表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
連奏恋歌〜愛惜のレクイエム〜  作者: 川島 晴斗
沙羅の章:双曲のパストラル
193/200

第15話

 瑛彦と理優が子供を産んだという福音を聞きつけ、沙綾はお義父さんに預けて沙羅と共に赤ちゃんの事を教えに向かった。


「ひゃー……赤ちゃんですにゃー」

「いや、当たり前だろ」


 2人の家は一軒家で間取りは狭いけど部屋が幾つもあって楽しい所だった。

 夫婦の部屋には高校部活メンバーが揃っていて、簡単な同窓会気分だった。


 赤ちゃんを抱いた理優が沙羅からいろんな話を聞いており、残った僕らは雑談したり、近況を聞いたり。


「瑛彦はどこで働いてるのー?」

「某電気会社だよ。俺がいると、どこが悪いか一発でわかるから重宝されてるぜ」

「人間はもう社会人なんね? 瑞揶なんてニートなのに」

「主夫と呼んでください……」


 環奈は相変わらずな失礼っぷりで、今日もカラカラ笑っていたり。

 そんな彼女を見て聖兎くんが質問を投げる。


「俺にとっちゃ、環奈がまだ子供作ってないのが意外だな。瑞揶達よりも早くできると思ってたが……」

「あー……ウチはほら、親ってガラじゃないし? 自由奔放にしてるのがいいんだよね」

「…………」


 きっと環奈が親になったら、ユウキくんみたいな子ができるんだろうな。

 そんな失礼な事を思っていると、はいっと聖兎くんからグラスを渡される。


「よし瑞揶、グイッといけ」


 ニカッと笑い歯を光らせる聖兎くん。

 中身はなんだろう、嗅いだことのない匂いだ。


「あーあー、瑞揶。ジントニなんてアンタにはハード過ぎるって」

「え? じ、ジン……?」

「いいから飲めよ瑞揶」


 瑛彦に勧められ、頷いてから水のように飲んでみる。

 なにやら環奈が笑い出したけど、そんなことを機にする間も無く意識がおぼろげになる。


「ぽこん、ぽこん……」

「うわ、頭から泡が出てる……」

「一瞬で真っ赤だな。おーい、意識あるかー?」

「あはははははっ、ひーっ!」


 みんなの顔がふにゃふにゃに見える。

 ……ふにゅーん?


「なんか暑いよぉ……。むーっ……」

「待て、脱ぐのは待て」

「人ん家でやめてくれ」

「いいよ瑞揶! じゃんじゃん脱いじゃえ!」


 男2人が止めてきたけど、環奈が勧めるから遠慮なく脱ぐことに。

 上だけとりあえず脱いで、下も脱ごうとした時に頭を叩かれる。

 ……いーたーいーっ。


「ちょっと、うちの亭主に酒飲ませたバカは誰よ?」

「よかったな聖兎、数年ぶりに沙羅から正義の鉄槌を食らえるぞ」

「喰らう担当は主に男じゃんね? ウチは受けたことないけど、痛いん?」

「痛いどころじゃないから助けろ!!」


 聖兎くんが沙羅に胸倉を掴まれてる。

 えーっ、たたいちゃダメだよー。


「沙羅ぁあ! 聖兎くん殴っちゃダメ!」

「え? み、瑞揶?」

「僕のお願いが聞けないの? 沙羅、僕の事嫌い?」

「いやいや、そんな事は……」

「……うぇぇえん」


 涙が全然我慢できなくて、ボロボロと涙が溢れる。

 沙羅が聖兎くんを投げ飛ばして僕に抱きついてくれて、沙羅の胸の中で泣きました。


「沙羅好きぃ……嫌いにならないでよぅ……」

「私も好きだから、大丈夫よ。よしよし、もう寝ましょうね」

「うぅ……」

「……酔うと幼児退行するんだね」


 環奈がなんか言ってたけど、ゆっくり寝させてもらいました。

 沙羅の胸の中、あったかいよぅ……。




 ◇




 沙綾も小学3年生になりました。


「にゃーです!」

「にゃーです!」

「…………」


 Yの字になるよう手を伸ばして沙綾と言うも、沙羅はソファーに座って変なものを見るような目で見てくる。

 春のねこさんぱわーを集めてるのですっ。


「沙綾もいいねこさんだね〜っ」

「お父さんも可愛いねこさんだね〜っ」

「……なんなの、この親子」


 きっとねこさん親子です。

 親子でほっぺたをぷにぷに突っついていると、沙羅がため息を吐く。

 最近は座禅にも耐え、その度に「ねこさんは辛抱ねこさんなのです……」と涙を流す沙綾。

 通知表の結果も上々で、今では家事のお手伝いもしたりしなかったり。


「ねぇねぇ、楽器欲しい〜っ」

「え……にゃー?」

「にゃーにゃー、トランペットとホルン吹いてみたいよー。お父さん買ってよーっ」

「にゃ、にゃー……これは遺伝なのでしょうか。僕も吹きたいし、買いにいこーねー♪」

「娘に甘いんだから……」


 沙羅から叱責混じりの嘆息をされるも、沙羅だって娘に甘かったり。

 この前だって……


「お母さん、抱っこして〜♪」

「ん? しょうがないわね。ほら」

「わーい♪ えへへへ〜♪」


 ……なんて事が家の中であったり。

 沙綾も9歳だしそろそろ抱っこは恥ずかしがるものだけど、今のままだと小学校出るまでは抱っこをねだられそうだ。


 そんな沙綾も、家に友達を連れてきたり遊びに行ったりすることも多くなり、僕が家で1人になる時間も多かったりする。

 PTAで僕が学校に行くことも多いけどね。

 ……意外にも主夫さんが1/3も居て良かったのが印象的だったり。


「お父さんってさ……」

「うん?」

「老けないよね?」

「…………」


 この質問にはガッカリすればいいのか、喜べばいいのかわからなかった。




 流れるように月日が過ぎ去り、沙綾が12歳になる。


「お父さんお父さん! 私、魔法少女になりたい!」

「え?」

「ふんふ〜ん♪」


 3年経っても、沙綾のゆるほわはずっと変わらなかったりする。

 僕に育てられたから当然だけど、たまに言動が怪しいのが怖いです……。


 身長は130cmになって抱きつきやすいんだけど、そろそろ沙羅の目線が怖くなってきたから抱き合うのはやめるかもしれない。

 見た目はほぼ沙羅と一緒なんだけど、髪の手入れをしていて素敵なストレートヘア(+アホ毛)である。


「髪、束ねてみる?」

「え……。うーん、1回ぐらいなら……」

「やったぁ〜っ」


 綺麗な金髪をいじらせてもらう。

 手ぐしをするとスーッと通って、改めて良い髪だなと思う。

 ここは沙羅もやったことのないツインテールにしてもらうことに。


「両方結ぶよーっ♪」

「にゃーっ♪」


 四苦八苦しながら沙綾の髪を結んで、こっちを向いてもらう。

 か、可愛い……!


「沙綾、僕と結婚しよう!」

「求愛されちゃった!? お、お母さーん!」

「聞こえたわよ。瑞揶、お話しましょうか」

「にゃー!!?」


 沙羅に僕の部屋まで連れて行かれ、他人に移り目しないようにといろいろされました。

 疲れながらリビングに戻ると、沙綾はツインテールのままショートケーキを食べていた。

 今朝僕が作ったやつだーよー。


「美味しい〜っ! あ、お父さんおかえり〜」

「た、ただいま……」

「こーら沙綾。1人で食べないでよ。太るわよ?」

「にゃ、にゃー……太っちゃう? 太っちゃう?」


 僕と沙羅に縋り付いてくる沙綾。

 目には涙が溜まり、そんな目で見られると抱きしめたくなるというか……。


「太らないからにゃーにゃー言わないで。つーか私も食べるから。いいわよね、お父さん?」

「じゃー僕も食べるよーっ」


 そういうわけで、冷蔵庫からケーキを出して3人で食べる。

 生クリーム美味しい〜っ。


「…………」


 そして前を見ると、沙羅は優雅に一口ずつ、沙綾はパクパクとがっつくように食べている。

 座ると背丈もあまり変わらないのになぁ……。

 親子でもこう違うと、面白いというか微笑ましいというか、頬が緩んでしまう。


「……なにニヤけてんのよ」

「お父さん笑ってる〜っ」

「笑うと福があるから、笑ってもいいでしょ?」

「福があるから笑うと思うんだけど……」


 沙羅のツッコミにはにゃーにゃー言って誤魔化し、ケーキを食べ終えました。

 お皿洗いも僕がやって、沙羅と沙綾は録画のドラマを見ていたり。

 僕と沙綾は仲がいいけど、お母さんと沙綾もしっかり仲がいいのは、僕がちゃんと知っています。

ほのぼのしたまま突き抜けます。

だって主人公が“愛”ですから。


「福がある」が「服がある」になってたの修正しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ