表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生ぼっち  作者: Penjamin名島
63/120

STAGE☆63 「ぼっち男と人魚の住み処」



「すみません、すみません。覚悟はしてきたつもりだったのですけど」


 海を前にして、アレグア第3王子推薦の交渉人、エイラ・ヨンスーデは、服のままで平気だと言ったのにビキニ姿となり、ギブンによる風結界の中に入ると怯えだした。


「どうですか? 俺の声、聞こえますか?」


『あっ、はい。全然問題ないです』


「呼吸が苦しいとかは?」


『ありません。というか澄んだ空気が心地いいです』


 少しは緊張が解けたのか、砂浜からゆっくり入水、恐る恐る沖へと向かって歩きだす。


 腰の辺りまで波が押し寄せてきて、エイラ交渉官は思いきって頭を水の中に浸した。


『す、すごいです。ちゃんと息もできるし、目を開けてても痛くないし、なにより髪が濡れていません!』


 興奮する22歳は急に泳ぎ出す。とても楽しそうだ。


『海の中ってきれいですね。私、海ってもっと怖い物だと思ってました』


 北岸地方の中心にある領都で生まれ、町からおあまり出る事もなかったエイラのはしゃぎように、このまま海水浴にしてしまおうかとギブンは本気で思う。


「ギブン、早く人魚の住み処に向かうんだよ」


 水着姿のマハーヌはもう待ちきれないとばかりに腰まで浸かると、下を脱ぐ。


「これ、任せたよ」


「分かったから。こっち向かなくていいから」


 ビキニの下を脱いだマハーヌの下半身の変身が解けて、元の人魚の姿に戻る。


『マハーヌさん、きれい……。人魚ってはじめて見ますけど、本当にきれいですね』


 城で初対面の時もエイラは、キラキラした目でマハーヌを眺めていた。


 確かに彼女は伝説に恥じないくらいの美女である。中身はあれなのだが……。


「ギブン、早く行こう」


「もう少しだけ時間をくれないか? マハーヌの気持ちも分かるけど、海に、と言うか水に入るのに慣れてない人がいるから」


「……分かったんだよ」


 エイラが怖がらなくなるまで、しばらく水面辺りで遊んで、ゆっくりと潜りはじめて水深10メートルの辺りを水中散歩。


 人魚の住み処がある沖まで徐々に出ていく。


『随分と底が深くなってきましたね』


「そうですね。もう少ししたらまた景色が変わりますよ」


 ギブンの言葉通り、急に底が見えなくなる。


『だだだ、大丈夫ですか? 見た事もない暗闇ですけど』


 エイラはギブンの左腕にしがみついた。


「マ、マハーヌ?」


 マハーヌは5人以外に寄ってくる女は浮気対象だと、嫁連盟のみんなから擦り込まれている。


「ふん!」


 ここでエイラを払いのけたら、きっとギブンは怒り出す。それくらいはマハーヌだって言われなくても分かる。


 ギブンもマハーヌの気持ちは伝わってきている。けどやはり怖がるエイラは守ってやらなくてはならない。


『ああ、灯りがあるだけでも少しは落ち着けますね』


「それじゃあ潜りますよ」


 垂直になる岸壁を灯火ライティングで照らすと、深く潜っていく。


 以前は戦いながらだったので、距離感も掴めていなかったが、全力で潜っていけない今回は、かなり深く感じてしまう。


 海流に流されないように調整しながら、ペースはマハーヌに任せて海底へ。


『これが人魚の国、……ですか』


「本当にこんなに深かったっけ?」


「私、あの時ものすごく怖かったんだよ。ギブンはそう言ったところは鈍感なんだって、私でも思うんだよ」


 人魚が言うほどだから、恐らくその時も常識外れな事をしてしまっていたのだろうと、反省するギブンは謝罪をし、人魚の結界の中に入っていく。


「まだ少し爪痕が残っているな」


 マーマンに襲われ、荒らされた住み処はある程度きれいになっていて、灯火ライティング魔石の数も増えているが、どの建物にも傷跡が見て取れる。


「ここには空気があり、水の中ですけど、髪も服も濡れる事はありませんよ」


『ここが水の中?』


 底に付いた足は地上のように歩けるし、水の抵抗を感じる事もない。なのに浮こうと思えば受けるし泳げてしまう。


『なんかこう、不思議な場所ですね』


「結界を解除しても?」


『ああ、はい。私はあなたを信じていますから、何があっても大丈夫です』


 エイラは風の結界が解除されるのを肌で感じて、ギブンを信じていると言いながら、止めていた息を思い切って吐き出して、ゆっくりと吸い込んだ。


「ここが水の中なんて、驚きです」


 光源は町のあちこちに置かれた魔石、灯火ライティングを吸収して光を放ち、光の魔力を帯びた泡が光ながら昇っていく。


「不思議な世界ですね。まるでおとぎ話のよう」


 感想を述べながら観光気分の交渉官。


「マハーヌ、本当にここのトップの人に会わせてくれるの?」


「うん、それは任せてくれていいんだよ。ここでは私がパーティーのリーダーなんだよ」


 嬉しそうなマハーヌは先頭を歩く、里の中心へ向かうと言っている。


「おお! 海底を歩くのって、なんか変な感じですね」


 水の抵抗はほんの少しだけど感じる。浮力も何となくあるけど、地面を蹴る感覚は地上とさほど変わらない。


「人魚の中にも変わり者はいるんだよ。変身魔法を編み出して、人の足で歩きたがるんだよ。昔の私には考えられない事だったんだけど、今ならそう言う人魚の気持ちも分かるんだよ」


 人魚は基本裸で過ごしていいる。


 半人半漁なら平気だとは言わない。男性の人魚なら上半身裸だからってどうって事はないが、女性の人魚はどうか胸元を隠して欲しい。


 そして人間に変身して過ごすと人魚となると、今度は男性の人魚にも問題が発生する。


「はわわわわっ、そのえぇ~っと、わたしその、男性の全裸なんて見たことなくて……」


 エイラのその気持ちはギブンにもよく分かる。


 男だから全裸も平気とまでは言わないが、できたらそんな姿は見たくない。


 それが女性になったら、目のやり場が完全に塞がれてしまう。


「本当に誰も、なにも着ていないんですね」


「あはは、人魚であるなら下半身が魚だから男はともかく、女性はもう少し気にして欲しいんですよね」


「そうですね。国交が開かれれば、ここを訪れる人間族もいるでしょうし、外交となれば、そのはほとんどが男性官僚となるでしょう」


 それを喜ぶ役人もいるだろうが、それはよくないと言わざるを得ないだろう。


「ふぅ、私の仕事が1つ増えましたね」


 エイラがそう言い出すだろうと思って、ギブンは必要物資は用意させるという王子の言葉に甘え、大量の水着を異次元収納に入れてきた。


 手始めに、どうやらここの有名人であるマハーヌに寄ってくる女性に、片っ端から水着を渡した。変身魔法を使う事もあるだろうと、上下セットで。


 ギブンを見て訝しむ住人も、マハーヌの一言で快く着用してくれる。


 男性にも配りたくて、物陰で水着に着替えたギブンに興味を示し、近付いてきた人間の足になっている雄の人魚に着方を教える。


 こちらの反応も悪くはなく、人魚姿の男性も欲しがってくれた。


 なかなか目的の宮殿とやらに近付けずにいると、ギブンも見知ったピンクの鱗が泳いできた。


「マハぁ~ヌ~~~ぅ!!」


「エララ、久し振りだね」


「久し振りじゃあないよ。いくらこの里にめぼしい雄がいないからって、いきなり出て行くなんて、水くさいじゃあないのよぉ~」


 このエララの叫びに、ダメージを受ける雄の人魚数は少なくない。


「でもそのお陰でいい人に出会えたんだよ」


 大粒の涙を流す男性達は、ギブンを睨み付けてくる。


「ほら、女王様も待ってるよ」


 エララはマハーヌの手を引っ張る。


 泳いで行かれたら、歩くギブン達が追いつくのは難しい。


「ま、まずいですよ。ギブンさん! ……ギブンさん?」


「いや、エイラさんって、あのエララって人魚に似ているなぁと、名前もですけど……」


 金髪のショートヘアもだが、眉の形や鼻の形、口元もそうだけど、右顎のホクロの位置は全く同じに見える。


「違うとしたら目の色と、胸の大きさ……」


「ギブンさん!? だから置いて行かれちゃいますって!」


 我に返るギブンは急いで風の結界を張り直し、2人の人魚を追いかけていくのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ