表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。  作者: わだくちろ
Main

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

133/473

88日目 細工(1)

ログイン88日目


 さて、本日はメインの衣装に合わせる小物作りに励みましょうか。


 まずは頭もの。チョイスしたのはこちら、【官帽】の型紙。

 警察とか軍人とかの制帽としてよく使われるデザインのやつだね。イキり感とフィクション感をプラスするのに丁度いいかなーって。

 素材はアウターと同じエネルレザーを使う。


 マチ――――帽子本体の円筒形部分――――の正面には二枚の交差した【羽の図案(小)】を銀糸で【刺繍】した。マチの下に付く“腰”の部分は、小麦を模した銀のチェーンで飾る。


 お次に作るは口元を覆うマスクだ。これはレシピや型紙を持ってなかったんだけど難しい形状ではないので、一から自分で作ることにした。

 シンプルながらぴたっとお顔にフィットする布製黒マスク、かっこいいよね~。

 あとは革製黒手袋も付けておこう。無駄に片方だけってところがいかにもなかんじでしょ。


 で、ですね。ここで、しばらく迷ってたことを決行してしまうことに。

 いや、今日祝日だもんで、時間はたっぷりあるのよね。それが災いしてというか幸いしてというか何というか、我慢できなくなっちゃって。

 私はいったん作業を放置して、ビャクヤへ向かった。


 ちなみにこの道程はレスティンから駅馬車でレンドルシュカまで、レンドルシュカから水路でビャクヤまで、といったふうに、公共の乗り物を使うことによって短縮することができる。

 交通機関開放の条件は、一度行った場所であること。よってお金さえ払えば、僅か5分10分でレスティンからビャクヤまで行けてしまう。


 ただし片道2万5千キマ。往復で5万キマの出費となる。

 国内の駅馬車が5千キマなのに対し、国を越えての移動が2万なのってなんだか生々しいなあ。


 それで何をしてきたかっていうと、じゃーん、こちらのスキル【細工】をジャコウ様から伝授していただきました。あはは、結局まーた生産ジョブスキルに結晶使っちゃった。


 いや~だってさ、この手のビジュアル系混じったファッションには、シルバーのアクセは必須でしょ?

 今回の依頼はトータルコーデってことだから、「装飾品付ければ完璧だけど装飾品は自分で見繕ってね」っていうのは作り手としてちょっともやもやが残るし。

 公式産のをセットにしておくって手もあるものの、デザインが微妙だったり、いいなって思うものは高価だったりしてさ。


 あ、でも当たり前だけど細工系はレシピが手元にいっさいないや。いいや、もも金さん呼ぼ。


 というわけで私の担当である[鶯*]さんにメッセージを送ると、程なくして返信が来る。今はインできないので他の人を向かわせるとのこと。

 別にインしてないなら後ででよかったんだけどなーと思いつつ、向こうから提案してくれる分には断る理由もない。

 代わりにやって来た[くまたん]さんという人から、細工用のレシピを色々買い込んだ。あれこれ総合すると製作費がやばいことになってるけど……まあ、これはここから始まる細工ライフへの初期投資だから、ね?


 さてそれじゃあ、指輪から作ろうか。指輪は手袋を付けていないほうの小指と、中指、人差し指の三本に嵌める方針で。

 人差し指には平打ちのシンプルなデザインのものを。

 中指にはアンティークっぽい彫刻の入った【ブルジョワリング】を。

 小指には華奢なバンドをねじって加工したピンキーリングを三つ並べる。ピンキーリングのほうは女性っぽいデザインだけど、他二つが武骨でメンズ感強いから、このくらいのバランスもありでしょ。


 お次はブレスレット。

 こちらはチェーンタイプのものを、輪の大きいものと小さいもので二つ作製。あと【バングル(細)】も追加。

 あわせて三連ブレスのジャラ男君です。


 以上のアクセサリーはすべて【輝銀】という【銀】の上位素材で作っている。細工ってセットボーナス付くのか分からないけど、付いたら面白いなーと思って統一してみた。


 ネックレスも作ろう。

 【彫金】や【刻印】スキルがあればデザインの幅がぐんと広がるんだけどねー。ないものねだりしてても仕方がないので、パーツは[竹取市場]で購入します。

 あっ、このサイコロを模したやつ、渋可愛くて好き。ってことで【月光銀のペンダントトップ(ダイス)】をチョイス。

 ネックレスまで銀のチェーンにするとくどいかなって思ったので、紐部分は細い革にした。


 他人の作ったパーツを紐に通しただけのアクセを販売するのって、若干気が引ける。

 でも竹氏(せいさくしゃ)自身がこれを“素材”として売りにだしているわけだからね。ご厚意には甘えておこう。

 さすがにこのペンダントにブランドタグを付けることは控えるけれども。


 ふう、ちょっと疲れてきた。でもこれでラストスパート。


 最後は片耳ピアス。まずはパーツの準備から。

 その一、通し穴(カン)のついた【ピアスフック】。

 その二、「PANFESTA」と印字した小さくて細長い革タグ。

 その三、タグより少し長めにカットした、細長い赤色リボン。


 革タグとリボンは丸カンに通し、銀のカシメでぱっちん。それらをピアスフックに取り付けて、はい、完成~。


 これにて作業終了。どんなアイテムになるかな?




******




【きまくらゆーとぴあ。トークルーム(公式)・アンロックについて語る部屋】



[YTYT]

>>キリサメ

やっぱそうだよな

フレのアイコン付いてたのは見間違いじゃなかったのか


[マ ユ]

>>キリサメ

yukaさんだよね

あの人最近老師の仲間入りしてたよ


[バレッタ]

砂塵嵐(さじんあらし)の新参者?

「新参者」のほうが固定ワードっぽいから開始早々に何か成し遂げたとかそんなんかな


[ヨシヲwww]

>>キリサメ

いつぞやかFFに衝撃受けて談話室で総シカト食らってたぴゅあぴゅあ()プレイヤーですやんwww


[ナルティーク]

>[メイポリ@共和国所属]

>あの手の一見まともな情弱プレイヤー苦手なんよ

>たまに変な方向に覚醒する人おるし

>[鶯*]

>やばいそのレス凄い刺さる

>談話室民じゃないならまだしもここの住民の性質知りながらにしてなおもカマトトぶってるとこに危うさを感じる

闇に染まり過ぎた畜生どもの見解が結局当たってて草


[深瀬沙耶]

>[鶯*]

>優しいってゆーか過大評価し過ぎなとこあるよね

>君達、新規とエンジョイ勢がピュアピュア聖人だと信じて疑わないのね

>古参みたく訓練されていないとはいえ結局奴等も人の子、明日にはどーせ復讐の鬼と化して戦場に戻ってくるのよ

というより鶯嬢の予言の的中率よ


[鶯*]

>>ナルティーク

>>深瀬沙耶

既にログ消失してるはずの談話室コピペ持ってくる辺りあなたらも大概ド畜生だってこと、忘れないでね


[Nanami]

言質保存なんて社会で生きていくための基本じゃよ


[とりたまご]

きまくら。に社会を持ち込まないでくれ


[アラスカ]

言質…社会…ボイスレコーダー…うっ


[Wee]

>>バレッタ

短期間での成長度、らしいです


[3745]

>>キリサメ

うわあ、その人最近うちのクラマスに変な絡み方してきたプレイヤーその二だわ

なんか「きまくら。を根本的に改革するために協力しましょう」だとか「性根の腐った害悪プレイヤーを正義の名のもと一掃するのです」だとか何とか


[モシャ]

マジでヤバい奴じゃんw


[鶯*]

>>3745

その一はその一で今朝「月震の大罪人」の称号取ってたね^^


[椿ひな]

本当の害悪は自分を害悪と思ってないんだなって

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仕立屋コミックス&書籍発売中(^ω^)
9wjng0gw7g1fbkp61ytqbgewajkh_zl9_71_a1_1byr.jpg9wjng0gw7g1fbkp61ytqbgewajkh_zl9_71_a1_1byr.jpg9wjng0gw7g1fbkp61ytqbgewajkh_zl9_71_a1_1byr.jpghtml>
― 新着の感想 ―
[気になる点] 革タグはPaNFeSTAじゃないの?
[一言] ra-yuは、大罪人になったのかな?。 助言しても聞き入れないんじゃどうもならんな。
[良い点] うわぁあああああああ!! やっぱり、闇堕ち覚醒してる……。 yukaさん、ビビアちゃんとおそらく同時期にゲーム始めて、FFも同じくらいに喰らってこの仕上がり。 これが、きまくらゆーとぴあ。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ