表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日常系ファンタジー  作者: 青井渦巻
錯綜の章
94/171

エゴイスト・その2

ブラック企業です。

「……それで、怒って出てきたというわけね」


「そうさ……やはり僕は、入るパーティを間違えたんだ」




 人の出入りが少なくなった、深夜の冒険者ギルド。


 その受付で、業務があらかた終了したテレサとジャックが話していた。




 『ウォールスター』の一員であるテレサは、クエストのあれこれや冒険者のあれこれ、その他諸々の受付業務を行っている。


 今日も今日とて、彼女は目まぐるしく仕事に追われていた。そんな時、珍しく仲間の吟遊詩人の姿が見えたのだ。


 それが事務室に入っていき、出てきた時には怒っている。パーティメンバーとして、なにかあったのかと気になるのは当然だろう。




 話を聞いたところ、どうやらジャックはケビンに詩作の邪魔をされた挙句、意味不明な理由で追い出されたとのこと。


 日頃から、あまり仲の良くない2人だ。なにか行き違いでもあったのだろうと、テレサは考えた。




「ケビンさん、大丈夫かしら」


「え?君はなぜ彼の心配をするんだ」




 加害者を心配する彼女に、被害者の体でいるジャックは不服を示す。


 すると彼女は、冷静に言った。




「だって普段のケビンさんなら、そんなことしないわ」


「……まあね」




 確かにジャック自身にも、今回の理不尽な応対は予想できないようなものだ。


 考えてみればあの時のケビンは、顔のむくみや眼の下の隈が目立ち、返事もどこか適当だった。


 肉体の疲労はすぐに見て取れたし、今回の様子だとおそらく、精神面のストレスも蓄積していたのだろう。




 と、振り返れば譲歩する余地くらいはある。


 しかし、詩作を邪魔されたのは事実なのだ。実際に不当な扱いを受けたことが、ジャックには許せなかった。




「いや。いくら疲れていたからといっても、あんな扱いは論外だよ。人としておかしい」


「気持ちは分からなくもないけど……色々と大変な人なんだし、大目に見てあげてくれない?」


「……テレサ。どちらかといえば、君はケビン側だね。知っていたさ」


「そ、そんなことないわよ!私は中立よ?」




 意固地なジャックは、固く腕を組んで解こうとしない。絶対に許さない構えを取っていた。


 そんな彼を、なんだか懐かしいもののように眺めるテレサ。


 不意に彼女は、くすっと笑ってしまう。




「なぜ笑うんだい?」


「だって、久しぶりにあなた達のケンカを見たから」




 主にダンジョンでの戦利品で生計を立てていた頃、『ウォールスター』の4人は衝突も多かった。


 その中でも特に多かったのは、ケビンとジャックの間で起こる意見の相違だ。




 両者は同じパーティに属しているのに、性格や言動はまるで正反対で、いつも足並みが揃わない。


 それでも紆余曲折を経れば、最後には元の関係に戻って来た。


 だからこそ『ウォールスター』は、お互いに理解を深めあって、長く続いてこれたのである。




 ケビンがギルドを創設してから、自由を好むジャックがパーティに関わることは減ってしまった。


 顔を合わせる機会も減り、前のような喧嘩もめっきり起こらなくなってしまったのだ。


 テレサにとっては、それがどこか寂しいような、物足りない感覚だったのである。




 今、久しぶりに『ウォールスター』らしい日常を垣間見て、彼女は少し嬉しかった。




「私は、ジャックがウチに来てくれて良かったと思ってるわ」


「え?どうして?」


「無意識だろうけど、ケビンさんが真面目になり過ぎなかったのは、あなたのおかげだもの」


「…………なんだい、それ」




 そう言って笑うテレサの顔も、ジャックにとって懐かしいものだった。


 ついでに、ケビンの度を超えた横暴にも、思い出せば過去の匂いを嗅いだ気がする。


 まぁ、不愉快ではあるものの。




「やれやれ、仕方ないリーダーだ。僕が大人になってあげないとね……」


「ええ、許してあげましょう。それと、次に演奏する時は私も呼んでね」


「許すかどうかは相手の態度次第だけど、分かったよ」




 彼はテレサとの話し合いによって、心に余裕を持つ。


 なので、ケビンが謝ってきたら許してあげようと決めた。どう転んでも、受けた仕打ちをチャラにはしないが。


~~~~~~~~~~


 ジャックとの喧嘩があった、後日。


 昨日の仕事量が死ぬほど多く、ケビンは事務所に来ただけで力尽きていた。


 着席すると、背中が背もたれから離れてくれないのだ。




「おはよう、ケビン――……なんだい、その顔!?」


「あバトらイト、おはよう」




 猛烈に老け込んだ顔と、若干ふにゃふにゃした挨拶は、見るからに彼の疲労を表している。


 アバトライトは直感した。今日は彼に仕事をさせるべきではないと。




「無理して来てはダメだよ。さぁ、拠点に帰ろう」


「そんなわけにいくか」


「今日の仕事は、僕とテレサに任せてくれ」


「おれのしごとにてをだすんじゃない」


「…………」




 執念で自らの仕事を守り抜こうとするケビンは、さながら書類整理の亡霊である。


 こんなことになる前に、冒険者ギルドのハードワークを改善すべきだったのだと、アバトライトは後悔した。




 そんな時、事務室の扉がノックされた。


 気付いたケビンが身体を引きずって開けに行くのを、アバトライトは慌てて制止する。




「ケビン。君はもう限界なんだ……」


「まだまだげんえきだ」


「そう言うが、老人のような顔と動作だよ」




 彼に代わって、アバトライトが扉を開けた。


 来訪者は、昨日に続いてやって来たジャックである。


 眉間に皺を寄せた吟遊詩人は、シニカルな笑みを浮かべた。




「ジャック?今日は君を呼んでいないが……」


「うん。僕の方から用があって来たんだ」




 急激な老化に見舞われたリーダーを眺めながら、ジャックはそう言う。


 その哀れみの篭った視線に、自らの能力低下を認めたくないケビンは反発した。




「かえれぇ、ジゃっク」


「はは、呂律が回ってないじゃないか」


「うるさい……」




 言葉で反抗を示すが、ジャックにはまるで効いていない。


 それどころか、逆に弱みを突かれてしまう始末。


 珍しく悔しそうな表情をして、彼は這いつくばる拳を握る。




「ジャック。悪いが、仕返しなら明日にしてくれないか?今日のケビンは普通じゃないんだ」




 2人の様子を見兼ねて、アバトライトが口を出した。


 するとジャックは、飄々と首を竦めた。




「見れば分かる。だからこそ、僕は仕事を手伝いに来たのさ」




 その言葉に、アバトライトは驚きを隠せない。


 ジャックが自分からギルドの仕事を手伝うなど、今まで一度もなかったのだ。




「手伝いだって!?」


「どうしてそんなに驚くんだい、アバト」


「今までそんなこと、一度も言わなかったじゃないか!」


「……ただの気紛れとでも思っておくれ」




 詩人の心は難解で、それでいて馬鹿げているのが常である。


 行動が彼の中で自然であるならば、アバトライトに咎めるような理由はない。


 突然の申し出に戸惑いつつも、なんとかして仕事を終わらせたい聖騎士は喜んだ。




「気紛れを起こしてくれてありがとう、ジャック。それと、昨日の件については後で私から……」


「君からなにかしてもらう気はないさ。僕が望むのは、そこのエゴイストの謝罪だよ!」




 アバトライトが話の流れで『昨日の件』を流そうとしたのを、ジャックは見逃さないのである。


 彼はケビンをビシッと指差し、語調を強くして言い放った。




 謝罪を求められた老人占星師は、渋面を作って視線を逸らす。


 しかし、自分に大部分の非があるのは認めてもいた。


 正義を重んじる人間として、自らの過失を誤魔化すことは出来ない。




「さぁ、この僕に謝るがいいよ」




 無駄に尊大な吟遊詩人が、彼に要求を迫った。


 この男に頭を下げるのは癪だったが、不得要領のまま、自分で納得できないのも癪だ。


 双方の癪を天秤にかけた場合、正義はどちらかを認めねばならないのである。




「――わるかった、ジゃっク……おれはごうまんだった」




 葛藤の末、彼が素直に謝罪を口にすると、ジャックは予想以上に優しい表情をした。




「……うん。ほら、今日は休んだ方がいいんだろう。僕が拠点まで連れて行ってあげるよ」


「…………ああ」




 ケビンは立ち上がると、ジャックの背中を借り、片腕を支えてもらう。


 2人はゆっくりと歩き出して、事務室を退出しながら話した。




「これに懲りたら、たまにはゆっくりするんだよ」


「それはむりだ」


「自分の身体を休めることも、仕事のうちだと思えばいいんじゃないか」


「ばかな……そんなしごとがあるか」




 2人の背中を見ていたアバトライトは、自分がギルド職員であることを、しばし忘れた。


 激しい戦いの後で、夕陽に照らされながら街へ戻る――そんな素晴らしい過去を、思い出していたのである。




「そういえば、『ウォールスター』は冒険者パーティだったね」




 聖騎士はそう呟いて、再び机に積まれた資料へ手を付けるのだった。

ジャックが「もう遅い」って言う予定でしたが、間に合ってしまいました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ