表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

プロローグ

Sweeterスイーターは、140語以内の「スイート」と称される短文を投稿できる情報サービスで、Papple社と提携しているSweeter社によって提供されている。


日本東京都練馬区に本社がある。Sweeterに発言を投稿するにはPCやスマートフォン、ブリングでPapple社提供の自身のアバターにログインし、140文字以内の内容を発言し「スイート」コマンドを入力することで発言が完了する。 この発言はインターネットに接続できる環境であれば誰でも見ることができる。

またSweeterにアクセスした際自分専用のページ「ホーム」のタイムラインには、自分の発言とあらかじめ「フォロー」したアバターの発言が時系列順に表示され、各アバターが自分の近況や感じたことなどを発言し、時に他のアバターがそれに対して話しかけたりすることで、現実の様でありながら仮の姿である為、メールや通話に比べて「ゆるい」コミュニケーションが生まれる。(wikiより)




Sweeterスイーターとは


・・・スイートしたアバター(本体のホログラム)はスイートワールドのSweeter世界に残留し、ログインしたアバターの周囲10M(メートル)以内にランダム配置される。そして、アバターが発言したスイートを再現する。

近年、発声プログラムやホログラム技術の著しい発達により、さらに実物に近いものとなった。(ニヤニヤ百科事典抜粋)




ブリング(bringとring)


・・・チョーカーのような形状で、使用者の意識をPapple社の開発した仮想世界へ誘う。しかし連続的に仮想世界にとどまることはできず、24時間が経過すると強制的に意識は返還される。(wikiより)






スイートワールド


・・・Papple社が制作・開発した精神移入型仮想世界である。名前の由来は辛く厳しい現実とは違う、甘く優しい心の楽園。誰とでも触れあえ、今の自分とは違う自分、違う生き方をすることができる。やり直せる、間違いを正せる、<もう一つの世界>。(unpedia抜粋)








「くっくっ。<もう一つの世界>...ねぇ。神にでもなったつもりかい?果たしていつまでこれを、このちっぽけな世界を、保てるだろうね?せいぜい楽しませてもらうよ。」



「××クン。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ