表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/35

第6章 坂下恵の場合

 アタシの名前は坂下恵。

 みんなは小柄なアタシをすぐ子ども扱いするけど、こう見えてももう22才。いつまでも熊本県の田舎でくすぶってなんかいられないわ。

 第一どんなにピアノやダンスのレッスンをしても、披露する場が地元の公民館じゃ意味ないじゃない。

 

 もっと都会の人に見て欲しい。もっとちゃんと自分の力を生かしたい。9人兄妹の末っ子だからって、いつまでもお父さんやお母さん、お兄ちゃん、お姉ちゃんのお世話になんかなりたくない。

 せっかく九州女学院を卒業したんだもの。行儀作法だって本物のお嬢様たちに負けやしないんだから!


 そんな思いで毎日を悶々とした気分で過ごしていると、二つ年上の絵美夏お姉ちゃんから手紙が届いた。

 アタシより一足先に実家を出て働いている立派な姉だ。

 手紙の内容を要約すると、「今お姉ちゃんは名護屋にいるんだけれど、紹介できる働き口があるからコッチに来ないか」とのことだった。


 渡りに船とはこのことだった。アタシは、かねてより貯めていたお小遣いを掴んで、着替えの用意もそこそこに早朝こっそりウチを出ると、最寄りのバス停に向かったのだった。


 その後は地道に国鉄を乗り継いでまず九州を脱出。

 下関にたどり着いてからがまた長い道のりだった。

 名護屋に出るだけでもこんなに大変なのに、東京に行く人たちはみんなどうしているのかしら。

 そんなことを考えては、時々くじけそうになりながらも、なんとか無事に名護屋駅にたどり着いたのだった。


 駅の改札を出ると構内が広い。手紙には働き場所までの地図が同封されていたけれど、あらためて見ると手書きで分かりずらいのである。

 足を止めて西口前で迷っていると、突然声をかけられた。


 知らない男の人だったら無視するつもりだったけど、それは見たところ、アタシより少し若い女の子だった。

 うん、セーラー服を着てるし、アタシより年下よね!


「あの、もしかして坂下恵さんですか?」

「そうだけど。」

 その子はなぜかアタシの名前を知っていた。

「良かった。ZAMBINIを探しているんですよね?」

「ああ、うん、そうなの。」

「私がご案内します。」

 ああ、この子はお店から迎えに来たのか。それは助かるなあ。


「ただもう一方お見えになるので、ここで少し待っていていただけますか?」

「はい。いいですとも。」

 アタシに異存があろうはずもなかった。


 今にして思えば、コレがアタシと雪子の最初の出会いだったのだ。

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ