表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

ウィルフレド その4

 私が出しているものは食べ物だと何度か訴えを繰り返すと、少しずつ食べてくれるようになった。


 やはり食べ物だと分かりにくかったようだ。


 まだ味や食感に慣れていないのか、全部は食べ切れていない。


 これを捨ててしまうと、その部分は可食部ではないと思われてしまうかもしれない。


 食べずに戻ってきたものはちゃんと食べてみせる。


 ……もしかすると私の分、と言うつもりなのだろうか。


 私はもうほとんど食事の必要はないから、全部食べてもらって構わないのだが……。


 だが、もしそういう気遣いで残してくれているのだとすれば、この子は優しい子なのだろう。


 警戒しているはずの私に対して気遣いができるのは心根が優しい証拠だ。


 なら、私もそれに応えねばなるまい。


 次からは二皿用意しよう。


 しっかりと食べて、どんどん元気になってもらわないといけない。



 そう思っていた矢先、夜うなされて泣いていた。


 やはり心細いのだろう。


 見知らぬ土地に一人、しかも魔族にとってここは敵地だ。


 そんなところで人族である私と一緒では、休まる気も休まらないか。


 しかし、彼女を一人にするわけにはいかない。


 優しい子ではあるが、魔族である以上野放しにするのは危険だ。


 既に保護してしまっている私の責任は重く、何か問題を起こさせるわけにはいかない。


 だから、この子には私に慣れてもらうしかない。


 泣いている子の傍らに腰を下ろし、その頭を撫でる。


 子育ての経験はないが、親が子にこうしている光景は見たことがある。


 しばらく頭を撫でていたらいつの間にか嗚咽は消え、静かな寝息に変わっていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ