表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/473

1日目 インドア生産

この小説は理不尽な展開や非常識な登場人物といった内容を含みます。

閲覧の際は上記をご了承の上読むよう、またストレスを感じるようでしたら無理して読まないよう、お願い申し上げます。


基本週1のまったり更新。

前書いていたものの設定とか引き継いでます。

ログイン1日目


 今日から“きまくらゆーとぴあ。”をはじめる。

 通称『きまくら。』で親しまれるこのゲームは、およそ一年ほど前に発売されたもので、『気まま暮らしで気ままにクラフト』をコンセプトとするVRMMOゲームである。

 お金を貯めて対応のフルダイブ式VRセットをやっと買うことができた。やりたかったこのタイトルを、早速始めることにする。


 キャラクタークリエイトを終了させ、まず視界に現れたのは五畳くらいの小さな部屋。

 作業台のような簡素な机と椅子、天井から吊り下がったランプ、ベッド、それと鏡が揃っている。壁も天井も床も木で造られた、質素だけど落ち着く空間だ。

 ここが私の部屋、ということなんだろう。


 鏡に映っているのは、鹿の角と耳を生やした小柄な女の子。

 先ほど念入りにデザインしたマイキャラである。名前は“ビビア”。

 普段オンライン上ではもっとふざけたのとか実名もじった適当な名前とか使ってるけど、折角ファンタジーなかわゆい子に仕上がってるので、名前も西欧ファンタジー風にしてみた。この世界観で「おはよう、やまだ!」とか挨拶されたら萎えるもんね。


 因みに選んだ職業は“仕立屋”である。

 このゲーム、仲良くなったキャラクターに服をプレゼントすると、着てもらえたりするらしいんだよね。可愛い子に私好みの可愛い服着てほしいなあって。


 次に気になったのは、机の上に置かれた紙。近付いていって、読んでみる。



『ビビアちゃんへ


 王都レスティンへようこそ!

 私がはじめてお店を開いたこの家、気に入ってくれたかしら?

 小さくて何もないところだけれど、居心地は悪くないでしょ?

 家にあるものは、何でも好きに使ってくれていいし、改装なんかも自由にしていいからね。


 何から始めたらいいのか分からないときは、ギルドが発行しているミッションリストを参考にしたらいいわよ。

 マルチタブレットの“ギルドインフォメーション”っていうアプリから見ることができるわ。


 仕立屋ビビアの評判が私の耳にも届く日を楽しみにしているわ!


 あなたの師、テファーナより』



 どうやら私は王都レスティンという場所に引っ越してきた、テファーナという人の弟子らしい。

 出発地は三つの国の都会と田舎、計六つの場所から選べて、私は“砦の国レスティーナ”の都会のほうを選択している。

 テファーナの弟子、という設定は、プレーヤー全員共通なのかな? それとも職業ごとに変わってきたりするのかな。


 何はともあれ、まずはお師匠様の勧め通りにタブレットを起動することにする。


 この“マルチタブレット”っていうのは初期から持てるアイテムの一つなんだけど、要はゲームシステムのコマンドを具現化したものの名称である。


 私達プレーヤーはわざわざ現物を取り出さずとも、あらかじめ登録してある特定の動き――――ショートカットキーを使えば視界に画面を呼びだすことができる。

 私が登録したキーは、指をぱちんと鳴らすあれ。下手だから鳴らないんだけどね。


 さてとミッションリストはっと。

【ジョブミッション】という欄をタップすると、こんな項目がずらっと並んでいた。



・★1の服飾アイテムを作ろう

・★1のコットンシャツを仕立てよう

・★1のコットンパンツを仕立てよう

・★1のコットンシャツを三着仕立てよう



 なるほど、とにかくまずは服を作れということらしい。

『★』というのは品質のことで、1~5まであるようだ。


 作り方はチュートリアルで既に教わっており、型紙と材料も初回特典で貰っているので、私は早速作業台の前に立つ。

 するとシステムパネルが視界に現れる。パネルを操作して道具とレシピ、材料を選ぶと、オートでアイテムが出来上がるという流れだ。


 道具は【初心者裁縫キット】、レシピと型紙は【半袖シャツ】、材料は【コットンクロス(白)】と【縫い糸(白)】で。


 すべての選択を終えると、作業台の上で道具や材料がひとりでに動きだすというモーションが現れる。そしててぃんとーん、という効果音と共に、出来上がったアイテムが台の上にひらりと舞い降りた。

【コットンシャツ★1】の完成である。


 間を置かず、さらにぴこんっと通知の音が鳴った。視界の端に現れた『M』のマークを見るに、これはミッション達成の合図のようだ。

 タブレット画面に切り替えてギルドのアプリをタップすると、ミッションリストの『・★1の服飾アイテムを作ろう』、『・★1のコットンシャツを仕立てよう』の項目に『Clear!』の判と『報酬:10GP』の文字がそれぞれ添えられていた。


『GP』というのはギルドポイントのことで、ミッションを達成することにより貰えるものだそうだ。これを貯めていくと、アイテムと交換できたり、色々な恩恵を受けられたりするんだとか。

 まあ、たかが20GPではどうせ大したものは貰えないと思うので、今はとにかくミッションリストに沿いつつ生産活動に励むことにしよう。




*****




【きまくらゆーとぴあ。トークルーム(公式)・総合】



[イーフィ]

>>こっぺぽん

使い道は燃料くらいとしか

よく燃えるし長もちするゾ


[リンリン]

とりあえずアイテム類はどんなゴミも五個は残すようにしてる

レディバグショックのトラウマから未だに逃れられない

このゲームはユーザーの一般的考え方というか通念みたいなものを平気で裏切ってくるから怖い


[もも太郎]

許すまじ、クリフェウス転落の惨劇


[バレッタ]

ギルトア下剋上の活劇でしょ


[ウーナ]

その件はきのこたけのこ戦争なみに収拾がつかなくなるから触れるなとあれほど


[ヨシヲwww]

黙れよ山勢。たけのこきのこ戦争だろ。


[フレンチサラダ★]

このゲームリセマラ必須ってマ?


[イーフィ]

必須ではなく推奨

ただし推しキャラによっては必須


[もも太郎]

いつからきまくらはキャラゲーになったんだ


[universe202]

最初からキャラゲー


[リンリン]

ギャルゲーだぞ


[バレッタ]

乙女ゲだよ?


[フレンチサラダ★]

キャラ?とかはよく分かんないから別にいいんだけど、ゲーム進める上での効率とかに影響でるもん?

職業は細工師

そもそもどこにリセマラ要素があったのか分からんのだが


[ウーナ]

リセマラ要素って言い方が正しいかどうかは知らないけどあるとすれば初期称号と客キャラよね

誰から手紙を貰うかってのと、誰が初期に客としてやって来るかっていう

細工師のことは知らん専スレでどうぞ


[竹中]

細工師は効率面でもリセマラ推奨案件だな

ファッション系?全般そうなんだけど、リルステンっていうお嬢様客がすげー有能パトロンになってくれる

初心者ミッションが全部クリアできてない状態で会って好感度上げておかないと、次に会えるのは大分先

称号は俺としては無難に学院卒業生がオススメ図書館すぐ使えるし


[フレンチサラダ★]

オワタ

俺の四日間返して

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仕立屋コミックス&書籍発売中(^ω^)
9wjng0gw7g1fbkp61ytqbgewajkh_zl9_71_a1_1byr.jpg9wjng0gw7g1fbkp61ytqbgewajkh_zl9_71_a1_1byr.jpg9wjng0gw7g1fbkp61ytqbgewajkh_zl9_71_a1_1byr.jpghtml>
― 新着の感想 ―
[一言] > 前書いていたものの設定とか引き継いでます。 詳しく知りたいです! なろうで投稿した作品ではないのですか
[良い点] タイトル通り淡々と過ぎ去っていくのがいい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ