表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

異世界にじゃがいもがあるのおかしくないですか?

作者: ほねほねボーン

「ここは……?」


「気がついたようじゃな。ここは儂が作り出した世界。儂がお主の住んでいた世界に干渉し、彷徨っていたお主の魂を()()でこちらの世界に連れてきたのじゃ」


「彷徨っていた?つまり僕は死んでいたのですか?」


「いかにも」


「あと『儂が作り出した世界』と言っていましたがあなたは神様なのですか?」


「そうじゃな。この世界はお主の世界の中世ヨーロッパを参考にして作ったんじゃ。まあ、冒険者なり何なり好きに暮らしてゆくとよい」


「すごい……世界を作り出すなんて。ありがとうございます!この世界で第二の人生を楽しみます!」


「どれ、今日の儂は気分がいい。この世界を少し案内してやろうぞ」


「本当ですか!?ありがとうございます!中世ヨーロッパ風の世界かぁ……、楽しみだなぁ」


「ほれ、ここは市場じゃ。食料品が主に売られて……」


「あれ?じゃがいもが売られているのはおかしくないですか?」


「へ?」


「だって中世ヨーロッパにはじゃがいもは存在しませんよね。ヨーロッパにじゃがいもが持ち込まれたのはもっと後です。あ、トマトもあるじゃないですか!これもそうですよ」


「いやでも中世ヨーロッパ風じゃし……」


「ダメですよ、世界観はちゃんとしないと」


「むう……分かった」


 パン!


「どうしたんですか?急に手なんか叩いて」


「ここは儂が作った世界じゃ。手拍子一つで作り変えることができる。ほれ、みてみい」


「本当だ、じゃがいもとトマトが店頭から消えてる!」


「これでいいんじゃろ?次に行くぞ。――ここがお主の仮の住まいじゃ」


「ありがとうございます!」


「うむ。気に入って……」


「でも窓ガラスがあるのはおかしくないですか?」


「……そうじゃな」


 パン!


「あ、今度は窓ガラスが無かったことになりましたね」


「お主と話していて儂も気づいたことがあるんじゃが」


「何でしょう?」


「中世ヨーロッパなら()()も要らんのう」


 パン!


世界観大事だけど細かすぎるのもよくないよね


「面白かった!」


と思ったら


下にある☆☆☆☆☆のところから、作品への評価をお願いします。


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、もちろん正直な気持ちで大丈夫です!


ブックマークもしていただけると嬉しいです。


これからも執筆していくので、応援よろしくお願いします


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  そこで小理屈ですよ。  その世界に大陸がひとつしかないとか、横長でじゃがいもが育つ土地と地続きだとか。  それで航海術が未熟でも伝来可能な環境(世界設定)にしてしまえば、じゃがトマは存在…
[良い点] 私は当事者になったことはないですが、 昔から中世じゃがいも問題は議論になってるようですね。 私も細かすぎるのはよくないな、と感じる人間です。 [一言] 最後主人公はどこに行ったのか…ちゃん…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ