表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。  作者: わだくちろ
Another

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

227/473

157日目 老師戦(4)

 続いて私達は、手持ちスキルの情報を共有するフェーズに移る。めぼしいところを挙げるとしたら、こんなかんじだろうか。



ビビア

・必中:任意発動スキル 消費30~ 確実に狙いを定める

散傘(さんさん)倍返し:条件発動スキル 消費20~ ≪傘≫アイテム使用時限定で発動 確率で相手からの攻撃を三倍にしてはね返す


송사리

紡ぎ歌(スピニングエレジー):消費60 織り・編みアイテムを一つ消費し、フィールドギミックに対する耐性を一定時間上昇させる(範囲・大)

・精神統一:任意発動スキル 消費30~ 次に発動するスキルの成功率・威力を高める


もも太郎

八方美人(オルサイズビューティ):消費50~ 一定時間自身と味方が発動するスキルの対象を広げる(小)


yuka

生意気盛り(ビッグマウス):消費30 次に発動するスキル成功率を減少させ、威力を上昇させる(特大)

・ヒーロー見参:任意発動スキル 消費10 味方のいる地点に転移する



 ひえー、みんなルビ付きスキル惜しげもなく公表しちゃってるよ。これは私も自分のロックスキルを明かさなきゃいけない流れかな。

 と思いきや、もも君の【八方美人】はただのハイスキルであるらしい。


「僕のロックスキルは遠征に役立つものじゃないから、触れないでおくよ」


 とのことだ。

 じゃあ私も伏せさせていただこーっと。遠征に役立つものじゃありませんからあ。


 それはともかくとして、このスキル情報はもも君のやる気を一割ほど上げてくれた模様。挙げられたスキルをマルチタブレットに書き留めていたらしき彼は、システムパネルを睨んで考え込む。


「そうだな。やっぱりヒートヘイズサーキュラーが厄介過ぎるから、分散して動くことにはあまりメリットがないように思える。それよりもさっきのパーティみたくできるだけ固まって、協力して鬼の気を引きつつ、誰か一人をスキップドアに逃がすほうがいいんじゃないかな。どう?」

「はい! 異議ありません!」

「どんな策であろうと全力で悪に立ち向かうのみです」

「……いいと思います」

「……君達、ちゃんと考えてね? 言っておくけど僕は商人プレイヤー。マッチクエストなんて嗜む程度にしかやってない。軍師扱いされても困るから」


 そうは言ったって私よりかは頼りになるでしょう。ユカさんは強いんだろうけど脳筋の気があるっぽいし、きーちゃんは自信なさそうに小さくなってるし、ここはもも君の意見を優先せざるを得ないよ。


「……逃げ役はじゃあ、ユカさんにやってもらおうか」

「あら? よいのですか? 私こそ皆さんを守る騎士の役目を担うべきだと思うのですけど」

「まあそうなんだけど、あなた以外全員鈍臭いからあなたしか適任がいない。それにこのルールにおいては【ヒーロー見参】が大分活躍しそうな予感がする。スキップドアは潜るとマップ上の他の地点にランダムで飛ばされる。でもこのスキルによって、味方にすぐ合流できるでしょ? そうして一丸となって鬼を牽制するターン、ユカさんが点を取りに行くターンを交互にこなすのが一番現実的かなって。あなたの負担は大きいだろうけど、まあ、頼りにしてるよ」


 その言葉はユカさんの自尊心を心地よくくすぐったようだ。彼女は気持ち鼻の穴を膨らませ、腕を組む。


「あ、あなたがそこまで言うのなら仕方がないですね。いいでしょう、悪魔の大商人。その殊勝な態度に免じて、この場限りあなたの作戦に最大限協力しましょう。ふふ、ブティックさんより授けられし秘伝の妙技、篤とご覧遊ばせなのです」


 うーん、残念美少女。

 でもヒーロー見参気に入ってくれてるんだね。このスキルの活躍が見られるのは私としても嬉しいよ。

 正直私、(ラーユさん)(HHC)を送った武器商人みたいな立場で、肩身が狭かったからね。

 勿論HHCが私作の習可だとは明かしてませんけど。しーっ、ね。


「で、ブティックさんとキムチ。あなた達は僕が【八方美人】を発動するから、都度【必中】、そして【精神統一】を味方にかけてほしい」

「ふむふむ。つまり八方美人がかかると本来自分のみに発動できるはずだったスキルを他人にかけられる、ってこと?」

「この場合で言うとそういうこと。自分限定のスキルは他人にも使えて、個人を指定して発動するスキルは小範囲スキルに、みたいなかんじで、スキルの指定範囲がちょっとずつ広がる、それが八方美人なんだ」

「なるほど、なるほど」

「で、そうやってバフを重ね掛けした上で、各自アビリティなりダメスキなり使うといいかも。即席の付け焼刃作戦ってかんじだけど、僕が考え付くのはこの程度かな。そろそろ出場時間だしね」

「了解しましたリーダー! 鋭意最善を尽くすであります」

「勝手にリーダーにしないでくれ……」


 あ、因みに。そう言ってもも君はユカさんに向き直る。


「【生意気盛り】は基本使わなくていいから」

「え!? どうしてですか!? ヒーロー見参と同じくこちらも私の強力な必殺技ですよ!」


 納得いってなさそうなユカさんに、少し考える素振りを見せるもも君。


「『必殺技』だからこそ、だよ。奥の手はここぞというときのために取っておくものだ。相手の意表を突くためにもね」

「む……な、なるほど……。一理あるかもしれません」


 ユカさんは神妙な顔で頷いたきり、それ以上反抗することはなかった。

 私は心の中で少し感動する。

 あのもも君が……! ちょっと大人になってる……!


 いやね、ユカさんのロックスキル【生意気盛り】、私の【散傘倍返し】と同じく大分ギャンブルな技だからね。しかも性質上2ターン動作を消費することになるから、失敗のリスクは散傘倍返しより大きい。

 折角【八方美人】、【精神統一】、【必中】の重ね掛けで地道に相手の気勢を削ろうっていう方針に纏まったのだ。その目標に明らか反するスキル【生意気盛り】は非効率的であるため控えてほしいと、もも君はそう考えているわけだ。


 けど彼はその主張をそのまま相手に押し付けるんじゃなく、ユカさんが受け取りやすい表現に味付けして伝えたんだ。

『馬鹿に勝てない』と凹んでいたあのもも君が……、スペードの3に翻弄されていたあのもも君が……、“プレイヤー”として成長しつつある……!


「……なんか失礼なこと考えてない?」

「いやいや、滅相もない」


 じろ、と睨まれ、さっと視線を逸らす私。

 あ、でもこうして少しでも、もも君がやる気をだしてくれたんだもの。最後に改めて、これだけ聞いておこうかな。


「もも君、私達の試合、勝率はどれくらいかな」

「え? 0.8割」


 ――――――下がるんかい!


 折角こんなに話し合ったのに! いい作戦も立てたのに!


「うん。状況をしっかり把握して、できることを洗ったうえで、大分ダメそうだなと」

「期待値以下だったの?」

「まあ。ブティックさん、あなた思った以上に献身的な人なんだね。ちょっとは自分のために凶悪な習可溜め込んでると思いきや、まさかこうも全然とは」


 へ? ……いや、献身的っていうか、私はただの服作りたい人だからなあ。

 ゲームの進行にどうしても必要っていうんならちょっとは頑張るかもしれないけど、そうでない以上自分を強くすることにはあんま興味ないんだよね。今までそのスタンスでやれてこれてるし、別にいいかなって。

 それよりもっと、私の製作物で喜んでくれる人の役に立ちたいというか、スキルとかも私より使いこなせる人が持ってたほうが有意義なかんじがするし。


 へへ。だから別に献身的とかそんなんじゃあ。

 ……って、一瞬照れかけたけど、よくよく考えたらこれ褒められてないね? 寧ろディスられてる?

 え? 私のせい? 期待値以下だったのは、他でもないこの私?

 そりゃないよももくーん!


「上げてもないし下げてもないよ。あとは呆れと安心が少しずつ。まあブティックさんらしくていいんじゃない」

「よく分かんないけど言ってる以上に呆れの比率が多い気がするよ! もも君、私一応やる気はあるんだから。女王派に勝ってほしいって思ってるんだから。他に私にできること何かある? 教えて軍師もも君!」

「だから僕はただの商人」

「じゃあ商人的目線でいいから何かアドバイスを!」

「えー……? ……説得と、交渉」


 あ、もも君が私に向ける目付きが、ユカさんに向ける視線と同じかんじになってる。私今面倒臭がられてるね?


「あと僕達が勝つルートがあるとしたら……君達、ラーユ嬢のロックスキル、知ってる?」


 もも君の問いに、首を傾げたり横に振ったりする女子三人。彼は苦笑し、独り言ちた。


「ま、レアケの深追いは思考の妨げになるからやめておこう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仕立屋コミックス&書籍発売中(^ω^)
9wjng0gw7g1fbkp61ytqbgewajkh_zl9_71_a1_1byr.jpg9wjng0gw7g1fbkp61ytqbgewajkh_zl9_71_a1_1byr.jpg9wjng0gw7g1fbkp61ytqbgewajkh_zl9_71_a1_1byr.jpghtml>
― 新着の感想 ―
[一言] >凶悪な習可 まあ、実際それはちょんさんに阻止されたんだからねw 後は服作りに集中してるだけで戦闘もスキルも全然ってことなんだよねーw
[良い点] 勝率がどんどん下がってくぅw [気になる点] まぁ仮にブティックさんが集荷いっぱい習得してても、絶対本人使いこなせなくて逆にアタフタする様しか予想できない [一言] もも兄ちゃんとダメ3妹…
[一言] もも君「献身的な人なんだね」 (何であんなに凶悪なスキル産み出してる武器 商人のクセに自分は習得してないわけ?) …って思ってるんでしょうか?w 仕方ないね。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ