表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。  作者: わだくちろ
Main

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/473

30日目 魔のミッション(後編)

 で、その彼から早速メッセージが届いた。

 内容は予想がついている。コミュニケートミッション【シエルのファッションチェック!】に関するものだろう。


 というのもこのミッション、きまくら。が発売されてから今に至るまで誰も攻略することのできなかった魔のミッションだと言うのだ。

 それが原因で、またリルステンと両立できないこともあり、シエルちゃんは長い間バグキャラ、ネタキャラ、時には害悪キャラとしての扱いに甘んじてきたんだとか。なんと惨たらしい……!


 そんなアンチシエルな風潮の中、ゾエ氏はめげずにシエル党を掲げ攻略に努めてきたのだが、どうにもこうにも上手くいかなかったそうな。

 んで、そうやって約一年、悶々とした日々を送っていたらば、昨日、シエルちゃんと逢引する私を目撃してしまった、と。驚きと悔しさと好奇心で自分を制御できなくなった彼は、あのような奇行に走ったとのことだった。


 そう考えるとまあ、肯定はできずとも、気持ちは分からないでもない。結局ゾエ氏がいたので美味しい思いができたところも多分にあるわけで、彼にシエルちゃん攻略法を教えるのもやぶさかではなかった。

 となるとまず明らかにすべきは、彼がこのミッションの意味をどこまで理解しているのか、ということになるわけだけど――――――。


「シエルちゃんとシャンタちゃんが別人であることは、知ってますか?」

「………………はい?」


 ――――――案の定ゾエ氏は双子の事実を知らなかった。ファッションチェックミッションに一年取り組んできた彼がこうなのだから、恐らく大多数のプレイヤーが気付いてないっぽいな。

 私結構、重大な発見をしていたみたい。


 で、かくかくしかじか事の真相を説明すると、彼は一頻り混乱して一頻り驚愕して一頻り発狂したのち、私にこう迫ったわけである。


「お願いします! どっちがシエル様でどっちがシャンタ様なのか教えてください! まじで何でもしますので! 高難易度フィールドの周回手伝いからレアアイテムの譲渡、資金提供、裏組織への斡旋、気に喰わないパーティやクランの殲滅、ま、じ、で! 何でもします!」


 なんか聞き捨てならない言葉が耳に入ったような気がしないでもないけど、いや、まあ、そのくらいなら別にいいよ。シエルちゃんへの一途な愛をこうも見せつけられちゃあ、断るなんて鬼の所業だと思うし。


「本当ですか!? ありがとうございますありがとうございます!」

「あ、でも私の意見が正解かどうかの保証はないよ。結局私が自分で回答したやつだって、どれが合っててどれが間違ってたのか、最後まで分からず仕舞いだったし」

「ヒントをもらえるだけで十分です。一年何の光もなくこの難問に苦しめられてきた身としては、成功者の協力を得られるというだけでもう油田を発見した気分なんで」


 それからゾエ氏は「あ、そうだ」と呟き、どこか達観したような笑みを浮かべた。


「勿論、俺はシャンタ様のほうを狙うつもりですのでご安心を」

「え?」


 ……ああ、そっか、シャンタファッションを当て続ければシャンタちゃんと仲良くなれる可能性もあるのか!

 や、でも気にしないでいいよ。そのルートは確実じゃないだろうし、私同担拒否とかないし。ゲームなんだからさ、別にシエルちゃんが他の人とデートしてても平気だよ。

 多分。………………多分。


 そう言ったのだが、彼は頑なに譲らなかった。


「いえ、いいんです。一年もやってきてシエル様の心を読み解けなかった俺に、ビビアさんから彼女を奪う権利はありません。俺は今後、シエル様とビビアさんの幸せを陰ながら応援することに徹したいと思います。俺はここにシエビビ党の発足を宣言します!」


 わー。きもちわる。


「それに、そうなるとシャンタ様がお独りになってしまうでしょ。彼女の寂しさを埋めてさしあげるために、今こそ俺の存在が必要だと思うんですよね」

「全然そんなことはないと思うヨ」

「じゃ、そういうわけで撮り溜めたシエルシャンタ写真を送りますんで、どれがどっちっぽいのかご指南お願いしますね!」


 と、そんなやり取りがあったのだった。だからきっとこのメッセージ通知は、シエル&シャンタのファッションフォトと思われる。

 まあね、ゾエさんは妹のリアル大学同期ということでお世話になってるみたいだし、ここは一肌脱いであげましょう。シエルちゃん攻略の先駆者たるこの私が、ちょちょいのちょいとね。

 そう思いながらトーク画面を開けば――――――。



[ゾエベル]

何卒よろしくお願いいたします<(_)>

(画像)

(画像)

(画像)

(画像)

(画像)

(画像)

(画像)

(画像)

(画像)

(画像)

(画像)

(画像)

(画像)

(画像)

 :

 :

 :



 ――――――後で数えてみたところ、画像は全部で80枚あった。私の本日のプレイ時間は、これの選別で終了した。


 ゾエさんに言いたい。あなたこそ真のシエルシャンタ廃です。

 運営さんに言いたい。もしかしなくてもシエル&シャンタちゃんのこと、攻略させる気ないでしょ。




******




【きまくらゆーとぴあ。トークルーム(公式)・総合】



[アース]

体内図書館取れないのうざすぎ

パトロンとしての価値どうこう以前にハイスキルの入手経路を潰してる時点で、マグダラの消息はクソ革命でしかない


[否定しないなお]

体内図書館て要はアイテム図鑑だもんね

多くのゲームでは初期に手に入るっつーかデフォ所持だったりするものが

イベント発生で入手不可になるとかなかなかのサイコ案件


[イーフィ]

まあ図書館自体はゲームの進行にそんな影響ないし、どうせストーリー進行でいつか手に入るだろうからそれでよし

問題はそこに付随する体内備忘録

あれがないのは生産職にとっちゃ致命傷だぞ


[おろろ曹長]

生産活動のログ見れるのほんと便利よなー

ここから色々考察して新しいアイテム生み出すの楽しい


[YTYT]

結晶勿体なくて備忘録は取ってないわ

覚えておきたいことはメモ帳に手書きで十分


[ミラン]

生産職だけど図書館すら取ってない派

コレクターには必須スキルだろうけど遠征にも出張るマルチプレイヤーはそこまでカバーできん


[檸檬無花果]

おまえらのお勧めハイスキル主観でいいからおせーて

ギルトアのも入れていいよ


[石川つな]

結晶精製


[((ぼむ))]

ファンデ


[Itachi]

地獄耳


[竹中]

キャラ推し勢なら地獄耳とインサイト


[KUDOU-S1]

遠征ガチ勢には下剋上をどうぞ


[陰キャ中です]

コレクター:図書館

生産スキー:備忘録

金策生産勢:精密動作、節約

変態:反応操作


[パンフェスタ]

結晶精製は消耗激しいから初心者向きではないよなあ

レベル上がってくると余ったスタミナの有効活用に便利だけど


[YTYT]

>>陰キャ中です

変態に反応操作をオススメすなw

色々誤解を生むだろw


[イーフィ]

図書館取るような人間なら無難に森羅知見も


[否定しないなお]

超吸収シリーズ楽しいよ


[椿ひな]

超吸収はまじで楽しい

てかもはや新職業ですらある


[ねじコ+]

人形工芸師に息髪をぜひ

ドール職人少なすぎんよ


[((ぼむ))]

超吸収はアイテム消費が激しいからな~

小食取得をもっと早めてくれればワンチャン生産職にも勧められるんだけど


[石川つな]

外れ枠のほうが少ないと思うし、正直ケミカレ以外なら何でもいいさえある


[KUDOU-S1]

いやいやツーフェイスもなかなか使わんよ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仕立屋コミックス&書籍発売中(^ω^)
9wjng0gw7g1fbkp61ytqbgewajkh_zl9_71_a1_1byr.jpg9wjng0gw7g1fbkp61ytqbgewajkh_zl9_71_a1_1byr.jpg9wjng0gw7g1fbkp61ytqbgewajkh_zl9_71_a1_1byr.jpghtml>
― 新着の感想 ―
[気になる点] 両手に花ルート期待してたのに、、、
[良い点] わーきもちわるー。 実に的を射ている!
[気になる点] …うん? ……今、なんでもって言った? なんて突っ込みしたくなりましたw [一言] ゾエ氏がシャンタ坦になっちゃったら、 ブティさんがシエルとシャンタ両方と「両手に花デート」とかで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ