表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

出会いの夏

この物語『夏の月明かりに輝く琉』は、切なくも美しい夏の一瞬を描きました。

主人公の輝琉と明音は、音楽という共通の想いを通して出会い、短い時間の中で互いに影響を与え合います。


人生には終わりがあることを知りながらも、誰かと過ごす時間の尊さや、心の輝きを忘れずに生きることの大切さを伝えたくて書きました。


どうか、この物語が読んでくださる皆さまの心に、ひとすじの光として届きますように。

真夏の午後。田舎町の蝉しぐれが耳を刺すように鳴り響いている。

月島輝琉は、都会の喧騒から離れ、久しぶりに帰省した故郷の小さな商店街を歩いていた。

歩道に積もった熱気が足元からじわじわと伝わり、汗が背中を伝う。


「懐かしい……」

木造の古びた家屋、色あせた看板、隅っこに置かれた自転車。

変わらない景色に胸がぎゅっと締めつけられた。


輝琉は、ふと目を止めた小さなCDショップの前で立ち止まる。

店の扉は木製で、色あせたポスターや手書きの告知が貼られていた。

店の中からは、かすかに懐かしい音楽が漏れてくる。


彼はゆっくりと扉を押し開け、ひんやりとした空気に包まれた店内に足を踏み入れた。


棚に並ぶ無数のCDジャケットの色褪せた背表紙が、まるで時間の層を重ねるかのように並んでいた。

輝琉は指先でひとつずつ触れながら、懐かしい曲を探していた。

音楽は彼の幼少期を支え、都会に出てからも心の支えだった。

だけど、この故郷の空気の中で聴く音はまた格別だ。


その時、隣の棚から伸びてきた細い指先が、彼の手と同じCDに触れた。


「すみません!」

慌てた声が店内に響く。

振り返ると、茶髪の長い髪を揺らす明音が、大きな瞳を輝かせてこちらを見ていた。


「その曲、好きなんですか?」

彼女の瞳には強い輝きが宿っていた。


「ええ、昔からずっと好きで…」

輝琉は少し照れながら答えた。


「私もなんです。辛い時、何度も救われた曲で…」

明音の声には揺るぎない熱があった。


二人の間に、言葉では説明しきれない何かが流れた。

それはまるで、夏の熱気の中に見つけた一瞬の涼やかな風のようだった。


「この夏、よかったら一緒に過ごさない?」

明音は思い切って言った。


輝琉は驚きながらも、その明るさに心を惹かれていった。


この物語を書き終えて、心の中にぽっかりと穴が開いたような気持ちになりました。

短い夏のひとときに詰め込んだ、輝琉と明音の出会いと別れ。

切なさと温かさが入り混じるこの物語が、読んでくださった皆さまの心にも何かを残せていたら嬉しいです。


音楽は言葉以上に人の心を動かし、つながりを作る力があると信じています。

だからこそ、主人公たちが音に輝き、そして輝かされる瞬間を大切に描きました。


これからも、心に響く物語を紡いでいけたらと思っています。

読んでくださり、本当にありがとうございました。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ