表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
連奏恋歌〜愛惜のレクイエム〜  作者: 川島 晴斗
第零章:哀惜のレクイエム
10/200

第十話

 僕の聴力が回復する理由があるなら、それは死神の言う通り、願いの上書きだろう。

 でもなんで、僕が聴力を無くしたことを霧代が知って――。

 いや、そんなのは担任が喋るか、そうでなくとも死神が喋る。

 だとするならば辻褄は合うし、霧代が僕の耳を戻そうとするのも頷ける。


「……なんで、霧代……僕の耳を!」


 振り返って霧代の肩を持ち、問いただした。

 そうでもしないと、自分を保っていられなかった。

 僕は今日死ぬことになるんだ。

 なのに何故、そんな僕の聴力を回復させた?

 まさか――


「だって……瑞揶くんにとって、耳は大事でしょ? その耳を持ってさ、“将来”プロのヴァイオリニストになって欲しいなって……」


 僕が死ぬって事を、知らないのか――。


「……霧代。僕に、もう“将来”は……っ」


 残されていないのに、この少女は僕のために自分の命を使ってしまった。

 そして、今日僕と同じく魂を取られるという運命を背負わされてしまった。

 自分も死ぬとは知らずに――。


「……? 瑞揶、くん? なんで泣いてるの?」

「――死神、お前は全部わかっててやったんだな」


 僕らしくない、冷たい声色だった。

 顔を伏せて、歯噛みをして、霧代の肩に置いた手に力がこもる。


「だからお前はわざわざ次の契約者の命日を僕に告げたんだろ?」

「さぁ、なんだったかしら? 気まぐれで言った言葉なんて覚えてないわ」

(とぼ)けないでよ……お前! こうなるってわかって全部――!」


 憤り任せに立ち上がろうとして、転んだ。

 熱で体がフラついて抵抗なんてできやしない。

 呻き声を出しながら、ギリギリと歯軋りをして死神を睨む。

 愉悦に満ちた様子でクスクスと笑う黒曜の女は少し高度を下げて僕の側に舞い降りた。


「あらあら、熱で錯乱しちゃったのかしら。私が看て差し上げましょうか?」

「ふざけるなっ!! よくも僕達を騙してくれたな!!」

「あら、口は達者ね。私は契約事項は守ってる……騙してなんかないじゃない。ねぇ、霧代ちゃん?」

「え……? は、はい。セイは私の願いを聞いてくれたし……。瑞揶くん、落ち着こうよ。ね?」

「――――」


 わかった。

 霧代は契約者の魂が奪われることを知らない。

 じゃなければこんなに平静ではいられないはずだ。

 これから殺されるってことなのに――。

 その相手を、信頼して――。


「――死神ぃぃいいいいいいいい!!!」

「フフフ。契約の時間よ、死になさい」


 全てを賭けた叫び声など耳も傾けず、死神は冷淡に告げた。

 次の瞬間に、僕の意識は落ちていった――。




















 意識が浮上する。

 人はこれを再生というのか、起きたというのかはわからない。

 ただ、僕は起き上がったって事実だけが重要なんだ。


「ここは――」


 不思議な空間だった。

 地平線まで続く灰色一色の地面と黒の空だけでできている空間。

 熱は引いてるのか立ち上がれて、光も無いのに見える自分の体を見渡した。

 起きる前に着ていた黄緑色の寝間着を着ている自分の体には他になにもない。


「お目覚めはいかが?」

「!」


 てっきり一人しかいないと思っていた。

 だが気付けば死神が、目の前でフワフワと浮遊し始める。


「お前……よくも僕の前に顔を出せたな」

「あらあら。私は願いを叶えてあげただけなのに、なんで恨まれなきゃいけないのかしら。それに、取引を申し出たのはあなた達じゃない?」

「っ……! それはそうだけどっ、僕は……こんな……」

「なんで貴方の都合通りに事が運ぶと思ったわけ?そんなの傲慢よ。結果はこのザマじゃない」

「ッ……!!」


 言い返す言葉はなかった。

 多少は図ったのかもしれないけれど、仮にも彼女は願いを叶えてくれた。

 感謝こそすれ、恨む理由はない。


「ねぇ、なんで霧代ちゃんは死ななくちゃいけなくなったのかしら? それは願いを叶えなくちゃいけなかったから――」


 ――そう、貴方が自分の保身というくだらない理由と引き換えに命を交換したから――。


 ――別に、叶える必要もなかったのに――。


「……それは、そうだけど……」

「霧代ちゃんも、別に聴覚を治してあげる必要なんてなかったの。でも気持ちの問題だと思わないかしら?貴方は自分を守りたくて願いを叶えた。彼女は貴方のために願いを叶えた。その対価に私に魂を握られた。私は取引を申し出ただけ……。じゃあ、悪いのは誰なのかしら?」

「…………」


 言わんとしていることは、わかった。

 だって、僕が霧代を信じてやれていなかったから……。

 あの時逃げ出さなければ……。

 聴覚と引き換えに命を差し出したりしなければ……。


「……僕が、悪いんじゃないかっ……!」

「ご明察。しかし、事の発端は霧代ちゃんね。軽はずみでもあんな事を言わなければ良かった。責任は分配されるにしても――こうなった一番の原因は、貴方じゃない?」

「……認めるよ。僕が悪い……僕が……悪いよ……」


 また僕は泣いていた。

 泣いてもどうしようもないのに……。

 霧代に申し訳が立たないのに、これ以上どうすることも出来ないのに……。


「霧代の魂も持ってるんだよね? あの、謝らせてくれ……ませんか?」

「謝りたいならいいけど、このスクリーンにいくらでも謝ってて頂戴ね?」

「……え?」


 次の瞬間、パッと視界が明るくなった――。

 32インチ程度の大きさでモニターが500を超える数展開されていく。

 個々に映っているのは、ビルの外壁と、その上に立つ霧代――。


「なに……何をして……」

「貴方はあの子の目の前で死んだのよ?目の前で亡くなった恋人の後を追おうなんて、当然だと思わない?」

「なっ!!? そんなっ!!!」


 叫んでる間にも、霧代は徐々に過度の方へとゆっくりと歩いていく。

 それこそ虚ろな瞳で、焦点もない瞳で――。

 そして――。











 《ドチャッ》


 ――落ちた。






「――うあぁぁああああああ!!! 霧代ッ!! 霧代ぉおおおお!!!」

「あははははははは!! 良い悲鳴よ響川瑞揶! じゃ、私はまだ仕事があるから、その画面に謝ってなさい」

「霧代ぉぉおおおお!!!」


 最早何も聞こえなかった。

 ただ目の前の衝撃的な映像をぐちゃぐちゃの顔でずっと眺めるしか、できることもなかった――。







「こんばんは、霧代ちゃん」

「あ……セイ、さん」


 夜の闇の中、私は現世の川本霧代の元へ再び舞い降りた。

 魂を貰うために――。


「……あら、その楽器は……」

「あ、はい。瑞揶くんのお母さんに貰ったんです……ヴァイオリン弾くんなら使いなさいって……」

「……そう」


 夜道で出会った少女が抱えていたのはヴァイオリンケース。

 殊勝なことね。

 だって響川瑞揶が死んで、その両親に言った言葉が――


「私が生きて、ヴァイオリンを弾きます! 彼と共に居たから彼の旋律がわかるから、私は彼を追います!」


 なんて、言葉としてはちょっとおかしいながらも泣かせてくれる台詞を頂いた。

 全く、恋人っていうのは私の予想を超えていくわね。

 てっきり後追い自殺でもするものかと思ったのに、この子は全くそんな素振りもない――。


「けど、あなたもわかってるんじゃなくって? 私が響川瑞揶の魂を持ってるって」

「……。……やっぱり、貴方は死神なんですね」

「ひどい言い草ね。願いを叶えて魂を貰う、正当な契約なのに。みんな失敬しちゃうから響川瑞揶にはお仕置きしたわ」

「えっ!? ひ、酷いこととか、してないですよね!?」

「……突っ掛かりすぎよ。ちょっとショッキングな映像を見せただけ。貴方が後追い自殺するような、ね」

「え……私生きてるのに、タチ悪いなぁ……」

「ウフフ、死神って呼ばれたからにはそれぐらいしないと」


 個人的に悲鳴を聞きたかってっていうのもあるけれど、あれは中々に良い悲鳴を上げてくれた。

 もう一度くらい鳴かせたいけど、そしたらきっと壊れちゃうでしょう。

 壊れないように、慎重に……ね?


「ところで、ヴァイオリンを弾くって言っても、私が来るってわかってたんじゃなくって?」

「……最期まで彼との思い出の品を待ってたかっただけです」

「ならいいけど。じゃ、貴方の魂も貰っていくわ。……覚悟は良くって?」

「……はい」


 少女はそっと頷き、瞳を閉じた。

 私は静かに、その命を刈り取った――。


「まったく。苦労なしに願いを叶えよう、なんて人間は、いつの時代も愚かねぇ……」


 捨て台詞と抜け殻になった川本霧代の体を残し、私は隠れ家へと転移した。

 体が透明に、そして色彩が戻ると、霧代ちゃんを別の所に転移させ、響川瑞揶のいたところに戻るとまだあの少年の鳴き声が聞こえる。

 グズッだのウッだの、なんとも悲しい声で泣いている。


「まーだ泣いてるの? 魂使って転生でもしてあげるからいい加減やめて欲しいんだけれど?」

「うぅっ……ごめんっ……霧代っ……」

「……聞いてないし」


 這いつくばりながら泣く響川瑞揶は私なんか無視してうえんうえん泣いている。

 ハァ……流石の私も、本気で可哀想になってきたわ。

 まぁ?今更あの映像がニセモノだなんて言ってもなんだからこのまま放っておけば良いか。


「さて、この子を転生させるのはもう決めているし、さっさとやりますかな」


 私は手元に赤い空間パネルを開いた。

 半透明のそれには文字が刻まれている。


 自由の第2世界――【ヤプタレア】


「楽しみだわ。ウフフフフフフ……」


 少女は笑う。

 少年は泣く。

 相反する音が、虚空の空間にレクイエムの如く響き渡った。

 世界は続く――。

 物語は続く――。











 僕が悪かったんです――。



 どうか罪を償わせてください――。



 なんでもやります――。



 善い事なら、たくさんします――。



 償ったら、貴方に会って謝らせてください――。



 強くなります――。



 男らしくも、頑張ってなります――。



 もう命を賭けたりもしません――。



 誰かを不幸にしたりするような失敗もしません――。



 だから――。



 だから――。



 …………。



 ……。

君が悪いわけじゃない。

けど君は責任を感じてしまう。

だって君は優しいのだから。



連奏恋歌は基本、瑞揶の再生と成長の物語です。

彼が成長する姿を、見守ってください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ