表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/108

2☑

2


今朝目覚めると朝食が終わる頃に昨日と同じ女医が部屋を訪れ、

励ましの言葉をくれた。


「あなたがどうしてそんな行動まで起こすことになったのか

今日来てもらうことになっているご家族にいろいろとお話を伺えば、

だいたいの理由が掴めるのではないかと私は思っています。


 私はあなたの味方よ。


あなたの内包している悲しみや苦しみが小さくなるよう

手助けしたいと考えているわ。このことだけは忘れないでね」と。




今日は自分に関りのある家族が会いに訪れると聞く。

まだ誰の顔も思い出すことができない。

どんな顔ぶれと遭遇するのだろう。



昨日の話からして、私に進んで会いたいと思っている者など

誰ひとりとしていないだろう。


私の両親は怒り泣き出すだろうか、それとも……。


朝目覚めた時から先ほどまであれこれ考えを巡らせたものの、

実際に起きることなどその時になってみなければ分からないのだからと、

途中で考えることを手放(放棄)した。


そして……その時はやってきた。


          ◇ ◇ ◇ ◇



予め聞いていた通り、両家の両親が自分を見舞うため病室に入ってきた。


実の両親が誰なのか、すぐに分かった。

母親が一切の遠慮のない視線を私に投げかけてきたからだ。


義両親は遠慮がちでいて、だからといってそれは距離をとっているだけで

私に遠慮など本当はしてないような微妙な態度だった。


そりゃあそうだろう。自分の息子に襲い掛かった女なのだ、自分は。 

うまく怒りを隠してはいるが彼らの本心は怒りで打ち震えていることだろう。


だが人が人をナイフで刺すなどと、よほどのことがなければそういう

行為には至らないだろうと思う。


だから自分にちゃんと記憶が戻るまでは彼らに対して身を小さくしていることは 

やめるつもりだ。


でもまぁ、人様の息子の身体に切りつけたようなので、最終的には謝罪が

必要なのだろうなぁ、と薄ぼんやり考えるに至った。


 でもそれは今日じゃない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ