表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/13

013 船出

「この前、来たところだっていうのに、慌ただしいわねぇ」

「すみません、マスター」

「ホントだよ、アキミさん。もっと色んなトコを案内してあげようと思ってたのに」

「あら、そうだったの? ごめんね、ハルキくん」

「困らせるなよ、ハルキ。仕方ないじゃないか、事情があるんだから。――もし、またこの街に来ることがあったら、連絡ください」

「そうするわ、ナツカくん」

 波止場で、矢絣袴で編み上げブーツを履いたアキミが、出会った人々との別れを惜しんでいると、フユトがタラップから降りてきてアキミに言う。

「部屋の用意が出来たそうです。船長に訊いたところ、ここの船医には女性も居るそうですから、体調が悪化した場合は、無理をしないで言ってください」

「あっ、はい。何から何まで、ありがとうございます」

 アキミは、ボストンバッグを両手に持ち、フユトに向かって深々と頭を下げる。

「どういたしまして」

 和やかなムードになったところに、耳を聾するばかりの大音響で、ボーッという汽笛の音が鳴る。女は、アキミに乗船を急かす。

「ほら、アキミちゃん。早く乗らなくっちゃ」

「そうですね。それでは皆さん、短いあいだでしたけど、お世話になりました」

 アキミは、バッグを片手に持ち、もう片方の手を振りながらタラップを駆け上っていく。その姿に、長屋の三人も手を振って声を掛ける。

「バイバイ、アキミさん」

「お達者で」

「どうぞ、良い旅を」

――素敵な旅の思い出をありがとう、長屋の紳士さんたち。

 タラップを渡り切ったアキミは、四人に向かって手を振った。その光景は、タラップが外され、互いの姿が小さくなるまで続いた。

――(ふもと)まで落ちたら、また登りつめたら良いだけだったんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ