表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キャリーケースの女  作者: 瀬戸真朝
第一部 二章【みなこちゃんと、ゆかいなコンビニの仲間たち。】
6/39

2-4



それ以来、大越と組む日に瑞穂さんが急に来たり、俺のアパートに大越が時々遊びに来るようになった。

バイト前に三人でゲームとかで遊んだり、鍋を囲んだりした。


「なんで鍋なんだよ!! もう八月も近いのに!」


大越がどこからか買って来た、季節外れで高いくせにおいしくない白菜を俺は箸で突いていた。


「だって大勢で鍋って楽しいじゃないー」

「そうですよ、面白くていいじゃないですか」


瑞穂さんと大越は笑っている。

だが、ただでさえクーラーもなくて暑い中、鍋をやると言う瑞穂さんが信じられなかった。

瑞穂さんはそんな突拍子もないことを言うのが得意だったが、どうやら大越はそれがいいらしい。

勝手なことばかり言う瑞穂さんを大越は楽しんでいた。


「ねぇ、あたしとシュンと大越くんでバンド組もうよ」


その日も、瑞穂さんは取り皿に豆腐を取りながら急にそんなことを言い出した。

豆腐からは湯気が立ち上っている。冬ならともかく、夏の今は見ているだけで暑苦しい。

その思いを我慢しつつ、俺は驚きながら聞き返した。


「えっ、瑞穂さん、楽器出来るんですか?」

「馬鹿ね、シュン。出来ないに決まってるじゃない」


案の定そう答えたが、瑞穂さんは気にせずに続けた。


「でね、バンド名は〝世界のChickenから〟にするの!」

「あはははは、いいですねそれ!」


大越は笑っているが、どうやらその様子から賛同はしているらしい。


「でしょー? シュンと違って、やっぱ大越くんは話が分かる子ね」

「思い付きをただそのまま言ってるだけでしょう!」


もはや呆れている俺と対称的に、瑞穂さんに対し感心している大越がただのアホにしか思えないのは気のせいだろうか。

だがそんな架空妄想バンド話は盛り上がり、ピアノが得意なみなこちゃんをキーボードに加えるとなると、まさかの俺までテンションが上がってしまった。


「みなこちゃんがいるなら何だってやるぜーギターも何も弾けないけど」

「中井くんはほんと、みなこちゃんのことが好きですね」

「だってみなこちゃん、かわいすぎるだろ!」


瑞穂さんも最初の頃は「『みなこちゃん』って誰?」と言っていた。

だが、俺と大越で盛り上がっていると段々とどんな女の子なのか分かってきたようだった。


そうやってアホな話ばかりして、三人での日々は過ぎていった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ