表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

決まりのない国

作者: 桜川藍己

 あるところに決まりのない国がありました。ルールがないところにこそ自由があるという考え方から国に住んでいる人々はあえて決めないでいたのです。しかし、その事を風の噂で聞いた悪党共がこぞって集まってきてみるみるうちに治安は悪くなっていきました。

 困りきってしまった国民は広場に集まり、長い長い話し合いの末、泣く泣く決まり事を作ることを決意しました。

「さて、まずはなにを禁止するか、」

 誰かが言いました。

「人を殺してしまうのはいけない事だ、人を殺したものは同じように死なないといけないと思う。」

 また誰かが言いました。

「人の持ち物を取るのはいけない事だ、人の物を取ったものは同じように自分の物を取られないといけないと思う。」

 またまた誰かが言いました。

「喧嘩はいけない事だ、こういうものは正々堂々決闘(どちらかが死ぬまで続くのがこの辺りの主流であった)で決めることにするべきだ。」

 最後に誰かが言いました。

「ルールを守れない事はいけない事だ、今まで出た決まりを守れなかったものは死刑にした方がいいと思う。」

 人々はこれで安心して暮らせると胸を撫で下ろしながら家路につきました。

 その日の夜、人が殺されました。まあ、そもそも悪党共が入り込んで治安が悪くなっていたのでなにもおかしいことはありません。

 それを知った国民は犯人探しをして捕まえたあと、もう一度広場に集まりました。

「さて、ルールを決めたその日のうちにルールを破るものが出た。なにか対策として案のあるものはないか?」

 誰かが手を上げながら言いました。

「そもそも外で凶器を持ち歩くものは人を殺すために持っているようなものだと思う。狩りに出かけるというもの以外が外で凶器を持ち歩いていた場合は人を殺したときと同じ罰を受けるべきだ。」

 それは紛れもない暴論というものでした。しかし人を殺した犯人が張りつけにされていて、しかも犯人を見つけたという達成感に満ち溢れていた国民たちは全面的に賛成、それどころか過剰に盛り上がって過激な意見が泡のように出されていきます。冷静だったものもすぐに熱に飲み込まれてしまいました。この場に集まっているものはこの瞬間全員が狂っていたのです。

「そもそも夜遅くに出歩いていたものが悪いのだ、暗くなってから外に出るのを禁止しよう。」「国民以外のものが沢山入り込んでいるのが悪いのだ、国民以外のものは全員悪党だ、処刑してしまおう。」「どんな形でも人を殺す事に関与したものは悪だ、関与したと分かったものは処刑してしまおう。」

 そして、半年も経たない内にこの国は滅びてしまいました。なんでかって? 決まっているじゃないですか。ルールを守れてるものが最初から誰一人としていなかったからですよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 主張が分からなくて難しいですね、
2017/12/27 01:05 退会済み
管理
[良い点] この少ない文字数で上手に話がまとめられていますね^_^ テンポもよくオチも私好みです。 [気になる点] タグが伝奇だけでしたが童話も追加してもよろしいのでは?
[一言] あれ? これ見た覚えあるな? って思いながら、読んでいて「作家でごはん!」に投稿されてる? と、考えていたら、以前短篇にも感想を残していました。お久しぶりです。西向く侍です。 面白いと思いま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ