表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/114

フリードリッヒ ①

フリードリッヒ視点です。

 ドアをノックする音と共に、手紙をお持ちいたしましたと声が掛かる。手紙を受け取ったミハイルは、ニヤニヤと笑いながらパラパラ宛名を確認している。


 ミハイルは騎士学校時代からの同期だ。おちゃらけているがこれでも侯爵家の四男。フリードリッヒと同じく家督を継げない。それで騎士となったわけだ。


「ちぇっ、フリードリッヒ、全部お前宛じゃないか」


「ありがとう…。俺宛てなら早く渡せよ!」


 ミハイルは、差し出し人の名前を一生懸命みている。


「皇太子付きのポリーナちゃんだろ、これは皇后の衣装係のエリザヴェータちゃんに、こっちはえーっと、うわぁ、美人のアナスタシアちゃんにー」


「さっさと返せよ。まったく、人のプライバシーを」


 フリードリッヒは、ミハイルの手からパッと手紙の束を奪い取る。


「モテるねー。1人くらい紹介しろよ」


「この前、庭園で声かけてたよな、その子はどうなったんだよ?」


「あの子は、婚約者がいるんだとよ」


「それは残念」


 フリードリッヒは、手紙の束に目を落とす。ミハイルが読み上げた女性達からのに、母親からのものと何通かのDM。そして、珍しい父からの手紙。それらを仕分けする。

 

 ミハイルが羨ましがった手紙は後回しだな。珍しい父の手紙が気になるな。


 一番最初に、父親の手紙の封をきる。


 手紙の内容はリフリードとマリアンヌの婚約破棄のこと、それは一方的にリフリードが悪いという内容だ。この手紙が着いた後位に王都へ行くので、可能な限り長い休暇の申請をしておくように。近衛兵隊長にも手紙を書いたのでスムーズに行くと思う。


 と、いった内容の手紙だった。


 どうして婚約破棄になったのか、これからどうするのかは書いて無い。


 詳しくは父に会ってからだな。


「おい、何かあったのか?お前、凄く怖い顔しているぞ」


「いや、父からの手紙だ。近々来るから、休みを取っておけと書いてあるだけだよ。」


「お前、父親と仲悪かったのか?」


 フリードリッヒは苦笑いをした。


 そう見えるよなー。寄宿舎は同室と言う事は知っている。書いてあるということは、むしろ『言え』と言うことだよな。よし。


「いや、むしろ関係はいいよ。ただ、弟が不手際で婚約破棄されたらしい」


「それ、重大じゃないか。確か、お前の弟さんの婚約者って、宰相のお嬢さんだろ」


 これで、少しずつ広がるな。詳細は伏せたから、理由は皆が好きに想像するだろう。これが、親父の戦略か。


「そうなんだ」


 今すぐ、近衛兵隊長に休暇を貰いに行くべきだな。


 近衛兵隊長の執務室へ急ぐ。長い廊下の向こうから、フリップ伯爵と近衛兵隊長が話しながら向かって来る。


 親父、早いな。それだけ状況は思わしくないと言うことか。


「父上」


「久しぶりだな、フリードリッヒ。息災であったか?近衛兵隊長には私から休暇を貰っておいたよ。急いで、領地へ戻らねば。お前も一緒に来てくれ」


「わかりました。では、直ぐ準備をしてきます。」


「いや、休暇が沢山溜まっていたから、まとめて取れるようにしたよ」

 

「近衛兵隊長、ありがとうございます。」 


「庭園の東に馬車を停めている」


「準備が出来次第、馬車へ向かいます」


 急いで寄宿舎へ戻り、帰宅の準備をしなければならないな。あまり、親父を待たせる訳にはいかない。


長くなりそうなので区切ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ