表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

0.プロローグ〜中島君の重大なミス〜

どうも、赤トマトです。(あか とまと)

処女作です。お見苦しい点あると思うので、是非私に教えてくださると幸いです。


完結できるように頑張りますので是非ご覧ください!

0.プロローグ


2015年4月。主人公、中島悠人は横浜のはずれにある、とある高校の門を叩いた。


高校の名は新桜ヶ丘高校。


新桜ヶ丘高校はお世辞にも綺麗な校舎とは言えないが、比較的横浜の中でも大きい高校だった。ただ、不良が多く、周囲の学校とのトラブルが後を絶たなかった。


悠人は後々この不良達の事を知り、この高校に入学した事を後悔するのだがそれはいつか語ろう。


ところでなぜ悠人が新桜ヶ丘高校に入ったかって?


いや、悠人は新桜ヶ丘高校に入学したかったわけでは……いや、入学する気は無かったのだ。




時は遡り2015年冬。


悠人は試験会場にいた。


では只今より「◯△□…高校の試験を開始する」


やたらとデカイ試験会場は音がとても響き、よく聞き取れなかった。


悠人は始め、の合図に続きシャーペンを握った。


絶対…桜ヶ丘高校に受かってやるぅ!


悠人は心の中で叫びながらスイスイとペン先を滑らせた。



そう、悠人の第一志望校は偏差値が72の桜ヶ丘高校なのだ。


そう、悠人が今受けている学校は偏差値が43の新桜ヶ丘高校なのだ。



まぁ、間違いに気づくのはまだ先の事なのだが。














評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ