表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様のおせっかい  作者: 星月 貴音
2/7

プロローグ

あずさ視点!

「ねぇ、知ってる?この学校って()()らしいよ。」


 良く晴れた日の教室。暖かな日差しに眠気が(おそ)ってくる。


「何が?」


「ユーレイ。」


 教室でいつも(しゃべ)っているクラスメイト達は、毎日同じ人と話しているというのに会話のネタは尽きないのだろうか。


「・・・・・・うっそだー。」


「いやいや、ホントなんだって!先輩が見たって言ってたし。それもかなりイケメンだったって!」


「マジで?!私も見たい!!・・・・でも、何のユーレイなの?」


“イケメン” の4文字に絶対に()られるところ、いついかなる時もブレなくてすごいと思う。・・・・・見習いたいとは思わないけど。


(うわさ)で聞いたんだけど、そのユーレイ、ずっと昔に病死したうちの生徒なんだって。」


「へぇ~そうなんだー。今度肝試(きもだめ)しとかやっちゃう?・・・・・あ、次の週末さー・・・・」


 ()きるの早過ぎ。もうちょっと興味を持っても良いんじゃないかな?・・・・私も人のこと言えないけど。


 教室で(さわ)ぐ女子の声をBGMに、私は数学の課題を進めていく。私が学校でするのは、勉強と食事だけ。私には、学校で人とまともな会話をした記憶がない。

 教室を見渡すと、楽しそうに何かを話しているいくつもの集団が見える。それらのどこにも、私の居場所は無い。つまり、私には友達が居ない。

 別に(いじ)められているとか、そういう事実はない。ただ、私が失敗してしまっただけ。

 人の輪からはみ出てしまった私には、勉強と食事しかすることがなかった。

 嗚呼(ああ)、毎日毎日退屈だ。


 出だしを失敗してしまった所為(せい)で、私は10月になった今でも学校に馴染(なじ)めていない。

 それでも、今の私にとって最も居心地が良いのはこの教室だ。

 だからきっと、私は(いじ)められたとしても学校を休みはしないだろう。


 面白みも無く、ただただ回り続ける日々。私は、家にも学校にも居場所が無い。息を殺し、存在感を消して生きる毎日には、もう疲れてしまった。




 三崎(みさき) (あずさ) 15歳。変わり()えしない日々を惰性(だせい)で生きている。

 私の夢は、誰にも頼らず一人で生きること。高校を卒業したら、一人暮らしがしたい。

ここにきて気付いた新事実。


まさかの

  梓がまだ一言も喋ってない?!

             ということ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ