表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生ぼっち  作者: Penjamin名島
8/120

STAGE☆08 「ぼっちの新たな依頼」



 ギブンは領主の屋敷で、この地方の地図を見せてもらった。


 驚いた事に自動地図作製スキルは、地図を目で見ただけで地形を把握することができた。


 オーガの核を売るために、適当なギルドを探す。


 昨日のクエストはフォレドにくれてやるつもりで、ギルドにキャンセルを出した。


 フィーヴィーは、ギブンからの依頼を受理した覚えはないと、彼の履歴に失敗印は押さなかった。


 それでフォレドの事後報告は、成功報酬を受け取りはしたが、本人が言う討伐者としては、実証ができないからと、受け取れたのは偵察依頼の取り分だけだったそうだ。


「ギブン様! はい、あ~ん」


 ギブンは1人で隣の町にでも行こうとしていた。


 しかし「他のギルドが見たい」ただそれだけの説明しかしなかったら、王都へ向かうフロワランス・フォン・エバーランス領主令嬢の護衛を請け負う事となった。


「こ、これは?」


「“レブアの実”はご存じではありませんか?」


「ああ、キウイみたいなやつか」


「キウイ? ウエルシュトークではそう呼ぶのですか?」


「あ、いや……」


 聞いておいて果物の名前に興味がないフランは、「あーん」と突き出したフルーツに集中する。


「い、頂こう」


 初めての経験が多い異世界。まだ十日も経っていないのに、ギブンには前世と比べても濃厚な時を過ごしている。


「また、王都へ?」


「ええ、お父様のお使いですの。昨夜、何者かにオーガの巣が潰されたそうで」


 ギブンは背を正し、正面を向く。


「冒険者からの報告があって、確認にはお父様の騎士団が向かったのですが、中はオーガの死体のみ。核が抜き取られていたとの事ですが、報告を持ってきた冒険者の仕業ではないと、騎士団の詰問で判明したそうです」


 なるほど、エバーランスの町には騎士団というのもあるようだ。ギブンは初めて知った。


「徹夜で作られた報告書を持ってこられた方は、目が血走っていたそうですよ」


 エバーランスの騎士団は働き者のようだ(汗)。


「ギブン様も同行し、偵察をなさってきたのでしょう? なにかご存じではありませんか?」


 知っているもなにもではあるが、それを言うわけにはいかない。Bランクの魔物を単身討伐したなんて知られたら、また冒険者ランクを上げられてしまうかもしれない。


 王都に着いても、オークの核を売る事は諦めた方が良さそうだ。


「ふぅ、ギブン様。理由はお聞きしませんが、手柄を棒に振るようなマネは、あまりお薦めできませんわよ」


 バレている? としてもここはシラをつき通すしかない。


「まぁ、いいですわ。つきましてはあなた様に、領主代理として、ご依頼したい案件がございます」


 フランはこのところ、グレバランス王国の王都とエバーランス領付近に発生している、魔物の大量発生事件についての情報伝達役を仰せつかっている。


「今度はオークか」


「ええ、王都とエバーランスのちょうど中間に位置する、山林のエルフの里に標的を向けているようなのです。どうやらオークはかなりの数が発生していて、里を根絶やしにするのではと見られているのです」


 グレバランスは大陸北部にある小王国の1つである。


 小さな国ではあるが、元魔王の城があったここは、魔物の大量発生も珍しくはない。


 だからギルドには多くの公金が流れるし、騎士団、兵士団、魔法士団もかなりの手練が揃っている。


「本来なら王都軍のみで片付く話なのですが、今、北の海にはA級、B級のモンスターが大量に港町へ押し寄せているのです」


 本来ならエルフとオークの睨み合いは、状況の見極めという場面ではあるが、王国にはエルフとの盟約が存在する。


 森の恵みをいただく代わりに、一大事があれば救援をよこす。今がその時なのだと、エルフの長が使いを寄越したのだという。


「王都はエバーランスの冒険者ギルドにも要請して、高ランク冒険者を北へ派遣いたしました。今はオークの集団と事を構えられる、中級冒険者を急遽集めています」


「そこに参加しろと?」


「はい、冒険者はギルドに加盟しているとは言え、依頼を受けるか否かは本人の自由。人手が足りないのです」


 オークという魔物は、ゲームによって扱いが大きく変わるキャラクターである。


 その実力を知らずに、二つ返事でOKはしにくい。


 昨日のオーガにしても、この鎧と自動魔力治癒のスキルがなければ、命を落としていた場面は多くあった。ギブンは即死であっても、魔力が尽きぬ限り瞬間再生される。


 だがそれも魔力がある内の話だ。


 聞く限りオークの群れは、総数を把握できないほどにいるらしい。


 エルフが持ち堪えているのは、戦いの場が森の中だからにすぎない。


 本来なら森の民が森で負けるのとは考えにくい。そう、本来なら。


「この戦いには唯一人ではありますが、A級の高位冒険者が参加してくれています。先ずは彼女の話を聞いて頂けますか」


 話を詳しく聞けば聞くほどに断り辛くなる。本当なら断りたいところだが。


「もちろん報酬と、お望みであれば冒険者ランクの引き上げを先送りにし、オーガの核も買い取らせていただきます。如何ですか?」


 ギブンはフランの顔を、あまりにも情けない表情で正面に捕らえた。


「わ、わ、わ、わかりました……」


「ありがとうございます!」


「わぁ~~~~~!?」


 喜びのあまりに思い切り抱きついてくるフラン嬢。


 あまりの驚きに絶叫する異世界冒険者。


 王都に付いたギブンは王城に連れて行かれた。






 城壁の内側には、集められた上位の冒険者達が、出発の準備をしている。


 集められた冒険者達の中心に、真っ赤な防具を付けた筋骨隆々の美女。彼女がこの討伐隊のリーダーだろう。


「へぇ、あんたがゴブリンの巣を単身討伐したって言う新人冒険者? 随分とかわいい顔をしているね。冒険者より吟遊詩人にでもなった方が、多く稼げるんじゃあないの?」


「ちょっと、ブレリアさん! 初対面の方に対して、失礼ではありませんの!?」


「おおっと、お嬢様! この程度の軽口に肝を縮めるようなチキン野郎に、背中を預けられるほど、あたしらの仕事はヤワじゃあないんだ。深窓のご令嬢様が口を挟める話じゃあないんだよ」


 このブレリアという女冒険者に、ギブンはすでに気後れしている。


 しかしここ数日で、ポーカーフェイスには磨きが掛かっていた。


「へぇ、いい面構えだ。ちょっとだけ興味が沸いてきたよ。どうだ、あたしと少しだけ遊ばないか?」


「ブレリアさん! この様な最中に一体なにを考えておいでですの!?」


「だからスッコンでろって言ってるだろう、くそガキ!」


 このガラの悪さだけで、ギブンには遊びたい気分の欠片も沸いてこないのだが、お嬢様に手伝うと言った手前、逃げ出す事もできない。いや、そもそも怖くて一歩も動けない。


「このジオート・アウグス・グレバランスの前で、下劣な物言いは控えてもらおう!」


「ちっ、第四王子様の御成かよ。なんですか? 総指揮官殿」


「我が叔父上、オバート・フォン・エバーランスの推薦せし、この冒険者にキツく当たるでない」


「お言葉ですが、お嬢様にも言ったとおり、今回の作戦で使えないヤツは足手まといにしかならない。こっちも命張ってるんですよ」


「心配いりませんよブレリアさん。その人、オーガを50体も倒したそうですから」


(うん、50体? 少し多いようだけど。ってか誰?)


「オリビア・シェレンコフ……」


 これまた目を奪われる金髪の麗人のご登場。


 ギブンの上乗せされた魅力値がなければ、足元にも及ばない絶世の美女である。


 その上、魅力1011もあるとは……。


「お姉様!」


 フランが前のめりに歩を進める。


「お姉様?」


「あ、いえギブン様、本当のお姉様ではありませんのよ。ただ私が一方的にお慕い申し上げているだけなのです」


 なるほど、お嬢様はなかなかに惚れっぽいようだ。


「フラン様、ごきげんよう。申し訳ございませんが私は、こちらの冒険者さんとお話をしなくてはなりませんので」


「はい、それはそうですわね。もう時間もありませんし、私はジオート様と王宮へ参ります」


 総指揮官なのに王子さまは同行しないようである。


「あなたは、ギブンさんと仰るのね」


 それにしても立ち居振る舞いをみると、オリビア様もどこかの貴族子女なのでは?


「ギブンさん?」


「あっ、いや、つい見とれて……いや」


 ただ相手がどちら様でも硬直するギブンでなくても、彼女を前に、こうなるのは仕方がないと思う。


「ふふっ、では参りましょう。お話をしながら進軍です」


「ちょっと待てよ!」


 赤防具が来た。ギブンはそろそろ思考を停止しようとしている。賑やかさに脳がついていかない。


「ブレリアさん、揉め事は討伐が済んだ後に」


「ちげーよ! あたしはそいつに興味あるって言っただけさ。だから今夜あたしとしっぽりしようぜって、誘いに来ただけさ」


 ビクンっと、ギブンが跳ね上がるのを見て、オリビアが苦笑を浮かべる。


「ギブンさんはあなたとの一夜を、望んではいないようですよ」


「うっせ、そんなの夜が深まれば変わるもんだ。スッコン出ろ小娘」


「残念ながら彼なら、その小娘と親密になる方を選んでくれますわ」


 同じく男が肩をビクつかせるのを見て、大笑いするブレリアと、頬をふくらますオリビアの2人に腕を絡まされ、多くの男どもから嫉妬の視線を浴びせられるギブンだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] フランがビッチに見えて仕方ないです。 ついでに、自分たちのことしか考えていない強引さが引きまくる勢いで不快。 この人がヒロインじゃないことを祈る感じです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ