表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

第2章「亡霊のチップ 」#3 消された技術者


 レイジは、トニーの後ろを歩きながら、カジノのバックヤードを進んでいた。


 ここは表の煌びやかな世界とは対照的だった。天井のネオンは切れかけ、むき出しの配線がむせかえるような熱を帯びている。煙草の焼け跡が壁のあちこちに散らばり、カーペットは染みだらけ。足音が吸い込まれるような重苦しい空間に、微かに機械が稼働する低い唸りが響いていた。


「ずいぶんと静かだな」


 レイジは呟いた。


「ここはカジノの心臓部だ。余計な音が立つ場所じゃない」


 トニーが低く答えた。


 彼の足取りは迷いがない。カジノのバーでグラスを磨いていた姿とはまるで別人のように、どこか軍人じみた機械的な正確さを感じさせた。


 扉が次々と開き、奥へ奥へと導かれていく。最終的に二重ロックのかかった重厚な扉の前で立ち止まった。


 トニーが小さく息をつく。


「ここがジェイク・ハルフォードの仕事場だ」


 レイジは短く頷いた。


「扉を開けたら、しばらく黙って様子を見てろ」


「言われなくてもな」


 トニーがセキュリティコードを入力し、扉がゆっくりと開く。



---


 冷気が流れ込んできた。


 部屋の奥では、巨大なサーバー群が規則的に青白い光を放っている。人工的な冷却装置の音が部屋の静寂を支配し、無数のデータがここで処理されていることを無言で伝えていた。


 中央のデスクに座っている男が、一瞬レイジを見て、すぐに視線を戻した。


 ジェイク・ハルフォード。


 企業に"消された"技術者。


 その風貌は、何年も地下に閉じ込められていた人間そのものだった。


 痩せこけた顔。青白い肌。暗い瞳には生気がなく、深いクマが刻まれている。


 彼は無表情のまま端末を操作し続けた。


「新しい監視役か?」


 ジェイクはぼそりと言った。


「いや、探偵だ」


「探偵?」


 ジェイクは初めてレイジに向き直った。


「カジノの地下まで来る探偵なんて初めてだな」


「俺も、カジノの地下に幽閉されてる技術者を見るのは初めてだ」


「幽閉ねぇ……」


 ジェイクは冷笑した。


「確かに、ここは檻のようなもんだ。でも、ここで生き延びる以外、俺に道はない」


「そう思うか?」


「そう思うさ。お前の依頼が何であれ、俺は企業を敵に回してまで動く気はない」


 レイジは、懐からホロディスクを取り出し、テーブルの上に置いた。


「企業はお前を探してる」


 ジェイクの手が止まる。


「証拠を見せろ」


 レイジはホロディスクを起動した。


 ホログラムが宙に浮かび、そこに企業の回収指示が映し出される。


 標的:ジェイク・ハルフォード


 ジェイクの名前が、明確にリストアップされていた。


 彼は、それをしばらく凝視していた。


 やがて、笑った。


「やっぱり、そうなるか」


「ジェイク、お前は"消された"わけじゃない。ただ、処理が遅れてるだけだ」


「我ながら亡霊みたいなもんだな。」


 ジェイクは端末を閉じ、顔を上げた。


「それで、お前は俺に何を求めてる?」


「エグゼクティブアーカイブへのアクセス方法だ」


 ジェイクの表情が凍りつく。


 しばらく沈黙が続いた。


「……冗談だろ?」


「本気だ」


「お前、それがどれだけヤバいことか分かってるのか?」


「分かってるさ」


 ジェイクは短く息を吐く。


「……お前は、エグゼクティブアーカイブに何があるか、どこまで知ってる?」


「まだ断片的にしか知らない。ただ、ベールテックの機密の中でも最も重要なデータがそこにあることは分かってる」


 ジェイクは椅子の背にもたれ、天井を見上げた。


「……クソッタレが」


「答えてくれ、ジェイク」


「エグゼクティブアーカイブへのアクセスには、生体認証が必要だ。役員クラスの網膜スキャン、指紋、声紋……すべてだ」


「そのデータはどこにある?」


 ジェイクは沈黙する。


 レイジは言葉を続けた。


「企業は、幹部たちの生体データをどこかで管理しているんじゃないのか?」


 ジェイクは、ゆっくりと目を閉じた。


「……ああ、その通りだ」


「どこだ?」


「企業幹部が通う高級クリニック」


 レイジは目を細めた。


「クリニック?」


「表向きは健康診断やインプラントのメンテナンスのための施設だ。だが、同時に、生体認証データの定期収集を行っている。しかも生体データが記録されていると知っているのは、役員レベルの上級幹部だけだ。」


「勝手に幹部の生体データを収集しているのか?網膜パターンや指紋を?」


「ああ。企業の福利厚生と監視は裏表、ってやつさ。」


 ジェイクは苦笑した。


「探偵、お前、本当にそこに潜入するつもりか?」


「俺もまだ決めかねている。他に手がなければ、そうするしかない」


 ジェイクは短く笑った。「無茶苦茶なやつだな」


「いくつかあるクリニックの中にも、セキュリティが甘い所がある。そこのデータを狙うといい」


「なるほどな」


 ジェイクは端末を開き、何かを検索する。


 やがて、メモリチップを端末から抜き取り、デスクに置いた。 


「受けとれ。"ルーズな"クリニックの候補、生態認証に必要なデータの種類、全部まとめてある。」


 レイジはメモリチップを受け取り、確認する。


「助かる」


 ジェイクは肩をすくめた。


「お前が企業に一泡吹かせるところを見てみたい気もするからな」


「なら、期待しておけ」


 レイジは端末をポケットにしまい、立ち上がる。


 ジェイクはため息をついた。


「お前、なんでそんな危険を冒してまでアーカイブを狙うんだ?企業の腐敗なんて、いまさら騒いだところでどうにもならない。」


「それでも、知る必要がある。ある人間の事故死の真相をな」


ジェイクは体の向きを変え、はじめからずっとそうしていたように、画面を虚ろな目で見つめた。


「……だったら、アーカイブの中身、期待しとけよ。お前が追ってる"事故"、その言葉にピンとくるデータがいくつかある」


「……どういう意味だ?」


「詳しくは知らん。ただな、"計画的な処理"ってワードが、俺が見た中にあったんだよ」

 

「……生き延びろよ、探偵」


「そっちこそな」


 レイジは部屋を後にした。



---


 カジノの外に出ると、冷たい雨が降り始めていた。


 高層ビル群の合間に漂う霧が、ネオンの光を滲ませ、街全体がぼんやりと歪んで見える。道路の端には酔い潰れた男がしゃがみ込み、対照的に、企業の広告ホログラムは完璧な笑顔で住民たちに"幸福"を保証していた。


 レイジは煙草を取り出し、ライターの火をつける。雨に濡れたフィルターが苦い。


 ──これで、手掛かりは揃った。


 クリニックの存在。役員クラスの生体認証データ。そして、エグゼクティブアーカイブへ侵入するための道筋。


 だが、胸の奥底に、重い感覚がこびりついていた。


「計画的な処理……か」


 ジェイクの言葉が耳に残る。


 事故ではなく、処理。


 それは、レイジの父が死んだとき、彼自身が疑ったことと全く同じ表現だった。


 企業のデータにあったわずかな改ざん。消された映像。


 すべては"計画的"だったのか?


 いや、まだ確証はない。


 しかし──もし、ジェイクが言ったことが本当なら?


 レイジは煙草を指先で弾き、雨に落とした。


 やはり、もう一度依頼人と話すべきだ。


 フリージャーナリスト──あの男は、この依頼を俺に持ち込んだとき、一体どこまで考えていたのか?


 そもそも、なぜ俺を選んだ?


 何を知っていて、何を知らない?


 ──そして、俺の父の死と、この依頼は本当に無関係なのか?


 雨の中、レイジはネオンの光を睨みつけた。


 ──このまま突き進むか、それとも引き返すか。


 その決断を下す前に、もう一度、あの男に確かめる。


 レイジはコートのポケットから端末を取り出し、依頼人の番号を呼び出した。


 低い電子音が鳴る。


 雨音の向こうで、コール音が虚しく響いていた──。


  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ