2/20
⑵『茫洋足る、風景模写』
⑵『茫洋足る、風景模写』
㈠
闇から闇へと、光を探して、探しては、遠のき、また、意識が光を持ちながら、進んで行く、そんな状態において、やはり風景は、茫洋としているのである。俺は幾度、その茫洋足る風景に出くわしたことだろうか。考えるだけでも、脳内がパンクする。
㈡
脳内が拗れては、茫洋足る風景は、どうにもこうにも、俺に何かを訴えることを、停止しないのである。何故だろうか、しかし、ヒントが有りそうで、つまり、人生という俺のの人生が詰まったものが、茫洋足る風景の様だ。
㈢
しかしながら、流石に、茫洋足る風景を見飽きることも、有るには有るのだが、俺はどうしようもなく、いつも、或る種の感動を得ているのだ。自身の自信であるという確証、詰まるところ、そう言ったものが、茫洋足る風景なのである。