな剣を持ってる人? の絵。
「 あります。 ある男の腕に、これと同じイレズミが掘ってありました 」
「 やはり暗黒邪神教か! 判った、ちょっと待ってろ 」
おっさんは飛び出してったが、騎士は座ってる。
どうすんだこいつ。
|||||
「 何事ですか! ここは女神ニニス様の神殿ですぞ! 」
50人の冒険者ギルド関係者、中には受付嬢も居るらしい、が集団で神殿に来てる。
ギルドを閉鎖して総動員したんだと、裏門は冒険者が抑えてる。
俺は最後尾から女神像のある部屋に入る、右手は母様に、左手は姉様に捕まれてる。
間違いじゃ無い、ガッチリホールドされてる。
「 いなくなった子供の捜索依頼がギルドに来ててな! ちょっと調べさせてもらうぞ! 」
左右に散っていく冒険者、ダンジョンの経験を生かして隠し扉を探すらしい。
見つけたパーティーにはボーナスが出るんだと。
打ち合わせでは、ある程度探して見つからなければ俺の出番だ。
何も無かったら、かなり不味い事になるようだ。
冒険者ギルドに捜査権は無いし、神殿は神聖にして不可侵なんだと。
俺には関係無いが。
結局、隠し扉は俺が開けた。
冒険者の実力の低さにガッカリしたんだが、実力者は裏に行ってるんだと思い出し1人で納得。
扉の在った場所は、触っても判らないほど巧妙に隠されていたが俺には関係無い。
ここに在るのは知ってる。
ショルダータックルで開けるフリをして、ライトアローを1発。
地下への階段が現れた、隠ぺいの魔道具が壊れたか?
「 神殿関係者を全員取り押さえろ!! 」
階段を確認したギルドおっさんの命令で、神殿関係者は全員捕まった。
盗賊でも逃げられない縛り方だから、神官じゃほどけないぞって自慢してたな。
地下にはおっさんと一部の冒険者だけが突入した。
証拠は残ってた。
後始末は王都の衛兵がやるそうだ、犠牲者の家族も集まってきた。
犠牲者の中には貴族の子供もいたんで、衛兵が出動したらしい。
あと、衛兵の話をボーッと聞いてたんだが、ここはスリスターの首都なんだと。
ラナに会えないかな。
|||||
「 母様。 夕飯の前に話しておきたい事が在ります 」
「 あら、なぁに? 」
「 姉様と・・・・・・ 」 妹の名前を知らんかった、妹様は変だよな。
「 全員に聞いて欲しい 」 全力で誤魔化す。
「 私はマリオンではありません 」
こう言うことは、早めに話した方が良い。
後回しにして失敗した経験がおじさんには在る。
「 どういう事なのかしら? 」
俺は死んだが、マリオンに呼び出された事。
マリオンから、暗黒邪神教を潰して欲しいと頼まれた事。
魔王とか勇者とかについては話さない、俺が魔王だってのは嘘くさい。
「 じゃあ、マリオンは死んだの? 」
「 本人はそう言ってました。 彼が最後に見た光景は、例の入れ墨をした男の腕とナイフです。 後ろから首を切られたみたいです 」
リアルな状況は残酷かな? とは思ったんだが、話した方が気が楽になる。
俺の気がな。
「 それじゃあ、ギルドで言ってた ”匂い” って言うのはなぁに? 」
「 マリオンが最後に嗅いだ匂いですね。 犯人の男は、彼にかなり近づいたんでしょう 」
ふっくらエルフが泣いてる、んでも俺には何も出来ん。
そう言えば、この人からは嫌なにおいがしなくなってるな。
「 貴方は誰なの? 」
「 私は・・・・・・誰なんでしょう? 」 ここは全力でごまかす。
「 記憶が無いんですよ、誰なのか。 ここは何処で、私は誰なのか覚えていません 」
「 そうなの 」
「 すみません 」
真っ赤な嘘じゃない、嘘は半分だ。
んで、謝っておく。 結果的には生還したって騙してたんだ。
俺はこの家を出て、1人で生きてったほうが良いのかもな。
「 私は調剤師をしているの、ポーションを作っているのよ 」
泣きながら笑う、ふっくらエルフが痛ましい。
「 ポーション作りは ”家”によって、作り方が違うの。 だから、服に染み込む匂いも違っていてね 」
匂いが違うんだ、味はどうなんだろ。
「 マリオンに謝らないと! あの匂いがする作り方は、私と弟しか知らないはずなの! 」
我が家の秘伝なんだね、知らんけど。
|||||
ふっくらエルフ母はマリア、エルフ少女はマライア、少女を改め幼女はマルセラ。
4人で穏やかに、表面上は穏やかに食事中。
俺は覚悟を決めてる、食事が終わったら出ていこう、んで力を蓄えて暗黒邪神教を潰す。
やっぱり明日の朝に出て行くことにする、もう暗いし。
「 マリオン? 」
「 イエスマム! 」 考え込んでたんでちょっとビックリした。
「 これからどうするつもりなの? 」
「 マリオンとの約束が在ります。 力を付けて、暗黒邪心教をつぶそうかと 」
「 じゃあ先にお風呂ね! 」 なぜそうなる。
血の匂いが全身からするんで風呂は入りたい、入りたいけどなんでこのタイミングなんだ。
「 血の匂いが凄いんですもの! 寝る前にはお風呂に入らないとね 」
その通りだ、なんも言えない。
みんなでお風呂って思ったんだが、マリアさんと2人だった。
血の匂いが落ちるまで何度も洗われたんで、全身ヒリヒリする。
やはり風呂は良いな。
「 あなたお名前は? 」
「 覚えていません 」
「 年はいくつだったの? 」
「 かなりいってましたね 」
マリアさんがジッと見てくる、鑑定持ちじゃないだろうな。
嘘ついたらばれそうだし、不味いかも。
「 記憶が正しければ、55才ではないかと 」
「 55才! まぁ、随分若いのね! 」
「 エルフ基準だとそうなりますか 」 人間基準だとおじさんなんだが。
「 私は380才よ! 」 そんな年には見えないが、エルフだし。
「 マライアは今年で180才だし、マルセラは80才よ! 」 まぁ、エルフだし。
「 マルセラが80才ですか。 子供にしか見えませんね 」
急にホールドしてくるマリアさん、後ろからホールドされるのは嫌いじゃない。
可愛い女の子と、美しい女性限定だが。
「 あの子、マリオンは他になんか言ってました? 」
「 ・・・・・・最後の一言は『 母様をお願い 』と 」
「 そう・・・・・・ 」
マリアさんはよく泣くな、涙腺が壊れたんだろうか。
んでも、息子を亡くしたって思ってたら帰って来て、実は中身が違いますってなったらそうなるか。
俺の娘がそうなったら、俺は泣く自信がある。
しかたが無いんで、頭を撫でてあげよう。
おじさんは女性を慰める方法を他には知らない、特にこの態勢では。
マリアさんの顔は俺の肩に乗ってるんで、手は届くしな。
「 あなたうちの子になりなさい 」
なんて答えたらいい?
マリオンは孤児院に居たらしい。
マリアさんがポーションを届けに行ったとき見かけて、そのまま養子にした。
不思議な感じの子供で、放置できなかったんだと。
こんな事になるとは、思ってもみなかったらしい。
あのまま孤児院に居れば幸せに暮らせたかもって、それは違うだろ。
今の俺は、マリオン以上にほっとけないらしい。
マリオンに対する罪悪感なのか、もう一度やり直したいとか?
「 私はマリオンでは在りません 」
それは聞いたわ、って顔してるけど。
「 彼に 『 母様をお願い 』って言われました。 離れたら守れませんしね、出て行くのは止めようと思います 」
「 あなた出ていくつもりだったの!? そこに座りなさい!! 」
言ってなかったっけ、お説教を受けながらふと思う。
またウッカリだ。
風呂場でのお説教は、俺がクシャミをするまで続いた。
冬じゃなくて良かった。
気付かれた点などが在りましたら、読後の感想をお待ちしています。




