表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/13

012 貧血

――あのあと私は、急に走り出したナツカさんと追いかけ、持っていた地図を頼りに街じゅうを走り回った。それがダメ押しになったのか、ここのところ環境が変化した疲れが出て、今日は朝から体調が優れない。

「ナツカくんが謝ってましたよ。無理をさせて悪かったと」

「あっ、いえ。貧血になったのは、私が生まれつき脾臓が弱いからなんです。決して、ナツカくんのせいでは」

「おや、そうでしたか。ここの住人は、何らかの持病があるようですね。かくいう僕も、肺が弱くて喘息を起こしやすいんですけど」

「あら。それなのに、タバコをお吸いになるんですね」

「一度始めると、なかなかスッパリと断ち切れないものですよ」

 そう言うとフユトは、ベッドで横になっているアキミに、赤い錠剤と水の入ったグラスを丸盆に載せて持って行く。

「まぁ、どちらにしても、今日は充分に休息をとることですね」

「すみません。ご迷惑をおかけして」

「良いんですよ。今日は、講義が無い日ですから。マスターには伝えてありますし、お節介だと思ったら、すぐに言ってくださいね」

「はい」

 アキミは、水と薬を飲む。フユトは、丸盆をテーブルの端に置き、ポケットから封筒を出してアキミに差し出す。

「そうそう。昨日、カフェに見慣れない若い男性が、この手紙を持ってきたそうです。マスター曰く、その人はアキミさんと面識がある素振りを見せ、居場所を訊いてきたそうですよ」

「えぇっ! それで、マスターはココを教えたんですか?」

 アキミが慌てて質問すると、フユトはゆっくり首を横に振って答える。

「落ち着いてください。素性を名乗らないので、怪しがって断ったそうです」

――そっか。誰だったんだろう?

 アキミは、フユトにグラスを渡して手紙を受け取り、表にも裏にも何も書かれていないことを確かめると、封を切って中の便箋を読む。フユトは、そのあいだにグラスをキッチンに持って行き、シンクに置いて戻ってくる。すると、アキミは今にも泣き出しそうな顔でフユトのシャツの袖を掴む。フユトは、どうして良いのか分からず、眉をハの字に下げ、眉根を寄せて困った調子で言う。

「差し支えなければ、手紙に何が書かれていたか、教えていただけますでしょうか?」

「……話すと、長くなるんですけど」

 そう切り出して、アキミは、これまでの経緯を語り始めた。

  *

「フム。なるほど。つまり、話をまとめると、婚約破棄を申し立ててきた彼が、アキミさんを追いかけて、今夜の汽車でここへ来るというのですね?」

「はい。そういうことです。ねぇ、フユトさん。どうしましょう? 私は、もう彼の顔を見るのも嫌なんです」

「お気持ちは、お察しします。ウーン。本来であれば、面と向かって話し合ってキッパリ断ち切るべきなのでしょうが、そういう訳にもいかないでしょうね」

「そうなんです。私、どうしたら良いのかしら」

「アキミさん。一つだけ、彼との避ける方法がありますよ」

「何ですか、その方法というのは?」

「しかし、これは、問題の先延ばしにしかならない気がしますから、あまりオススメできる手段ではないのですが」

 気乗りしない口調でフユトがもったいつけると、アキミはゴクリと唾を飲み込んでから、キッと決然とした表情をしてキッパリと言う。

「どんな方法でも構いません。だから、教えてください」

「わかりました。それでは、僕が考えた作戦を話しましょう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ