表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。  作者: わだくちろ
Another

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

333/473

252日目~ リンクセット(2)

 それではまずはメインの素材選びから。

 チョイスしたのはこちら、黒に近いネイビーの【ワイズエステル(◦ˉ ꒳ ˉ◦)】。

 【スパイダーエステル】由来の【ワイズクロス】ってことでこのネーミングなんだろうね。うんうん、分かりやすくてグッドだよきーちゃん。

 そして金のブレードやらボタンやらテープやらを色々と準備しておく。


 ってなわけで、暗い色に金の装飾という王道ダークファンタジーなテイストで仕立てていくよ。中二好きでこの組み合わせが嫌いな人はいないと思うの。


 まずは四着すべてに共通する、全体の雰囲気やデザインを考えていく。かっちりしたフォーマルな制服にしたいので、ヴェンデル君が希望したマントは全員お揃いで作ってみようかな。

 よってまずは、太もも辺りまでの長さのシンプルな【マント】を四人分作製する。

 表地に先のネイビー生地を使って、裏には同系色ながら少し紫味の強いクロスを張り付けておく。うっすらダマスク柄が織られている、エレガントな雰囲気のものだ。


 次にこちらも四人共通で、マント留めっぽく使う用の肩章(エポレット)を製作する。用意した金ボタン、金ブレードで装飾して、それから金糸でフリンジを作って縫い付けた。

 このマントとエポレットはそれぞれの衣装の上着にくっつけてしまう予定なので、四セット完成したら一旦こちらは保留。


 ここから一人ずつ、個性の違う洋服を仕立てていくとしよう。一番最初は、ティアラを指定したあをちゃんのものから。

 やっぱ私としては華やかな女の子の衣装を作るほうが楽しいし、慣れてるからね。まずは分かりやすくガーリー系統な彼女の服を好き勝手作ってみて、他の三着はそこから派生させる形で考えていこうっと。


 全体のコーディネートは下に着るワンピースに上に着るオーバードレス、さらにそれらを腰元できゅっと引き締めるコルセットと、大体こんなかんじ。

 今回は四人で一揃いということなので、兎に角纏まりのあるファッションを心がけたいと思っている。従ってこれらすべてのアイテムを同じネイビークロスで統一していくよ。


 インナーワンピは【シャツワンピース】の型紙を基に調整する。ワイシャツとプリーツスカートを合体させたような形にして、袖は手首までを覆うふんわりバルーンスリーブをカフスで括る仕様にした。


 オーバードレスのほうは袖なしのベストみたいな形で作る。前開きの羽織れるデザインにして、丈は膝上、ワンピの裾より少し短いくらい。

 そしてこちらに、先のマントとエポレットを縫い付ける。


 両アイテム、またこれらを締めるコルセットにも、ボタンやテープや紐で金の装飾を施してっと。

 襟元には女子制服の象徴とも言えるリボンを結んじゃいましょ。リボンの中心には彫り物の施された大きな金ボタンを留めて、クラシカルに。


 全部合わせてトルソーに着せてみると――――――お、いいね~。キュートでダークな少女将校の出来上がりだ。

 合わせる小物は黒の手袋にタイツ、レースアップのピンヒールブーツで決まりだね。


 そして最後に、リクエストアイテムのティアラを作製しなくちゃ。こちらはスキル【細工】のクラフトシステムに則って、ちゃちゃっと仕上げるよ。

 レシピ設定はこんなかんじ。



≪レシピ:クラウンティアラ≫

①金属等→【ピンクゴールド】

②宝石(大)等→【ブラックダイヤモンド】

③宝石(中)等→【ムーンストーン】

④宝石(小)等→【コリエンテパール】

⑤-

大きさ:中

数量:1



 ほんとはね、これを機にスキル【彫金】でも取っちゃおっかなーって考えてたの。そしたらアクセサリーも、レシピや図案通りのもののみならず、細かいところのデザインに融通が利くかと思って。

 けどネットで調べてみたら、彫金スキルだけじゃあまだ大分できることに制限があるっぽい。それで踏み止まることにしたんだ。


 例えば今回のティアラ製作で言うと、彫金スキルがあれば土台の金属部分だけ作って、あとは好きな宝石を自由に飾り付けられるんでは? って思ったんだけど、石を嵌めるのには今度は【石留め】とかいうスキルが必要になってくるんだよねー。

 単純にアクセサリー用のミール皿にジュエリーをセットするくらいなら【接着剤】でゴリ押しちゃうんだけど、このティアラだと構造上そう簡単なものではなくって。


 現在私が所持しているスキル交換用の結晶は【霧の結晶】が七つなもので、ジョブスキルを二つ取るには満たない。よって簡易的なシステム生産で我慢することにしたのだった。


 まあオリジナリティという点では凡庸だろうけど、公式レシピだって優秀である。シックな宝石で飾られたメルヘンな冠が出来上がった。

 ここにさらに白いチュールで作ったベールと、パールビーズをテグスに通した飾りを取り付ける。

 よしよし、あをちゃんのお菓子みたいなピンクヘアーにぴったりのヘッドドレスになったぞ。


 これで彼女の衣装はすべて完成。このデザインを基準として、他の三人のコスチュームも作っていくとしよう。


 ネクタイをご所望のもちつきちゃんのは、コルセットはなしで上着をジャケットタイプにして、もちょっとハードなテイストを加えていこうかな。

 ネイビーとゴールドのストライプ模様の【サッシュ】を作って、肩から斜めにかけてみる。

 それから黒の【マンボスの革】で作った細いベルトに、金具(バックル)をセット。これをスカートの上から四本垂らし、動きを見せる装飾とした。


 男の子版はスカートをズボンにして、上着の袖もストレートタイプにしておく。

 ヴェンデル君用はベストと【飾緒】――――軍服などに使われる、片肩から前部にかけて付ける紐飾り――――でフォーマル色を強めに。たてふじ君用は上着にフードを付け、ズボンベルトを飾りカシメでゴツめにデコったりして、ちょっとカジュアルに崩してみた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仕立屋コミックス&書籍発売中(^ω^)
9wjng0gw7g1fbkp61ytqbgewajkh_zl9_71_a1_1byr.jpg9wjng0gw7g1fbkp61ytqbgewajkh_zl9_71_a1_1byr.jpg9wjng0gw7g1fbkp61ytqbgewajkh_zl9_71_a1_1byr.jpghtml>
― 新着の感想 ―
[一言] 最近この作品を見つけて一気読みしました! 服を作ってるシーンが特に好きです。主人公のファッショントーク無限に聞きたい……。
[一言] これは出世払いの予感( 。゜Д゜。) いや、初めての弟子だから何かしらありそうな感じで、 わくわくしますねぇ
[一言] ミラクリで付く(予定)のスキルはまだまだ不明ですがチームお揃いのかっこいい系衣装将校風とか絶対いいやつだコレ 女性陣のはかっこいいだけじゃない可愛さあるし……よき
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ