表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日常系ファンタジー  作者: 青井渦巻
運命の章
114/171

目撃証言

犯人は毛利小五郎

 よく晴れた昼下がり。錬金術師シュタインの娘・ファニーは、街を散歩していた。


 のんびり動くもの、慌ただしく動くもので溢れた街並みは、退屈を知らない。


 彼女はただなんとなく、動くものを眺めるのが好きだった。




「ファニーの~♪あし~は~♪あすたろと~♪」




 目的がないのではない。街を眺めて楽しむことは散歩の醍醐味である。


 自作の歌を口ずさんで、賑わう大通りを前進する少女は、とても元気で上機嫌だ。




 そんなこんなで街の喫茶店に差し掛かると、野外テラスのテーブルから、なにやら気になる話し声が聞こえてきた。


 関心を寄せて、聴き耳を立てる。




「――です。センのことばっかり考えてるから、そんなアレになるんです……うぷぷ」


「ミーちゃんだって泣いてたじゃないですか!『生まれてきて良かった』って言ってましたよね!」


「えー、なんのことですかぁ。覚えがないのですぅ~」


「とにかく、私はセンさんに憧れてるだけだからねっ……!」




 イジワルに笑うお姉さんと、顔を赤らめるお姉さんの会話。


 だいたい推し量ると、赤いお姉さんの方はどうやら、センという人物が好きっぽい。




「そのうちセンの剣でするんじゃないですか?」


「そんなことしませんよっ!」


「剣士のたくましい剣で――」




 話によれば、センは剣士らしい。


 ファニーはお姉さんのヒミツを盗み聞きして、とてもはしゃいだ。




「センってひと、イケメンかも!!」




 惚れる男性=イケメンの等式が、少女の中にはある。


 ということで、こんど剣士のセンという人に出会ったら、一旦キープしようと考えた。


 けっこうおマセさんな一面もあるようだ。




「イっケメ~ン、イっケメ~ン♪」




 まだ見ぬイケメンを求め、彼女は散歩を続行するのであった。


~~~~~~~~~~


「ぎるど」




 続いてファニーがやって来たのは、冒険者ギルドである。


 別に大した用事はない。かといって少々の用事もない。


 つまり、用事はないのだった。




 少女はちょっと前のことを思い出しつつ、冒険者ギルドを眺める。


 この前、父親のシュタインがここへ行くというので、ダダをこねて連れて行ってもらった。


 でも、行ってみたらなにも面白くなかったため、二度と着いて行かないことにしたのだ。




 思えば、さらに前に連れて行ってもらったサーカスが楽しかったため、浮かれ過ぎていたのだろう。


 連れて行ってもらう=楽しいと考えていたが、それは間違いのようであった。


 楽しいことと楽しくないことの見極めは、対象ごとに分けて考えるべきだと学んだ。




 それはそれとして、ギルドの入り口には扉がないので、ロビーの様子は外からも分かる。 


 テーブルを囲んで話す人々や、難しい顔で書き物をする人の姿が見えた。


 でも特に興味はない。他の箇所に眼を映してみる。すると、受付の前で戸惑っている女性がいた。


 関心を寄せて、ギルドに踏み入りつつ聴き耳を立てる。




「――ということ……ですか」


「はい。残念ながら、ベックさんは……」


「………………」




 悲しそうな顔で俯くお姉さんへ、受付のお姉さんも心配そうな表情を向ける。


 受付のお姉さんの名は聞いたことがあった。もの覚えの良いファニーは、それを記憶していた。




「えっとぉ……あ、テレサさんだっ!」




 思い出してスッキリすると、眼の前の関心ごとから注意が逸れたことに気付き、慌てて聴覚アンテナを張り直す。


 その間に、いくつかの会話は聞き逃してしまったものの、大幅に別の話題に移った様子はない。




「――終わったんですね」


「はい、申し訳ございません……」


「いえ、謝っていただく理由なんてないですから……ありがとうございました」




 そう言葉を交わして、悲し気な女性はギルドを出て行く。


 話が終わってからも、テレサは彼女へ同情の視線を送っていた。


 女性が気になったファニーは、後を着いて行くことにする。




 女性を追っていくと、少女はやがて人気のない場所を歩いていた。


 いつの間にか、人の往来が少なくなっていたらしい。




「フェリちゃんに謝らないと――」




 女性は一つ呟いて、そこからさらに細い路地裏へと入っていく。ファニーはワクワクしながら、その後を着いて行った。




「……あれれ?」




 しかし、勇んで曲がった先に女性はいなかったのである。


 ただ、黒いへんてこな煙が、路地裏に一瞬だけ渦巻いていた。とはいえ、それもすぐに消えてしまった。


 煙のあった辺りを触って確認してみても、特になにもない。


 不思議にも目標を見失って、少女は首を傾げた。




「なるほど!ゆうれいだったのかもねっ!!」




 そう結論付けると、先ほどのことはさっぱり忘れて、潔く路地裏を出る。


 このまま行進して道が分からなくなっては困るため、帰路に着くことにした。




 ――帰りにもう一度、冒険者ギルドの前を通る。


 何の気なく、再び受付を確認するが、女性の姿はない。代わりに剣士の男性がいるだけだ。


 少女は「なるほど」と頷きつつ、女性幽霊説の信憑性を高めた。




「テレサさん。ここ最近、呪術師の女性を見ませんでしたか?」


「呪術師の女性?ついさっき見ましたよ」


「ほ、本当ですか!!どこへ!?」




 受付から聞こえる会話も、人探しかなにかだろう。


 幽霊との関係性を見出せなかったため、普通にスルーする――つもりだったが、大事なことを思い出した。




『剣士のたくましい剣で――』




 気付いた瞬間に大声を上げ、人探しをする男性を指差した。




「あーっ!!」




 そう、剣士の男性はセンの可能性があるのだ。


 みすみすイケメンを逃すなんて、勿体ないことをするわけにはいかない。


 ファニーは彼の間近に歩み寄り、その顔をしげしげと眺めた。




「…………!」


「な、なんだい……?」




 観察されている男性の方は困惑していたが、気にせずに値踏みする。


 結果、総合的にあまりタイプの男性ではない。


 顔も期待したほどイケメンではないため、センではないと断定した。




「ハズレ!」


「なっ、なにが!?」


「あら?ファニーちゃんじゃない」




 相手の動揺も我関せず、少女はさっさと家へ帰る。


 すると、男性が声をかけてきた。




「待って!」


「きやすくはなしかけないでよ!」


「え!?ご、ごめんね」




 イケメンじゃない男は嫌いであるため、彼女は引き留められたことに怒った。


 イケメンじゃない彼は少女から理不尽に拒絶されたが、困惑しつつ質問をする。




「キミは呪術師の女性を見なかったかい?」


「しらなぁい。ゆうれいならみたけど!」


「えっ、幽霊……?」


「おいかけてたのに、くろいけむりになっちゃったの!」


「!!その人、どっちへ行った!?」


「あっち……でも、もういないよ。『フェリちゃんにあやまらないと』って」




 ファニーが質問されたままに答えると、男性の顔は険しくなる。


 なんだか知らないが、それは少女の知ったことではない。




「もういい?」


「うん……どうもありがとうね」


「じゃ、さよなら!」




 手早くノットイケメンから離れて、我が家へ向かう。


 ギルドを出るか否か、その時点ですでに、おいしい晩ごはんのことしか頭にない彼女だった。

ファニーにとってはイケメンじゃないですが、あくまで個人の感想です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ