表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生ぼっち  作者: Penjamin名島
43/120

STAGE☆43 「2人ぼっちの未来計画」



 今のピシュが何を考えているかは、ギブンにも分かる。


 正直に言えば、いま包囲されている盗賊に、ピシュを傷つけられる者はいない。


 ピシュが傷つくとすれば、それは心の傷。


 例えばここでレヴィアタンを召還すれば、盗賊達は蜘蛛の子を散らすように逃げていき、流血なしで無事解決となるだろう。


 ただそれでピシュが納得するとは思えない。


 では次に、ギブンが自ら俊足で、彼女にナイフを向ける男を倒したなら?


 召還獣を呼び出すよりは、好感度を上げられるかもしれない。でもそれではピシュがわざとらしく盗賊に捕まった、この悪ふざけの着地点が見つからない。


 気不味くなるのはダメだ。既にピシュの顔は後悔している表情をしている。


 必要なのは言葉だ。彼女の心を掴む言葉。胸に染みる行動が求められている。


「お、俺は乙女ゲーなんてしたことないから、どうしていいか分からない。ピシュ、降参だ」


 なに言ってんだこいつ? と言う盗賊全員からの視線。前世でもっとも忌み嫌った悪目立ち。


 だけど少女がどう感じたのか?


 ピシュは思わず吹き出してしまい、気味悪がっている盗賊達を風魔法で一網打尽にした。


「ギブン、それ反則だよ」


「反則はどっちだよ。言い方が悪かったのは謝るけど、そっちの早とちりもあったんだからな」


「分かってるわよ。だから今のは私からも降参する。痛み分け、イーブンね」


 やはり彼女の笑顔には癒される。


「とにかく怪我がなくて良かったよ」


「怪我なんてすぐに治っちゃうから心配いらないわ。それよりもあいつら、私の胸を鷲掴みにしたのよ。どう? 腹立ってこない? 私の全てはあなたの物なのに」


 ギブンがジトッとした目で少女を眺める。


「……ピシュって、よくそんなセリフを、照れもしないで言えるよね」


「私はしっかり、ギャルゲーもやってきたもんね」


 ギブンは初の試みとして、盗賊の耳を切り落とす。を経験した。


 この世界で旅の冒険者を続ける以上は、魔物退治に次いで避けて通れない道だ。


 ウエルシュトークの大盗賊団全滅のニュースは、フビライが憲兵隊に報告している。


 もちろん証拠付きで。


 こういった確かな情報が、盗賊を減らす一役になるのは間違いない。


「わ、私もやっておいた方がいいかな?」


「別にいいよ。だってピシュはずっと俺といるんだろ?」


 男は急にこういう言葉の意味を意識するようになる。


 これまでも何回かは、同じようなセリフを吐いた覚えがあるが、ゲームのプレーでなく気持ちを込めた結果だと思う。


「ギブン……それはプロポーズですか?」


「そ、それは……。だってオリビアさんやブレリアさんも、同じように想ってくれているなら、もっとちゃんと選ばないと」


 ここ数日心にあった蟠りが、形になって口から飛び出した。ギブンが一番驚いている。


「えっ?」


「えっ?」


 なにかおかしなことを言っただろうか?


「もしかしてギブンが煮え切らないのって、1人に絞れないからって事?」


「だってそうだろ? 結婚ってのは、ちゃんと1人を選ばないと!」


「いいじゃん、3人ともお嫁さんで!」


 ここは異世界。身分なんて関係なく一夫多妻でも多夫一妻でも可能なのだ。


「多夫一妻ってのは貴族の中での話しらしいけど、一夫多妻はおかしくないそうだよ」


「ピシュはそれでもいいの?」


「それはどうだろう? でもゲームなんかじゃあ、ハーレムって当たり前だったりするじゃない? 主人公が望むなら、アリかなって思うよ」


 自分がどれくらい嫉妬するかは、そうなってみないと分からないと言う。


「そうか、けどやっぱりまた、あの2人に再会するまでは、保留にさせてもらうよ」


「……マジメだなぁ。それじゃあ婚約! それで折れてあげる」


 ギブンはピシュの求めに応えた。何か渡せる物があるわけではないので、2人はゆびきりをした。






 日が暮れる前に河原に出て、キャンプを張る事にした。


 ピシュはまた水着になり、1人で水遊びをしていた。


 オオシャコ貝は刺身でも食べられると、ギブンは聞いた事があるけど、ウルボア貝は下処理なしだと刃物を入れても煮込んでも堅くなる。


「何をやってるの?」


「酒蒸し。これが正解かどうかは分からないけど、柔らかくできたら、美味しく食べられると思うんだ」


「お酒で蒸すの? 勿体ない」


「あはは、ピシュはもう俺よりも飲むもんな」


 残り少なかったマーマンの干物も、隠れて酒のアテにしようとしていたギブンから奪い取って、穀物酒と共に食べてしまった。


「これは調理酒だから、飲んでもあまり美味しくないよ」


「そうなんだ? この世界にもそんな文化があるんだね」


 この世界の料理酒の味が好きだという人は多いと聞く。


 単にギブンの好みではないというだけ。ピシュが自分で気付くまで黙っていよう。


「なにこれ、美味しそうな匂いなんだよ」


「もう少しだから、鍋ぶたを捕っちゃダメだぞ」


「私はこっちよ」


 ばしゃあ! っと派手な音を立てて何かが水から上がってきた。


「ごめんなさい、驚かせちゃったみたいなんだよ。休憩も取らないで泳いできたから、お腹が減っちゃってるんだよ」


 たき火に近付くのは、声からして若い女性。


 この辺りは割と海抜があって、季節的には夏に向かっているが、泳ぐにはまだ早い。


 ギブンとピシュは風魔法にほんの少し火魔法を混ぜる事で、寒さを凌いでいた。


「キ、キミは!?」


「お久しぶりなんだよ。ギブン」


 全裸の女の子、目を丸くするのはピシュ。


「だ、だ、だ、誰!? というかなんて格好してるのよ」


「本当に、どうしたんだ、その足?」


 ピシュとギブンが驚いている点には大きな違いがある。


「足とかどうでもいいでしょ! あんたも早くなにか着なさいよ」


 ピシュはギブンの目を手で隠し、謎の美女に今まで体を拭いていたタオルを投げた。


「なにか着ろって藪から棒なんだよ。……そう言えばここは、人間の住む世界なんだよ。つい忘れちゃうんだよ」


 そう言って露出癖の少女は、肩に掛けていた鞄から薄手のシャツを取り出した。


「これでいいの? だったらなにか食べさせて欲しいんだよ」


 体を十分に拭うことなく、被った丈の長いシャツ一枚。


「エロいって、私たちはまだ18禁はアウトなんだからね」


 ギブンに目をつぶっているように言って、ピシュは自分の水着を彼女に渡して、シャツの下に着るように言った。自分も服を着る。


「これかわいい♪ だけど胸が少しだけ苦しいんだよ」


「ぐっ、いいからご飯食べたいんなら、少し我慢してちょうだい」


 胸の先端が分からなくなったけど、それでもまだエロい。


 まだピシュは納得いっていないけど、裸に比べれば随分マシである。


「マハーヌ、まさかこんな所でキミに会うなんて」


「覚えていてくれたなんて、嬉しいんだよ」


「覚えていてくれたのはキミもだろ? それより教えてくれ、なんでキミがこんなところに? それよりなによりその足は?」


 さっきもギブンは足を気にしていた。


 スラッと細くて長い足。顔も小さいからモデルのようにバランスも良い。


「ギブン、こういう子が好みなの?」


「……? よく分からないけど紹介するよ。こっちの子は北の海で出会った、人魚のマハーヌだ」


「に、人魚!? だってそれって……、足があるじゃあない」


「そうなんだ。いったいどういう事なんだ?」


「魔法で人間の足を真似ているんだよ。最近ようやく走れるようにもなれたけど、二本足で立つのって本当に大変なんだよ」


 つまりは変身の魔法ということか?


 人魚族にはそんなものがあるのか。と、魔法研究にはまっているギブンは少し長考する。


「ちょっとギブン」


「ああ、そうだった。それでこっちは俺の旅の連れ、というか将来を約束した相手だ」


「ピシュだよ。よろしくね」


 自分の事を紹介するギブンが照れていると感じて、ピシュはデレデレする。


「将来を約束って、それって繁殖の相手になるということ?」


「ああ、えーっと……」


「もちろんよ! 事情があって御預けだけど、近いうちに必ずね」


 ピシュがくっついてきそうになるのを、慌てふためいて回避するギブンに、マハーヌは頭を下げた。


「私の繁殖相手にもなって欲しいんだよ、ギブン」


 抵抗するギブンに抱きつこうとする、ピシュの動きが止まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ