表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日常系ファンタジー  作者: 青井渦巻
錯綜の章
83/171

続・収容 未完成な世界

「藍色の風景」「収容」「続・収容」シリーズの続きです。

 ウィンドの先導に従って、彼を含んだ7人の冒険者はダンジョンの奥地を目指す。


 ダンジョンに生息する魔物の種類は少なく、変わった造形物や武器・魔道具の類も一切ない。




「レイア、なにか武器とか見つけた?」


「うーん、なにも見つからないよ…」


「そっかぁ…正直、ちょっと期待してたんだけどな…」




 武器が見つからないと、武器オタクのアーサーはがっかりである。


 前衛のレイアに話しかけるが、武器の情報は得られなかった。


 ともかく、ダンジョンそのものが現れた場所や入り口が消えたこと以外、特筆すべき点は無かった。




「なんか、つまんねーダンジョンだな…」




 そろそろ退屈してきたウェドが、暇を持て余して呟く。




「………」


「おう、シェヴィもそう思うか。やっぱり俺達って気があうし、通じ合ってるのかもな」


「………」




 彼は後衛のシェヴィの方へ振り返り、通じ合っていることをやたら確認していた。




(そんなの、わざわざ確認しなくてもいいのに)




 ――シェヴィは心の中で、そう思っていた。


 実際は口に出してもいるが、ウェドに聞こえていないから、思うしかないのだ。あんまり通じ合っていないかもしれない。


 彼女の考えは知らず、意見の合致で上機嫌になっているウェド。そんな彼に、武器に飢えたアーサーが話しかけて来る。




「なぁウェド。ここに来るまでに武器とかあったか?」


「あぁん?馴れ馴れしいんだよテメェ…気安く話しかけてくんなッ!」


「な、なんだよ!そんなに嫌わなくてもいいだろ!?」




 相変わらず、ウェドとアーサーの仲は縮まる気配がない。


 シェヴィの相方として、アーサーの通訳力を許せないウェドである。


 本当は今すぐ彼を殴って、腕力によって勝利したいところだが、臨時パーティであるために出来なかった。




 前衛と後衛の片翼がいがみ合うのを見て、アバトライトは眉間を押さえる。




「君達、いい加減にチームとしての自覚を持ってくれ…まあ仲良くしろとは言わないが、連携を乱すような行動は慎むようにね」


「アバトライト、俺はコイツがいけ好かねぇぜ」「アバトライトさん、俺はウェドの態度が悪いと思います」


「子供みたいなことを言うな!まったく、それでも冒険者かい?」




 『それでも冒険者かい?』は、口調は優しいが威力のある言葉だったらしい。


 真正面から喰らった2人の少年は、しばらく顔を上げられなくなる。


 そんな彼らの様子を見て、レイアとシェヴィは顔を見合わると、困ったように笑った。




 パーティ内に些細な問題はあるものの、探索は概ね良好に続く。


 やがて、ウィンドは自らの感覚に従って立ち止まった。




「ワイズさん。多分ここだ…この近くに、なにかある」




 彼の言葉で、ワイズは不思議そうな顔でキョロキョロと辺りを見回す。


 しかし、彼の言うような“なにか”は、周辺には見当たらない。


 そこは確かに、今までよりも視界の開けた場所だったが、そのために障害物なども少ない地点でもあった。




 難しい顔のワイズが、ウィンドに問い返す。




「うーむ、本当にこの辺りなのかい?私にはなにも無いように見えるのだが」


「ああ、俺にも気になるものは見当たらない…でも、ここに気配が集中してる感じなんだ」




 そう言うと、ウィンドはパーティの前に出て行って、探索メンバー全員に声を掛けた。




「小さなことでもいい。ここに来るまでに、なにか異変に気付いた人はいるか?」


「武器が全然無い」


「魔物が変わらねぇし、探索しててもつまんねぇ」


「………」


「ダンジョンらしい不思議な仕掛けとかも無かったです!」




 それに対し、アーサー・ウェド・シェヴィ・レイアが応える。


 どの返事も『無い』という違和感を示すだけで、『有る』ことに関しては触れていない。


 そこからなにかを導き出すのは、些か困難であった。




「くっ…ここまで来て、手掛かりは無いっていうのか?」




 焦りを見せるウィンドは、再び冷静さを失いかけている。


 記憶を求めるあまり、無為に経過する時間が許せなくなっていた。




 そういう彼の内情を見逃さなかったワイズは、その気持ちを落ち着かせるべく言った。




「ウィンド氏、焦ってはいけない。未知に対して私達が出来るのは、理性によって対抗することだけだ」


「ワイズさん……ああ、そうだな。」




 自らの焦燥を自覚して、気持ちと情報を整理するウィンド。


 すると、あることに気付いた。


 ここには足りないものばかりで、地形もダンジョンの構造としては単純過ぎる…ということは、つまり――




「なあ、ワイズさん。もしかすると、このダンジョンは未完成なんじゃないか?」


「――なんだって!?未完成!そんなことがあるのか!?」




 疑問を伝えると、ワイズは酷く驚いて、分かりやすく状態を後ろへ逸らした。


 確かに俄かには信じられない事だが、この仮定を基にすれば、頷ける部分は多々ある。


 入り口の消滅や、魔物の種類の少なさ、魔道具などが存在しないこと………どれも他のダンジョンには無い特徴だ。




「ソロで冒険してきたワイズさんなら、他のダンジョンと比較出来るだろ?」


「うーむ、確かにな…言われてみれば、こんな質素なダンジョンは見たことが無いかもしれない。まるで、作りかけの地図をそのまま再現したような…」




 ――彼の導き出した仮定は、ワイズを含め、他メンバーからも一定の支持を得ることに成功した。


 だが、実際に未完成だったとして、足りないものがなんであるかも分からない。


 証明しようにも、その形成も未解明であるダンジョンについて、これ以上に考察を深めるのは不可能らしかった。




「魔道具や武器を持ち込んで、適当にばらまけばいいんじゃないか?」


「ダメだよ、アーサー。だって私達、閉じ込められてるんだよ?」


「そういえばそうだった…」




 それでも一応、意見は出る。


 とはいっても、閉じ込められている都合上、様々な検証を行うには不自由過ぎるのだ。


 彼らはそのまま、案らしい案も出せず、お互いに困った顔で唸るしかなかった。




 そんな折、パーティの背後に迫って来る影を発見したウィンド。


 彼はしっかりと眼を凝らし、影をよく確認しようとする。


 その曖昧な像から判明したのは、影が魔物ではなく、人間であることだ。




 それは単独ではなく、どうやら7人ほどの群れを成しているらしい。


 つまり何を意味するか、ウィンドは考えるまでもなく理解した。




「みんな、あれを見ろ!別のパーティが居るぞ!!」


「「「「「えぇっ!?」」」」」「………」




 彼の伝令に全員が振り向く。


 間近に迫った人物達からは、その表情や身なりまでなんとなく把握できた。


 聖騎士の男を先頭に、剣士・魔導師・戦士・治療術師…そして、二人目の魔導師と続く。


 戦士の隣に居る少女は、その姿からはクラスを判定し難い。




 ともかく、パーティだと判明した以上、アバトライトはすぐにコンタクトを取ろうと考えた。


 大声で呼びかければ魔物が反応するため、こういう場合は出来る限り音の小さい合図を送るべきである。




「ウィンド、シェヴィ。どちらか、なにか合図になる魔法は使えるかい?」




 彼は魔法剣士と治療術師に呼びかける。


 すると、小さな声の治療術師は頷いて、進んで魔法を使用した。




 彼女が前方に手を翳すと、少し距離のある別パーティの聖騎士へ、光のシグナルが届いた。


 シグナルに反応した聖騎士は、自らの率いるパーティに指示を出し、シェヴィ達の方へと向かってきた。




「合図を送ったのはお前か、治療術師」


「………」


「…今、なにか言ったのか?」




 聖騎士の男は、そのままシェヴィに話しかけてしまう。もちろん、会話は成立しない。


 そのため、アバトライトが慌てて会話を引き継いだ。




「わ、私が送るように指示をしたんだよ。やはり君だったか、ゼブラ」


「アバトライト…!なぜここに?」




 アバトライトがゼブラと呼んだ男は驚く。


 彼らはお互いに、既知の仲であったのだ。


~~~~~~~~~~


 ――お互いに事情を理解しあった後、彼らは改めて状況を考察する。




「このダンジョンに足りないもの、か」


「それさえ分かれば、脱出にも近付くと思う」




 失った記憶のため、必死に説明を行うウィンド。彼の焦燥はゼブラにも伝わった。


 しばらく逡巡して、聖騎士は引き連れていたパーティのメンバーへ言う。




「お前達。なにか心当たりはあるか」




 その問いに、女剣士のメルチはわざとらしい笑みを浮かべて返す。




「私はこんなダンジョンも好きよ」




 回答になっていない言葉である。趣向の話ではない。


 彼女に続き、少年魔導師のニックが口を尖らせる。




「強い魔物が一匹もいねー!なぁウェド、俺とろうぜ!」


「バカかお前、そこにアバトライトが居るってのに…」




 彼は勝負のことしか頭に無い。


 ウェドは友人として彼を諫めるが………否、諫めていない。アバトライトが居なければ、『受けて立つぜ』とか言っているだろう。




「………」


「ふぇっ?え、えぁ…なんすかぁ…ちょおすっ?」




 女魔導師のヒガンは、なんか言うシェヴィに笑顔で見つめられていた。


 突然ダンジョンへ飛び込んだヒガンが見つかり、少女は「無事で良かった」と言っている。


 しかし、ヒガン的には謎の笑顔だった。人見知りにとっては怖いだけであった。




 まともな回答は得られず、ゼブラは最後に治療術師の相棒・ガジルを見た。


 視線を受け取った彼は、黙って首を振る。


 有用な情報は得ていない、ということなのだろう。




 結局のところ、また謎は解けないままである。


 困った状況であるが、それとは関係なく、アーサーとレイアは久々に会った友人と話していた。




「まさかここでウォッチに会うなんて思わなかった!ほら、俺のこと覚えてる?」


「よ、アーサー。聖女の日以来だな…そ、それにレイアも…」


「え?確か私、あの日ウォッチには会ってないと思うよ?」


「あ、あぁ、そうだったっけ?そういえば、そうだったっけ…」




 戦士のウォッチ少年は、友人のアーサーよりも、どちらかといえばレイアへ視線を送っている。


 レイアも友人だが、彼の中ではちょっと特別な存在であった…まあ要するに、惚れているのだ。


 それを隣で見て、なんだか不機嫌になったのは少女フェリであった。




「はぁ、キモ…溶けたゴブリンみたいな顔しないでよ」


「は、はぁ!?してねーよっ!?」




 いきなり謂れの無い悪態を突かれたウォッチだが、デレデレしていたのは事実なため、動揺しながらも否定した。




「溶けたゴブリン…?」




 フェリから飛び出したワードに疑問を浮かべるレイア。


 その姿が癪に障ったフェリは、彼女のおでこを指で弾いた。




「いたっ!?」


「ウザい、あんた」


「えぇ~?よ、よく分からないけど酷くない…?」




 傍若無人な少女は、被害者の言葉を無視してそっぽを向いた。


 そして、自らの多忙さをアピールするように、魔道具の水晶を取り出す。




「!?」




 すると、取り出した瞬間、ウィンドが凄い形相で詰め寄ってきたではないか。


 驚く彼女にも構わずに、ウィンドは詰問するような調子で言った。




「おい…!なんだそれ!?」


「は、はぁ?なに??これは、す、水晶だけど…」


「………それだっ!!絶対にそれだっ!!」




 なにかを発見した様子で、眼を見開いて興奮する彼。


 フェリにはなにがなんだか分からない。


 ただ、一つだけ感じたことは




「なにコイツ、キモい…」




 ということだけだった。

いっぱいキャラがいます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ