表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒を被った弱者達  作者: 南波 晴夏
第2章
46/203

45. 呪いはもう

「五十嵐! 身長! 伸びた!」


キラキラした目でそう言った高津に、「おお、よかったじゃん」と優しく微笑む。


身体測定の日。

今日で、高橋に再会して丁度一週間が経った。


この一週間、俺は毎日欠かさず病院に通った。

優花のことが心配だったのはもちろん、高橋のことも気になった。俺は毎日、帰り際に隣の病室にも顔を出すようにしていた。


高橋がどうして入院しているのかはわからないが、いつも元気そうに笑っている高橋を見て俺は少し安心した。


……そんなことより今は、この『聞いて聞いて』の視線をどうにかしなくては。


「何センチ?」


そう聞いた瞬間、高津の顔にパッと笑みが広がった。

よほど嬉しかったんだろう。


「180センチ!」


「180いったのか、良かったな〜。俺182だった〜」


高津の喜ぶ姿は、尻尾をちぎれるほど激しく振る犬のようで、俺は思わず小さく笑った。

みんなといる時は、楽しくて心が落ち着く。

俺は目を瞑ってゆっくりと深呼吸をした。


……大丈夫。

あの頃のことはもう、過去にしたんだ。

高橋を変に意識する必要はない。

高橋はもう、元クラスメイトで、優花の友達でしかない。

それだけだ。



* * *



通い慣れた病院。見慣れた病室。

小さな花瓶に挿された花がふわりと揺れた。


座っていたパイプ椅子を片付けて病室を出ようとした時、「待って」という優花の声が小さく響いた。


「ん?」


首を傾げて振り返ると、優花は気まずそうな顔をしてそっと目を伏せた。


「……今日も、舞ちゃんのところ行くの?」


優花の珍しく不安そうな表情に、なんとなく居心地の悪さを感じる。


「……どうせなら行くよ。隣だし」


首筋を搔いて答えると、優花は「そう」と呟くように言って顔を上げた。

いつになく真剣な表情を見て、俺は思わずピンと背筋を伸ばす。


「舞ちゃん、明日手術なの」


一瞬、何を言われたのか分からなかった。

思わず「は?」という声が零れる。

優花の言った言葉が何度も脳内で再生され、それを理解するにつれ心臓の鼓動が早くなっていく。


「成功するか、わからない手術なの」


『ドクン』


俺は思わず心臓を抑えた。


『成功するかわからない』?

成功しなかったらどうなるんだよ。

失敗したらどうなるんだよ。

失敗って……。


失敗って、死ぬってことだろ。


それを理解した瞬間、心臓の鼓動が更に早くなった。だんだん息苦しくさえ感じられる。


「なんで……そんな、重い病気なのか? だって高橋はまだ……」


「病気に、年齢なんて関係ないんだよ」


俺の言葉の先を悟った優花が真剣な顔で言う。

その一言が、ズシリと身体にのしかかる。


「人間は、驚くほど脆いんだから。私だって、お兄ちゃんだってそうだよ」


優花はベッドの白いシーツを握りしめたまま、真っ直ぐに俺の目を見て言った。


「誰も、“明日死ぬかもしれない可能性”は、否定できないんだよ」


いつか、どこかで聞いた言葉。

人はいつ死んでしまうかわからない。

もしかしたら今日、事故に遭うかもしれない。

病気で倒れるかもしれない。

地震が起きるかもしれない。火事になるかもしれない。


人生には、いくつもの“もしかしたら”がある。

数え切れない程の可能性が、いつも潜んでいる。


そんな、残酷なこと。


わかってたけど。

わかってる……つもりだったけど。

冷たくなった指先が震える。


そうだ、あの日だって。

まさか優花があんなことになるなんて夢にも思っていなかった。今優花は生きてて、ちゃんとここにいる。

でも、“もしかしたら”。

あの日、死んでしまっていたかもしれないんだ。


「お兄ちゃん」


優花の、良く通る声は母似だ。

俺は思わずビクッと身体を震わせた。


「お兄ちゃんはもう、お兄ちゃんを許してあげて」


突然そんなことを言った優花に、思わず言葉に詰まる。何を言って良いかわからないまま、俺はただ黙って優花の話を聞いた。


「あの日の事故は、お兄ちゃんのせいじゃないよ」


静かな部屋に、優花の声だけが響く。

俺が口を開かずにいると、優花は小さく息を吐いて話を続けた。


「あの日、罠だってことはすぐにわかった。でもどうしてもお兄ちゃんが心配で、様子を見に行っただけだったの」


その言葉を聞いて、俺は思わずハッと顔を上げた。

『なにかと、感が良いんだよなぁ』

あの時、感じた違和感は……。


「だからあの日、お兄ちゃんが舞ちゃんに会っても会わなくても、同じことになってた。あいつらだって、ここまでのことをしようとしてた訳じゃないだろうし、私が勝手に溺れたんだし……。

だから、誰も悪くなかったんだ。自業自得だよ」


優花は情けなさそうに微笑んだ。


「だからさ、お兄ちゃん」


オレンジに染まり始めた空から吹いた風が、ふわりと白いカーテンを揺らす。


「私はもう、大丈夫だから。お兄ちゃんのこと憎いとか、そういうの一度も思ったことないし、お兄ちゃんの申し訳なさそうな顔見る方が辛いよ。

……もう、わかってるでしょ?」


優花は優しく、花のように柔らかく微笑んだ。


「舞ちゃんのこと、好きだって」


その一言を聞いた瞬間、俺の視界は滲んでいた。

もう、とっくに気が付いていた。

高橋のことを、まだ忘れられていなかった自分に。


好きだって、認めるのを躊躇っていた。

あの日、呪いたくなるくらいの後悔を味わって、もう二度とこんな思いしたくないって思った。


恋なんてしたくないって思った。


でも、違った。

考える暇もなく、躊躇う余裕もなく、いつの間にか芽生えている感情が“恋”なんだ。


「……ありがとう、優花」


呟くように言い、俺は優花の病室を後にした。

そうだ、もう縛られなくていい。

呪われなくていい。


もう、過去に縛られるのはやめよう。

俺は……高橋のことが、好きなんだ。



* * *



夕焼けの病室に取り残された優花は、どこか遠くを見るような瞳で窓の外を眺めていた。


「呪いはもうお終いだね」


静かにそう呟いた優花は、「おめでとう、お兄ちゃん」と、ほんの少し潤んだ瞳を静かに閉じて、穏やかに微笑んでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ