表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
年上王子が呑気過ぎる。  作者: 四季
1章 突然の結婚
8/53

8話 踏み出せない

 翌朝、ベッド上で一人目覚めると、室内のテーブルに謎の箱が乗っていることに気がついた。


 片手を精一杯横に広げたくらいの距離が一辺の正方形の箱で、桜色の紙で包まれており、純白のリボンがかけてある。その上の面には、何やら、メッセージカードのようなものが貼りつけてあった。


 しばらくして体を起こすと、謎の箱の正体を探るべく、テーブルの方へ歩いていってみる。


「……リンツ」


 貼りつけてあるメッセージカードには、子どものような丸みを帯びた字でそう書いてあった。


 なるほど。

 ということは、この箱は彼からの贈り物か何かなのね。


 あの優しく穏やかなリンツのことだ、驚かせるような物や危険物なんかを入れてくることはないだろう。

 開けてみようか——そう思って手を伸ばしたけれど、その手は、寸前のところで止まった。


「これを受け取ったら……代わりに話をすることを要求されるかもしれないわ」


 こんなことのせいで彼と会って話すことになり、そこで無礼なことをしてしまったら、これまでの努力が水の泡である。


 なので私は、すぐにローザを呼び、「返しておいて下さい」と頼んだ。ローザは私の心を察してくれたようで、特に何も言うことなく、箱を持っていってくれた。


 せっかくくれたのに、申し訳ないことをしただろうか。

 そういった思いがまったくないわけではない。


 けれども、私は一応、これで良かったのだと思っている。これが一番相応しい対応だったのだと、そう信じて疑わない。



 その日の昼前。

 こんこん、という、扉をノックする音が聞こえた。


 ……リンツだろうか。


 そう思いつつ、覗き穴から外を見る。


 視界に入ったのは灰色の頭。

 やはり、予想通り。きっちり撫でつけられた灰色の頭は、間違いなくリンツだろう。


 扉の前に立ち、どう応じるべきか考え込んでいたところ、再び、こんこん、というノック音が聞こえてくる。


「キャシィさん! こんにちは」


 ノック音に続けて、リンツの声。


「今朝の贈り物、あまりお気に召さなかったかね?」

「……いえ」


 リンツは、扉のこちらと向こうであるにもかかわらず、何事もなかったかのように話しかけてくる。あまりに何事もなかったかのように話しかけられたものだから、こちらもついつい返事をしてしまった。


「メッセージカードくらいは見ていただけたのかな?」

「……お名前だけは」

「おぉっと! それは寂しいことだ! ……あ、いや、名前だけでも見てもらえただけましかな」


 贈り物を返されたことを怒っている、というわけではないようだ。そう分かり、内心安堵している私がいた。


「ところでキャシィさん」

「……何ですか」

「お昼ご飯、一緒に食べないかね?」


 おっと、食事のお誘いが来た。

 彼は妙に積極的だ。


「皆と一緒が嫌ならば、二人きりでも構わないよ。もしキャシィさんに何か悩みがあるのなら、取り敢えず、僕が聞くから」


 リンツは私の状態を心配してくれているようだ。


 それはとてもありがたいこと。感謝すべきことである。

 いつまでも頑固なことを言っていないで、彼と会って話すべきなのではないか。そう思わないこともない。


 だが、どうしても「余計なこと、失礼なことをしてしまったら」という不安が消えず、踏み出せない。


「二人きりでも、嫌かな?」

「……お断り、します」

「僕たちはもう夫婦なのだよ。もっと仲良くしても問題ないと思うのだがね」

「……すみません。まだ心の準備ができていなくて」


 リンツは私と仲良くすることを望んでくれている。だから、後は私の勇気次第だ。私が歩み寄る勇気を持てさえすれば、きっとすべては上手くいく。


「あ! ま、まさか、僕がかなり年上なのが原因かね!?」

「違います」

「もしかして、『王子とか言っておいて、年寄りか!』という感じなのかね!?」


 リンツは唐突に慌て出す。


 だが、そんなことはない。私は正直、年の差はあまり気にしていないのだ。

 そもそも、私がこんなことになっている原因は、リンツではなく両親である。


「ち、違います! 違いますから!」


 おかしな誤解が生まれても困るから、私ははっきりと述べておいた。


 ……それにしても、扉越しに会話する夫婦なんて変だと思われないかしら。


「本当に?」

「そうです! 本当です!」

「おぉ。そうかね……」


 少し空けて、リンツは続ける。


「分かった。では、また誘いに来ることにするよ」


 こうして、リンツは去っていった。

 申し訳ない気はする。けれど、まだ踏み出せない。一歩を踏み出す勇気が、私にはなかった。


 どのみちピシアで暮らしていくのだから、アックス王国にいる両親のことなんて、もうどうでもいいはずなのに……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ