表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

抜刀術師範代

抜刀術の成果

作者: 潮路

抜刀術の極致。それは相手の動きを読み、未来の相手の位置に刃をふるうこと。

第百代の師範が殺され、須杯道場が陥落した。



「予測通り、師範代を斬ると思ったよ」


刃が人型機械に向かう。

人型機械は標的外の攻撃に対応できず、生涯を終えた。

「な、何をするのです!話と違いますよ!」

思わず取り乱す人型機械の製造者に、機械を斬った男は語る。


「抜刀術の極致。それは相手の動きを読み、未来の相手の位置に刃をふるうこと。」

「師範代を斬り捨てるという動きは分かっていた。ゆえに相手が刀をふりきった瞬間に、こちらが刀をふるえば良いだけのこと」

その男・・瀞井鳳珠(とろい ほうす)はさらに続ける。


「この道場・・まだ発足して1年も経過していない。第百代だなんて、おかしいとは思わなかったのか」

「道場破りが来る度に、こうやってきたんだよ」


いよいよこの道場の恐ろしさに気付いた製造者だったが、時すでに遅し。


数刻の後、抜刀術師範百一代目頭首が長を務める道場に、来客。


「道場破りをしたいのだが、よろしいか?」


師範代・瀞井鳳珠は血濡れた衣服を纏い、余裕の笑みでこたえた。

「ええ、何人来ようが構いませんよ」

前作を読まないといけない文章になったのが課題点。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ