表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/96

65.慈善活動


 100/8/10(水)12:00 ファーの街



「おい。知ってるか? 神の御使いの噂」


「ああ。教団本部に現れたっていう、パーフェクトヒールを使う少女の話だろ?」


「ばっか。違うよ。このファーの街の話だよ。ユウシャって奴」


「ああ。ゴブリン獣の森を解放したって奴か? 無名の冒険者が、よくゴブリンキングを追い払ったものだ……まさか、そいつも神の御使いなのか?」


「らしいぜ? しかも、ファーの街のナンバー1冒険者だったチェーンも敵わなかった相手。邪神の使徒に占拠されたサンヤ村も解放したらしいぜ?」


「邪神の使徒だって? まさか教典にある神邪大戦。神の御使いと邪神の使徒とが争うという災厄。その前触れなのか?」


「さあな? とにかく我らがファーの街にも神の御使いが降臨されたってことだ。ファーの街は安泰だよ」



 いつの間にか、神の御使いと認定されたユウシャです。

 魔石を買い取って貰おうとギルドを訪れたはずが、妙なことになったものである。


 あの後、ギルドで暴れる悪党プレイヤーを退治した俺は、グリさんの背中に乗って村へと急行。

 山賊に占拠されたサンヤ村を解放した。


 中心人物であった悪党プレイヤーを失い、烏合の衆でしかない山賊たち。

 俺が手をくだすまでもなく、グリさんの一吠えで降伏したのだが……


「さすがはユウシャ様。ナンバー1クランでも手に負えない山賊を殲滅するなんて!」


 ギルドへ報告に戻った俺を待っていたのは、称賛の雨あられ。

 その足で領主の館まで連れていかれ、領主によって神の御使いと認定されたのであった。



 それから2週間。

 神の御使いとなって以降、街での俺の扱いは激変した。


 冒険者ランクはSになり、ギルドに在籍するだけでお給料まで貰える。

 まさに役員待遇である。


 とはいえ、何もせずに給料を貰うわけにもいかない。

 俺に出来る範囲で、俺は依頼をこなすようにしている。


「ユウシャ様。街頭で市民への演説を……」

「ユウシャ様。冒険者たちへの講演を……」

「ユウシャ様。夫を失った女性たちへのご慈悲を……」


 まったく……勇者とは激務なものだ。

 身体がいくつあっても足りないな。


 加えて、俺にはクランを運営する責務もある。

 クランハウスは領主の寄付により建て増しされ、クランメンバーの数は50名を超える大所帯となっていた。


 といっても、誰でも彼でもクランに受け入れたわけではない。

 誰もが勇者の威光を頼りにクラン入りを懇願する中、そのような真似をすれば、すぐに建物はパンクする。


 俺が受け入れるのは、本当に助けを必要とする者たち。

 何の技能も持たない、孤児など行き場のない者たちだけだ。


 もっとも、孤児といっても男女によって違いがある。

 同じ技能を持たない者同士でも、少年と比較して、肉体的強度に劣る少女たち。

 冒険者として達成できる依頼は少なく、実入りもまた少ない。

 必然、生きていくため、いかがわしい仕事に手をだす少女も多いという。


 それは、弱肉強食の異世界では仕方のないこと。

 そして、そんな弱者を見捨てることができないのが、慈愛の業を背負う勇者というものだ。

 結果的に、俺のクラン ブレイブ・ハーツは、少女ばかり50人を超えるクランとなっていた。

 それも、仕方のないことである。


 だが、そんな崇高な理念を理解せず、ハーレムハウスなど、あらぬ陰口を叩く住民もいる。

 まったく……勘違いにもほどがある。


 行き場のない孤児であれば、俺が何をしようと文句をいうこともない。

 そして、たとえ文句を言っても、聞き入れる者など誰もいない。

 神の御使いと孤児の言い分。人々がどちらを支持するかは明白である。

 ──などということを、俺が考えているとでも思っているのだろうか?


 困ったものだが、人の噂に蓋をすることはできない。

 受け入れた孤児たちを一人前の冒険者にする。

 今はそれに注力するのみだ。結果が全て証明してくれるだろう。


「勇者先生。これを教えてください」

「勇者先生。いっしょに遊ぼーよー」

「せんせーおしっこー」


 クランメンバーとなった少女たち。

 俺とカモナーが先生となって少女たちに勉強を、技能を教えることにする。

 クランというより、これは一種の学校だ。

 少女たちが一人前となった時点で、クランを卒業してもらう予定でいる。

 もっとも、学校といっても授業料を徴収するわけではない。


 費用をかけて教育するにもかかわらず、費用を回収せず独り立ちさせるのは何故か?

 技能を教えたのなら、クランメンバーとしてこき使うのが正解じゃないのか?

 何かよからぬ事を企てているのではないか?

 などと、ここでも陰口を叩く住民がいるようだ。


 まったく。心にやましいものがあるから、そのような邪推をするというもの。

 その答えは単純。俺が勇者だからだ。


 確かに、領主やギルドから活動費用が貰えたり、転売やらでお金に困っていないのもある。

 だが、それよりも、少女たちの自立を、大人になるのを応援する。

 卒業していく少女の笑顔が、勇者にとって何よりの報酬だからだ。


「勇者先生。最終試験すると聞いたんですけど? これは」


「うむ……そろそろ君も1人前になる時期だ。俺が行う最終試験。暴漢に襲われた際の対応方法。これに耐えれば、君も立派な大人の女性として卒業になる。痛いかもしれないが我慢してほしい」


「……ですが」


「無事に試験を終えて卒業する者には、このお金を出す。どうだ?」


「……はい」


 冒険者となって暴漢に襲われた際も、経験があれば対応できるというもの。

 そして、独り立ちするにはお金が必要。

 口封じも兼ねた生徒へのアフターフォローは惜しまない。

 まさに俺は勇者の鑑といって良いだろう。


 最終試験を終え、晴れて大人となった少女を見送った俺は、新たな処女を入学させる。

 大変ではあるが、1人でも多くの少女を救うため。

 心無い誹謗中傷に負けず、今日も慈善活動に精を出すとしよう。



 100/10/1(土)12:00 クランハウス



 こうして、俺が神の御使いと認定されてから約2ヵ月が経過した。


「ユウシャ様。王都から親書」


「ほう?」


 勇者室でくつろぐ俺のもとまで、秘書が書状を持って訪れた。


「各地の神の御使い一同を集めて、王宮でパーティを開くそう。どうするの?」


「やれやれ。ついに王家までもが俺に目をつけたわけか。なら、行かねばなるまい」


「私も御供する?」


 そういって秘書は腰にはいた剣をポンと叩く。


「いや。チェーンさんは留守番を頼む。何かあった時にクランハウスに戦える者がいないのは困る」


「分かった。お土産。よろしく」


 俺の秘書を務めるチェーンさん。

 かつては、ファーの街のナンバー1クラン。

 ライトニングのリーダーであった女性だ。


 サンヤ村を襲った悪党プレイヤーによってクランは壊滅。

 捕らわれたチェーンさんを俺が救出したことで、今は秘書として俺に仕えている。


「カモナー様はどうするの?」


 ファーの街で神の御使いとして認定されているのは、勇者である俺だけだ。

 本来は同じプレイヤーであるカモナーも神の御使いなのだが、俺はあえてカモナーが同じプレイヤーであることを、クランメンバー以外には伏せている。


 神の御使いとして認定される。

 それはプレイヤーとして、正体を明かすことでもある。

 スマホを奪われたプレイヤーは、能力を失う。


 俺のような最強勇者なら狙われてもどうということはないが、カモナーが狙われたのでは即死である。


「カモナーは連れて行かない。各地の御使いを集めてのパーティということは、プレイヤーが一堂に会する訳だ。カモナーが行くには危険があるかもしれないからな」


 決して俺一人が、ちやほやされたいという理由ではない。


 勇者室を出た俺とチェーンさんは、並んで校舎へと移動する。

 生徒である少女たちを教育する建物。

 そこでは、かつてクラン ライトニングのメンバーだった女性たちが、生徒に指導を行っていた。


 チェーンさんのクラン。ライトニングが壊滅した際に、男性メンバーは全て亡くなった。

 命だけは無事だった女性メンバーだが、再び冒険者としてやっていく気力を失っていた彼女たちを、俺は教師としてクランに勧誘した。


 悪漢たちと戦う気力はなくとも、元ナンバー1クランのメンバーだ。

 教師として生徒たちに指導する分には、能力に何ら問題は無い。


 そして、生徒たちの最終試験にも理解を示してくれている。

 クランが壊滅するその日まで、純潔だったという女性。

 冒険者としてやっていくなら、危険は避けられない。

 いざそうなっても動揺しないよう、事前に経験しておくべきだ、と。


 こうして俺の指導方針にも理解を示す優秀な教師が、労せずして手に入ったわけだ。

 チェーンさんも含めた一流の冒険者たちから指導を受ける生徒たち。

 将来きっと良い冒険者になるだろう。



 校舎を抜けた先。

 クランの敷地の一角に、大勢の人が集まっていた。


「いらっしゃいませぇ! いらっしゃいませぇ!」


 近づく俺の耳にも威勢の良い声が聞こえてくる。


「はぁい。薬草お買い上げありがとうございますぅ」


 人の集まる中心に建つのは、カモナーが経営するお店。

 この一角は外部の人たちも自由に立ち入りできるスペースになっており、今も大勢のお客さんが来店。商品を購入していた。


 教師として生徒たちに勉強を教えるかたわら、お店を経営するカモナー。

 販売する商品は、生徒たちが集めた薬草。

 生徒たちが栽培する野菜や果物。

 生徒たちがウーちゃんから絞った牛乳などだ。


「カモナー。どうだ? 売れ行きは」


「んあぁ! ユウシャさん!」


「勇者先生。いらっしゃいませ!」

「先生。いらっしゃーい!」


 俺を出迎えるのは、カモナー。そして、その生徒たちだ。

 生徒たちが集めた商品を、生徒たちが売り子として自分で販売する。


 クランを卒業した生徒たち全員が冒険者になるとは限らない。

 街で職を探す者もいるだろう。

 その者たちがすぐに働けるよう、実地研修も兼ねたお店になっている。


 何よりカモナーが開きたいといっていたお店。

 クランを挙げて俺が協力するのは当然である。


「たくさん売れるよぉ。特にお薬が大変なんだよぉ」


 お店では、カモナーが【調合】スキルで作成した薬品も取り扱っていた。


 異世界では治療魔法、光魔法の使い手は貴重である。

 パーティメンバーとして見つけるのは難しく、大半の冒険者は薬草頼みである。

 また、数少ない光魔法の使い手も、みな教会に管理され、街中で治療を受けるには金銭が必要となっていた。


 そのため、冒険者でなくとも、少しの怪我なら安く買える薬草に頼るのが常識。

 カモナーの調合する薬品は、上薬草をも超える治療効果があるとあって、冒険者にも、街の人たちにも好評であった。


 なにせカモナーの【調合】スキルはMAXである5だ。


 悪党プレイヤーを退治して回収したスマホ。

 スマホのポイントを俺はカモナーと折半した。

 そのポイントを投入したおかげである。


 くわえて、プレイヤー・ランキング1位である俺は、報酬として毎月10Pを獲得。

 俺のステータスはどうなったかというと──



【ステータス】


 名前:ゲイム・オタク

 種族:人間

 称号:勇者

 職業:勇者

 レベル:35 (2   UP)

 HP:2637(948 UP)

 MP:152  55  UP)

 攻撃:200 (74  UP)

 防御:229 (85  UP)

 敏捷:300 (174 UP)

 魔攻:152 (55  UP)

 魔防:170 (62  UP)


 ポイント :0

 最強スキル:【勇者☆☆☆☆(UP)】

 武器スキル:【骨4(UP)】【片手剣1】【両手斧2】【盾1】

       【刀5(NEW)】【棍棒5(NEW)】


 強化スキル:【体力1】【魅力1】【植物1】

 他スキル :【身かわし1】【投擲1】【騎乗1】

       【暗殺5(NEW)】【敏捷5(NEW)】

       【植物知識1】【酔い耐性1】【睡眠耐性1】

       【木こり2(NEW)】【木工2(NEW)】

       【性技5(NEW)】



 悪党プレイヤーの持つレベル5スキルを全て習得。

 さらに、俺が一番最初に遭遇したダモンさんの【木こり】スキルも習得した。

 クランハウスの拡張に、【木こり】と【木工】は重宝したものだ。


 レベルはあまり上昇していないが、まあ、忙しかったからな……仕方がない。

 とにかく、最強勇者として、俺はさらに最強になっていた。


「というわけで、俺は王都に行ってくる」


「ええぇ……大丈夫なのかなぁ……他のプレイヤーも来るんだよぉ?」


「俺を誰だと思っている? 勇者だぞ? 他のプレイヤーが勇者の威厳を恐れて、漏らしてしまわないか心配なくらいだ」


「ユウシャ様。下品。生徒は真似しないように」


 しかし、神の御使いを集めてのパーティ。

 集めてというからには、1人や2人ではないのだろう。


 国は、イセカイキングダムは、光魔法を使うという少女の他にも、すでに複数のプレイヤーを認定しているということか。


 プレイヤーといえば、俺が捕まえた悪党プレイヤーはどうなったのだろう?


 何も話を聞かないが、ギルドが尋問を行ったはずだ。


 俺たちプレイヤーが異なる世界から来たこと。

 スマホというチートアイテムを所持していること。

 スマホから得られる、スキル、ショップ、課金モンスター。


 これらの情報を、ギルドと国は、入手していると考えて良い。


 神の御使いとして、並外れた力を持つ俺たちプレイヤー。

 その力の源がスマホにあるということも。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ