表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/52

牛魔王の復讐が始まる

「おんどれぇえぇ! 猿ぅぅ! 許さんぞぉぉぉ! 天界も仏界も、捻り潰したらぁぁ!」


 山奥の洞穴から、巻き舌混じりの慟哭が響いた。聞く者の血を凍らせるような、怨恨の雄叫びである。

 その洞穴の入り口には、岩肌に『新芭蕉洞』という文字が彫られ、朱に塗られている。そこは地元民でも有名な、妖怪の巣窟だった。

 洞穴の中には山をくり抜いたような空間があり、その中には見事な朱塗りの建物が、岩肌の天井高くそびえ立っていた。

 

「ほんで、弟弟子(おとうとでし)の黒豚はなぁ。ワシの軍勢を一掃しただけやなのうて、可愛ゆい妾まで殺しよったんじゃ! ワシは連行された仏界で、仏どものケツに敷かれながら、ずうっと復讐の機会を待っとったんやぞ!」


 咆哮を上げているのは、この洞窟の(あるじ)牛魔王(ぎゅうまおう)である。五年ほど前、芭蕉扇をめぐって義兄弟の悟空と戦った妖仙(ようせん)。その戦いで彼は、悟空のみならず天界・仏界までを相手にし、敗北の末に鼻に縄をかけられ、ぽくぽくと仏界へ連行された。それからは、御仏の乗り物として、背中を使われていたのである。


 屈辱の牛舎暮らしから逃れられたのは、幸いにも鼻づらに通された縄が緩んでいたタイミングに、牛舎番が居眠りをしていたからだった。

 牛舎をこっそり抜け出した白牛姿の牛魔王は、仏界からすたこら逃走し、人間や妖怪が住まう地上界に身を隠した。

 そこからは、住まいをこの『新芭蕉洞』へと移し、妖魔の手下を集め、復讐の為密かに、新たな妖術の開発に心血を注いでいた。


 牛魔王は、三日に一度は手下を集める。そしてその前で、平常時でもドスがきいている口調に更に凄みをきかせて怨みつらみを吠えまくり、ストレスを発散するのだ。


 本日も、定例集会の如く牛魔王の御前に集められた手下達は、『またか』といった顔で、主の愚痴を聞いていた。


 純白の雄牛の頭を持ち、山の如き見事な人型の体躯を誇る牛魔王の出で立ちは、実に猛々しい。しかし、その口から定期的に吐き出される怨み言は、手下達にとってはもはや、耳にタコ。『これさえなければカッコイイのに』と、少なからず辟易させていた。


「それで、その復讐はいつ果たされるんだ? 悟空も三蔵も、仏になっちまったってのに」


「この二年、いつまでたってもボヤキばっかで、なんも進展がねえんだもんなぁ」


「ボヤキも今日で終わりじゃ阿呆!」


 ざっと二百名は集まっている大広間の中、熊頭と虎頭の妖魔がひそひそ話をはじめた。失礼な部下二人の居所を瞬時に見つけた牛魔王は、鋭い目を向け威喝した。


「ワシの野望を叶える新術が、やっと完成したんや。今日からワシは、三つの新術をもって、復讐を開始する! 三つや! 三つもやぞ!!」

 

 牛魔王は、尖った爪がくっついた太い指先を三本ビシリと立たせて、興奮気味に『三つ』を強調した。


「それで妖力使い果たしてたら、身も蓋もねえんじゃねえか?」


「道理で最近、お気に入りの人型(ひとがた)になっておられなかったわけだ」

 

 別の妖魔二人が、またひそひそと話しだす。


「なんか言うたか」

「「本日も素晴らしい毛並みでございます!」」

 

 やはり驚異的な観察眼でもって見つけ出され、これでもかという低い声とともにギロリと睨まれた部下二名は、平身低頭した。


 牛魔王は大きな鼻腔をフンと鳴らすと、前へ美しく湾曲した角の先をいじりながら、悔しげに言う。


「確かに、ワシの妖力は、スッカラカンになった。三つも同時に大術を使うたさかいな。今でも獣人のナリがやっとじゃ。ホンマはワシが異界に行って大暴れしたいところやが、自分で自分を送れるほどの力がまだない。そやからワシは、先発隊を送る事にした」


 せんぱつたい…


 部下達が、ぽかんとした顔で復唱した。


「そうや。先発隊が行くんは、この先や」


 牛魔王は、本来草食獣である牛には無いはずの牙を笑顔の下に覗かせると、後ろにかかっていた不自然なほどに大きな垂れ幕を、バサリと剥ぎ取った。

 その下から出てきたのは、二間(三m六十cm)はあろうかという牛魔王の体をすっぽり囲ってしまえるほどの、鏡のような楕円形の扉だった。

 中央部分が鏡のように見えたのは、そこが透明な輝きを放っていたからだった。しかし、その表面に牛魔王の後ろ姿は映っていない。


「お館様、それは何です?」


 若い人間の男そっくりの手下が、牛魔王に質問した。

 牛魔王は不敵な笑みを浮かべると、


「異界へ通じる扉じゃ」


 と答えた。


「この世には、兄弟姉妹みたいな世界が幾つもある。そこには、この世界みたいに天界仏界が介入しやすく、ワシらみたいな妖怪がぎょうさんおる世界もあれば、天界仏界が顔を突っ込みにくい上に妖怪も殆ど存在せん世界もあるんや」


 お前らが行くんは、後者の世界や。


 得意げに腕を組んだ牛魔王を、手下達は、やはりぽかんと見上げるばかりだった。


『何を言っているのか分らない』


 全くついて来れていない手下たちを前に、牛魔王は豪快に笑った。


「まあええ。行ったら分る」


 そして部下達に、課題を発表する。

 

 一つ。仏教の救世主である三蔵法師を喰らい、世の中を混沌に陥れて妖魔が住みやすい環境を作っておけ。

 一つ。悟空を殺せ。

 この二つのどちらかを達成しないことには、こちらの世界への帰り道は開かない、と。


 えええええ!


 手下達から、悲鳴が起こった。驚きではなく、抗議の悲鳴である事は、牛魔王も承知していた。なので、


「じゃかぁしい!」


 と一喝して黙らせた。


「ワシはこれから新術で、討伐されたり仏に連れて行かれた妖怪どもを蘇えらせる大仕事があるんや。この扉は、ワシの二つ目の新術じゃ。弱い妖魔ほどワシの妖力に負担をかけず異界へ送れる。せやから、下っ端の奴から異界に行ってもらう」

 

「そんな横暴な――」

「拒否権あると思うなよ」


 一人の勇気ある女妖狐が声を上げかけた。しかし、間髪いれずとてつもない怒気を含んだギョロ目で威圧された彼女は、しゅるしゅると身を縮めて黙りこんだ。


「まずは『火付け番』!」


 やや反抗的な手下達が大人しくなった所で、牛魔王はさきがけを発表した。

 牛魔王率いる妖魔軍にいる『火付け番』は一人だけである。

 

「おめでとうございますぅ。異界にご招待決定じゃ」


 牛魔王はニヤリと笑った。対照的に、手下達からは「うわあ……」という憐みの視線が、一斉に『火付け番』へと注がれた。



第一話を読んで下さってありがとうございます。

楽しんで頂ける作品をお届けできるよう頑張ります。

もし、『続きが気になる』『もっと読んでみようかな』と思って下さった方は、是非ブックマークをお願い致します。

更に、本作をイイね!と思って下さった方は、大変お手数なのですが、ページ末尾の☆☆☆☆☆を★★★★★に変更して頂けると助かります。これがポイントとなり、ランキング内で本作の順位が上がるのです。

めんどくせえと思われた方は、勿論スルーでも結構! でもまた読みに来て下さると嬉しいです。


それでは、これから始まる天竺への旅。どうぞ宜しくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=485767816&size=300
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ