表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。  作者: わだくちろ
Main

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

73/473

49日目 イベント結果(前編)

ログイン49日目


 緊急ワールドイベントは昨日で終了。ということで、一夜明けた本日、運営からはイベント結果に関するお知らせが届いていた。


 まず私が気になっているのは、イベント全体の成功度――――スタンピードやギルトア、マグダラにまつわるストーリーがどんなエンディングを迎えたのか、ということである。

 用意されている結末は大成功(ハッピー)成功(サクセス)失敗(バッド)の三段階で、プレイヤー達が取得したポイント量や各仕事のバランス、特定の条件を満たしているかどうか、などの成績により、エンディングが変化するそう。


 ミナシゴさん曰くここ最近のイベントはよくてサクセスエンドで、バッドになることも少なくないとのことだが――――――。



【緊急ワールドイベント“スタンピードを阻止せよ!”結果発表】


●イベント成功度:サクセス

 《各部隊の取得ポイントと評価》

  ・幻獣処理班

   取得pt:52,968,330 result:A

  ・物資供給班

   取得pt:26,667,220 result:C

  ・市街修復班

   取得pt:17,396,680 result:C

 《達成したプラスカード》

  ・ミズカゲタイジャを倒す×1,000

  ・タイガーオウルを正気に戻す×1,000

  ・ライリーに応援を取り付ける

 《達成したマイナスカード》

  ・タイガーオウルを倒す×200

  ・修復完了となった外壁を破壊する×50



 ――――――ん~、ま、だよね~~ってかんじの結果だった。

 因みに各班のリザルトとして出ている評価はE~Sの六段階。今回のハッピーエンド条件はすべての班がB以上の成績且つプラスカード――――イベントにおいてプラスとなる特殊な条件――――をすべて達成し、マイナスカードを一切踏まないというものである。

 う~~む、大成功には程遠い。


 ゾエ君が「ミナシゴさんは発言を誇張するふしがある」って言ってたから、ワンチャン“プレイヤー、イベント総合結果に無関心説”も間違いかなあなんて期待してたんだけれども、残念ながらこれは真実そのものだった模様。

 ま、妨害行為が蔓延ってるのをこの目で確認している以上、そりゃそうかって話でもある。


 そうして迎えた話のエンディングが、動画化されて公式サイトで視られるようになっていた。

 要約すると、冒険者達の活躍により幻獣の多くは落ち着きを取り戻し森へ帰還、レンドルシュカの市街に大きな被害はなく、防衛作戦は成功。そして【病める森】にも一応平穏が戻ってきたということらしい。

 ただし森に関して言えば相変わらず毒霧に侵されており、危険な状態のようだ。そして動画の最後には、昏々と眠り続けるマグダラと、心配そうな顔で彼女に寄り添うギルトアの姿が映されていた。


 お知らせにはこうある。



●作戦がサクセスエンドを迎えたことにより、革命イベント【封印解除A】が実行されました。これにより…

 ・マグダラ、ギルトアのコミュニケートミッションの更新

 ・病める森の立ち入り制限を解除

 ・病める森に関係する遠征クエストの復活

 ・遠征クエストに【記憶の欠片を求む】、【ミズカゲタイジャ討伐】、【病める森の水質調査】を追加

 …他、関係する社会情勢に変動が生じます。



 ふむふむ、なるほど。病める森も再び開放されるようになったんだね。

 ハッピーエンドにならなかったことは残念だけど、いずれにせよこうやってプレイヤー達の行動できまくら。ワールドそのものの先行きが分岐していくのは面白いなあ。




******




【きまくらゆーとぴあ。トークルーム(公式)・ワールドイベントについて語る部屋】



[椿ひな]

もしかして自動回収装置を森に作ればあっという間に終わるのでは?


[否定しないなお]

もしかして自動回収装置を作れればきまくら。って超ぬるゲーになるのでは?


[Peet]

もしかして発明家を囲うのが今の環境なのでは?


[ゼレーヴァ]

発明家…ドコ…ドコォ…?(;´Д`)


[ピアノ渋滞]

そうしてきまくら。は発明家難民が溢れ、彷徨う難民はこぐにに亡命、世界は終焉を迎えましたとさ。


[おろろ曹長]

終焉を迎えたのは果たしてきまくら。か、はたまたこぐにか…


[賢者ビスマルクの息子]

多分こぐにやで


[msky]

きまくら。民の生命力はG並なんだから人口減ったくらいじゃ滅ぼせない


[S様]

めでたしめでたし。


[((ぼむ))]

イベント総合結果思わず二度見した

なんか成績やたらよくないか?


[椿ひな]

燦然と輝く幻獣処理班のA判定よ…

越えられないと言われていた壁をついに越える日が来たか…


[universe202]

へえ、成績よかったんだ

総合結果とかどうでもよ過ぎて最早視界にも入ってなかったわ


[ゼレーヴァ]

地味に市街修復班も頑張ってんの草

壊されては直し壊されては直し、虚無ゲー虚無ゲー愚痴りながらもあいつらちゃんとやってんのな


[YTYT]

イベント中の大工仕事は今や虚無作業ゲーを越えたASMR癒しゲーなんだな…


[えび小町]

みんなはどの資材の音が好き?

俺はセンネンスギ積む音


[Peet]

プリンスポプラにやすりかける音


[ミラン]

グラニット砕く音


[おろろ曹長]

イカれ大工どもワールド部屋を変な流れにすんのヤメロ


[否定しないなお]

幻獣班がポイント高いのは結社が機能しなかった&ゾエが地味に純害悪を潰してたからだと思われ


[賢者ビスマルクの息子]

ササ独走状態だからなあ

太刀打ちできる相手がいないとこんなにスムーズにポイント稼げるんやな


[hyuy@フレ募集中]

つまりサクセスエンドに辿り着けたのはササとゾエのお陰という認識でよろし?


[アリス]

ダメです><


[ドロップ産制覇する]

『お陰』とか言うと角が立つからここは間を取ってBさんのお陰ということにしよう


[ちょん]

それ言っちゃうと外壁破壊のマイナスカードもBさんの“お陰”になっちゃうんダナ( ˘ω˘ )


[YTYT]

ゾエのやつ町とバトルフィールドの境目狙って延々と地雷仕掛けてたからな…(遠い目


[universe202]

話だけ聞いてるとまるでハッピーエンドもバッドエンドもブティックの掌中にあるかのようだ


[賢者ビスマルクの息子]

魔性の女やでえ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仕立屋コミックス&書籍発売中(^ω^)
9wjng0gw7g1fbkp61ytqbgewajkh_zl9_71_a1_1byr.jpg9wjng0gw7g1fbkp61ytqbgewajkh_zl9_71_a1_1byr.jpg9wjng0gw7g1fbkp61ytqbgewajkh_zl9_71_a1_1byr.jpghtml>
― 新着の感想 ―
[良い点] クソゲーユーザーのなんとも言えないクセが滲み出ていてとても読んでて面白い。主人公がそっち方面に結構淡白な感じだから余計w 自分だったらこのゲーム絶対手は出さないと思うwww
[一言] 魔性の女B「うっふーん」
[良い点] 魔性の女は草 案外間違ってない しかしこの外壁破壊不可あるのは 無関係のプレイですらうっかり事故破壊したらアウトだから元々ムリゲーって認識でよさそう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ